お問い合わせ
Information

新着情報

イメージ:新着情報

オランダ留学体験記 〜その1〜

倉田聖

 
 
Erasmus MCに留学する機会に恵まれ、ロッテルダム(Rotterdam: Rtm)に来て1週間が経ちました。
 
こっちに来てやったことは
 
1)アパート探し
2)IND(移民局)で滞在許可の登録
3)Erasmus MC(EMC)にあいさつ
4)EMCでのIDカードつくり
5)アパート契約
 
を済ませて、少しずつですがset upをすすめています
 
1)アパート探し
 
値段も手ごろでよさそうな物件をネットで見つけて、昨日昼間に歩いて行ったら中国人街^インド人街^パキスタン人街?を通り抜けて”ちょっとヘンな臭いも人通りも怪しい場所かも?と思っていた矢先、留学中の日本人DRから「その辺りは夜は治安が良くなく、出歩かない方がいいって言われている@@通りの向こう側ですね(笑)」と助言を受けました。
その物件は安くて広くてすごくいいけど、危険地帯ということで「候補地ランキング」の順位を下げました。
 
2)IND(移民局)で滞在許可の登録
 
滞在許可の登録時に「正式な住所+オーナーのサインが入った賃貸契約書」が必要と条件があり、ちと困りましたが、ホテルで仮住まいの証明を書いてもらってsocial security numberをもらって事無きを得ました。
市役所・INDでは、EMCから登録者がいるときEMC専属の相談・説明してくれる人がロビー内に出てきてくれるようになっていて、非常に助かりました(登録費用もEMC関係者は無料(ほんとは300ユーロ)だし、手続きもすごく早かったです(~1.5hrで終了(ほかの人は半日かかっていました)// 登録内容の変更についてもこの担当者にメール連絡するだけでOKみたいです)
 
3)Erasmus MCにあいさつ
 
アドバイザーのKoen Niemanセンセを訪ねて行ったら、Feyterセンセもパートタイムで来ている時で偶然挨拶できたし、放射線科の医局に行くと、今度はProf.Krestinにも挨拶できました(今年の日本のJRC総会での望月教授の話を覚えていて、また来年の日本の?学会でも一緒になるよと仰っていました)
Fellowの部屋にデスクをもらいました、入り口近くは@@@と思い、奥のデスクを貰ったら「そっちは若い連中sideだよ、平均年齢も少し上がってmixedでまあいいか!(笑)」と
 
4)EMCでのIDカード&ログインパスワードつくり
 
写真入りのIDカードを42ユーロ(deposit)で作成、security areaはスワイプして入ることができますが、なぜか自分のIDはすぐactivateされずに使えるか不明(activationには1-2日かかると言われるが、本当か不明)
各デスクにDELLのデスクトップがあり、ログインパスワードで使用可であり、全ての電子カルテ・PACS・HISもfellowの研究室から見ることが可能(すべてオランダ語)
 
5)アパート契約
 
EMCとホテルの近所を軸に、地理・街並みを把握して、物件をネット検索しました。
ホテルとEMCの中間にあるアパートの1F(日本でいう2F)を契約しました: 大家さんが1Fに住んでいるけど、ソーラーパネル販売会社(http://zonhandel.com/home)の人で1か月の半分はロンドンにいるみたいです
中は家具付き(洗濯機も、レンジも、食洗機も、トースターも、お皿もナイフ&フォークも)で、何もいらないくらいです
今はアパートの2F(日本でいう3F)も空いているので、こっちに住みたい(留学したい)方は連絡下さい
 
 
結局、銀行口座開設には、きちんとした住所とその賃貸契約書(サインつき)が必要なので、これを来週やる予定です。
 
今週末はホテルからアパートへ荷物を運び入れる予定です(そんなに多くないのであっという間です)
 
 
メモ
 
オランダ料理は@@@といいますが、いろんな国の、とくにトルコ料理のケバブ、ロッテルダム名物のカプサロン(http://www.ab-road.net/europe/netherlands/rotterdam/guide/02968.html)はボリュームもあっておいしいです。
イタリア、ドイツ料理だけでなく、タイ料理、バリ料理のファミレスみたいなものもあります。
Niemanセンセが言うには、「日本料理も以前は良いのがあったけど、香港(レストラン)マフィアによる日本料理屋の追い出しもしくは乗っ取りがあって、real Japanese restaurantは無くなったよ、日本の味は今はもうない」とか言うていました(私がカプサランを気に入ったと言うと、Feyterセンセと一緒に笑ってました)
オランダ語は、英語同様、語幹をくっつけて単語が作られますが、基本の語幹が分かっていないので、ほんと何のことか?わかりません dagelijks:毎日の~、分解すると、dag:日、elijk:社会; パーツを間違えるとlijk:死体???
Fellowの女医さん(Ms Anoeshka)が、「タフィ」と言うので何のことかわかりませんでしたが、今流行のTAVI(Transcatheter Aortic Valve Implantation;TAVI)のことで、英語での説明の中でVをオランダ語発音されるとまったく理解不能でした。
オランダは電圧が220Vなのですが、外付けHDDの100V専用アダプタが即死しました。(HDDをつなぐ前に、煙が出ました:今度だれか買ってきてください)
 
 
図説:
図1: ケバブ(トルコ料理:3-4ユーロ)
 
 
 
 
図2: カプサラン(トルコ料理を基本に、ロッテルダムの床屋さんが昼飯用にアレンジしたもの:5-7ユーロ)
 
 
 
 
図3: 契約したアパートのシャワー&トイレ: 石ケン置き場が非常に高いところにある(私の身長はタイルの上から3つ目)
 
 
 
図4: 契約したアパートの備え付けの家具: 上段は開け閉めすると危ないし、何も入らないし、下段はテレビ(ブラウン管)とレコードプレーヤー付きのオーディオセットがある
 
 
 
長文・駄文になりました、また報告します