新着情報

2012年業績 その2
■学会・研究会発表
国内学会(全国)
国内学会(地方会)
■ 講演
■ 研究助成
■ 受賞
論文・著書、国際学会発表は2012年業績 その1をご覧下さい。
—————————
■ 学会発表(国内)
● 国内学会(全国)
- 城戸倫之,長尾充展,川口直人,起塚香子,城戸輝仁,倉田聖,宮川正男,望月輝一.ATP負荷タギングMRIによる虚血心筋の壁運動評価.第22回日本心血管画像動態学会(2012.1 名古屋)
- 起塚香子, 城戸倫之, 川口直人, 城戸輝仁, 倉田聖, 宮川正男, 望月輝一 負荷心筋 perfusion MRIにて微小循環障害が示唆されたprobable microscopic polyangitisの一例 第22回日本心血管画像動態学会(2012.1, 名古屋)
- 小亀雅広,井上武,三好徹,松田卓也,山崎浩実,稲月千尋,村上忠司,曽我部一郎,石丸良広,松木弘量,中村誠治,三木均. IgG4関連疾患の一例.第116回核医学症例検討会(2012.2.尼崎)
- 平塚義康, 三木均, 菊池恵一, 小田尚吾, 稲月千尋, 望月輝一.3テスラMRIを用いた3D TOF MRAによる傍正中動脈描出能の検討.第41回日本神経放射線学会(2012.2,志摩)
- 稲月千尋,三木均,村上忠司,曽我部一郎,石丸良広,岡本憲省. 急性期視床梗塞におけるMRIの検討.第41回日本神経放射線学会(2012.2.志摩)
- 三木均. 先天性脊髄腫瘍の1例. 第4回脊椎・脊髄画像クラブ(2012.3. 東京)
- Kido TO, Nagao M, Okizuka Y, Kawaguchi N, Kido TE, Kurata A, Miyagawa M, Mochizuki T. Detection of Coronary Artery Disease Using ATP-stress Cine-tagging MRI: Comparison to ATP-stress Perfusion MRI. 第76回 日本循環器学会学術総会(2012.3, 福岡)
- 起塚香子, 宮川正男, 川口直人, 城戸倫之, 倉田聖, 城戸輝仁,望月輝一 新しい心臓用半導体SPECT装置の有用性:従来型SPECTとの比較.第76回 日本循環器学会学術総会(2012.3, 福岡)
- 津田孝治,武智恵,菅原敬文,田中宏明,村上正哲,望月輝一.小腸腫瘍のCT診断.第71回日本医学放射線学会学術集会 (2012.4, 横浜)
- 高橋忠章, 菅原敬文, 酒井伸也, 清水輝彦, 梶原 誠, 細川浩平, 田邊裕貴.重複癌・重複病変の画像診断:FDG-PET/CTを中心に.第71回日本医学放射線学会学術集会 (2012.4, 横浜)
- 兵頭朋子, 岡田真広, 矢田典久, 工藤正幸, 香川祐毅, 熊野正士, 石井一成, 工藤正俊, 村上卓道. Dual energy CTを用いた肝脂肪の定量評価:ファントム実験と初期臨床経験. 第71回日本医学放射線学会学術集会 (2012.4, 横浜)
- 小田尚吾,宮川正男,神崎博允,平塚義康,菊池恵一,望月輝一,渡邉英昭,久門良明.Evaluation of quantitative cerebral blood flow 123I-IMP SPECT with ACZ challenging: Comparison between different detectors. 第71回日本医学放射線学会学術集会 (2012.4, 横浜)
- 武智恵, 津田孝治, 田中宏明, 吉岡真二, 村田繁利, 望月輝一. EOB造影MRI肝細胞相で等~高信号な乏血性結節の経過について. 第71回日本医学放射線学会学術集会 (2012.4, 横浜)
- 田口千藏, 濱本 泰, 神﨑博充, 上津孝太郎, 西川 敦, 本田弘文, 重松健吉, 望月輝一, 他. 前処置軽減移植における化学療法と組み合わせた低線量全身照射に関する検討. 第71回日本医学放射線学会学術集会 (2012.4, 横浜)
- 稲月千尋,三木均,村上忠司,曽我部一郎,石丸良広,菊池隆徳,井上武,中村誠治,岡本憲省. 急性期両側視床梗塞におけるMRIの検討. 第71回日本医学放射線学会学術集会 (2012.4, 横浜)
- Kido TO, Nagao M, Okizuka Y, Kawaguchi N, Kido TE, Kurata A, Miyagawa M, Mochizuki T. Detection of Coronary Artery Disease Using ATP-stress Cine-tagging MRI: Comparison to ATP-stress Perfusion MRI. 第71回日本医学放射線学会学術集会 (2012.4, 横浜)
- 西山香子,宮川正男,中村壮志,松田卓也,川口直人,城戸倫之,城戸輝仁,倉田聖,望月輝一 半導体検出器SPECTによるSupine-Prone像を用いた心筋虚血評価 第22回 日本心臓核医学会総会・学術大会 (2012.6, 金沢)
- 西山香子, 宮川正男, 川口直人, 城戸倫之, 倉田聖, 城戸輝仁,望月輝一 新しい心臓用半導体SPECT装置の有用性:従来型SPECTとの比較. 第71回日本医学放射線学会学術集会 (2012.4, 横浜)
- 稲月千尋,三木均,小田尚吾,平塚義康,菊池恵一,望月輝一,桐山郁子. 頭部CTにおける逐次近似法の初期使用経験. 第2回Advanced CT・MRI研究会(2012. 6. 軽井沢)
- 小田尚吾,三木均. Desmoplastic infantile astrocytomaの一例. 第32回神経放射線ワークショップ(2012.6.舞浜)
- 吉岡真二,神崎博充,福山直紀,平田雅昭,浦島雄介,村田繁利. IPNB由来浸潤癌:3症例の画像所見の検討.第26回腹部放射線研究会(2012.6,大阪)
- 清水輝彦,菅原敬文,田邊裕貴,細川浩平,梶原 誠,高橋忠章,酒井伸也,篠森健介,橋根勝義,寺本典弘.巨大な腎良性間葉系腫瘍の1例.第26回腹部放射線研究会(2012.6,大阪)
- 武智恵, 津田孝治, 佐々木礼美, 田中宏明, 望月輝一, 他. 術前のFDG-PETで低集積を示し診断に苦慮した副腎皮質癌の1例. 第26回腹部放射線研究会(2012.6,大阪)
- 田邊裕貴,菅原敬文,細川浩平,梶原 誠,清水輝彦,高橋忠章,酒井伸也,大田耕司,棚田 稔,灘野成人,西村理恵子.3年経過を追えたIPN-Bの1例.第26回腹部放射線研究会(2012.6 大阪)兵頭朋子, 岡田真広, 香川祐毅, 日高正二郎, 任誠雲, 柳生行伸, 上嶋一臣, 矢田典久, 工藤正幸, 石井一成, 工藤正俊, 村上卓道. 肝血行動態解析によるソラフェニブ治療効果の早期予測-CT perfusionを用いて. 第48回日本肝癌研究会 (2012.7, 金沢)
- 松田卓也, 宮川正男, 中村壮志, 西山香子, 川口直人, 城戸倫之, 城戸輝仁, 倉田 聖, 望月輝一. 心房細動患者における心臓へのF-18 FDG集積の特徴. 第75回日本心臓血管放射線研究会(2012.7, 東京)
- 菊池隆徳,中村誠治,井上武,海老原るい,三好徹,山崎浩実,稲月千尋,小田尚吾,村上忠司,曽我部一郎,石丸良広,松木弘量,三木均.PET-CTで発見された副甲状腺機能亢進症の一例. 第117回核医学症例検討会(2012.8.尼崎)
- 酒井伸也,菅原敬文,田邊裕貴,細川浩平,梶原 誠,清水輝彦,高橋忠章,横山 隆,野河孝充,高畑浩之,寺本典弘.術前診断可能であった卵管癌の1例. JSAWI2012, 13th Annual Symposium (2012.9 淡路)
- 清水輝彦, 田邊裕貴, 細川浩平, 梶原 誠, 高橋忠章, 酒井伸也, 菅原敬文, 清藤佐知子, 大住省三, 西村理恵子.造影MRIでの乳癌DCISの拡がり診断についての検討.第40回日本磁気共鳴医学会大会(2012.9 京都)
- 小田尚吾,菊池恵一,平塚義康,望月輝一,渡邉英昭,久門良明.Acetazolamide負荷を併用したDSC-MRIによる脳血管反応性の評価:VOFによる補正を用いて.第40回日本磁気共鳴医学会大会(2012. 9, 京都)
- 稲月千尋,三木均,小田尚吾,曽我部一郎,石丸良広,岡本憲省. 急性期両側視床梗塞におけるMRAの検討. 第40回日本磁気共鳴医学会大会(2012.9.京都)
- 松田卓也,倉田聖, 中村壮志, 川口直人, 西山香子, 城戸倫之, 城戸輝仁, 西村和久, 井上勝次, 鈴木純 ,大木元明義, 檜垣實男, 宮川正男, 望月 輝一. ATP負荷ダイナミック心筋かん流CTにおける定性評価と定量評価の関係. 第61回日本心臓病学会学術集会(2012,9. 金沢)
- 山本尚幸.文部科学省事業の被ばく医療研修.第16回放射線事故医療研究会(2012.9, 千葉)
- 菅原敬文, 田邊裕貴, 細川浩平, 梶原 誠, 清水輝彦, 高橋忠章, 酒井伸也.胆嚢癌診療におけるFDG-PET/CTの有用性や問題点について.第48回日本医学放射線学会秋季臨床大会(2012.9 長崎)
- 清水輝彦, 田邊裕貴, 細川浩平, 梶原 誠, 高橋忠章, 酒井伸也, 菅原敬文, 高嶋成輝, 大住省三, 西村理恵子.硬化性腺症を背景に両側乳腺に同時発生したDCISの1例.第48回日本医学放射線学会秋季臨床大会(2012.9 長崎)
- 福山直紀, 吉岡真二, 神崎博充, 平田雅昭, 浦島雄介, 村田繁利. 膵に隣接したリンパ装置に局在した濾胞性リンパ腫の稀な1例. 48回日本医学放射線学会秋季臨床大会(2012.9, 長崎)
- 神崎博充, 吉岡真二, 福山直紀, 平田雅昭, 浦島祐介, 村田繁利. MTX関連リンパ増殖性疾患の6症例の検討. 第48回日本医学放射線学会秋季臨床大会(2012. 9, 長崎)
- 田邊裕貴,細川浩平,梶原 誠,清水輝彦,高橋忠章,酒井伸也,菅原敬文,澤田茂樹,山下素弘,西村理恵子.著明なFDG高集積を示したoncocytic carcinoidの1例.第26回胸部放射線研究会(2012.9 長崎)
- 村上忠司,石丸良広,稲月千尋,曽我部一郎,菊池隆徳,井上武,三木均.Closed-loopに拡張の認められなかった絞扼性イレウスの4例. 第22回日本救急放射線研究会(2012.9.長崎)
- 細川浩平, 菅原敬文, 梶原 誠, 清水輝彦, 高橋忠章, 酒井伸也, 清藤佐知子.FDG-PET/CTによる乳癌術前化学療法の効果判定と予後との関連.第第52回日本核医学会学術総会 (2012.10, 札幌)
- 菅原敬文, 細川浩平, 酒井伸也, 高橋忠章, 清水輝彦, 梶原 誠, 清藤佐知子.FDG-PET/CTによる乳癌術前化学療法の効果判定-病理学的完全奏効の基準による違い.第52回日本核医学会学術総会 (2012.10, 札幌)
- 兵頭朋子, 石井一成, 坂口健太, 花岡宏平, 宇佐美公男, 島元健次, 山添譲, 山田穣, 松木充, 細野眞, 村上卓道. 認知症における脳FDG-PET早期撮像の可能性について. 第52回日本核医学会学術総会. 第52回日本核医学会学術総会 (2012.10, 札幌)
- 中島直美, 細川浩平, 高橋忠章, 酒井伸也, 菅原敬文.治療前FDG-PET/CTによる局所進行乳癌術後照射例における再発予測の検討.第52回日本核医学会学術総会(2012.10 札幌)
- 西山香子,宮川正男,中村壮志,松田卓也,川口直人,城戸倫之,城戸輝仁,倉田聖,望月輝一 半導体検出器SPECTによるSupine-Prone像を用いた心筋虚血評価.第52回日本核医学会学術総会 (2012.10, 札幌)
- 西山香子,宮川正男,中村壮志,松田卓也,川口直人,城戸倫之,城戸輝仁,倉田聖,望月輝一 心臓用半導体SPECTと256列冠動脈CT angiographyを用いたSPECT/CT fusion画像の評価.第52回日本核医学会学術総会 (2012.10, 札幌)
- 松本美恵, 菅原敬文, 酒井伸也, 高橋忠章, 清水輝彦, 梶原 誠, 細川浩平.FDG-PET/CT検査における乳房部精査(追加撮像)の撮像パラメータ最適化.第52回日本核医学会学術総会 (2012.10, 札幌)
- 西川敦,中島直美,片岡正明,当院における食道がん化学放射線療法の治療成績 第25回日本放射線腫瘍学会(2012, 11東京)
- 松田卓也, 宮川正男, 中村壮志, 西山香子, 川口直人, 城戸倫之, 城戸輝仁, 倉田聖, 望月輝一. 心房細動患者における心臓へのF-18 FDG集積の特徴. 第75回日本心臓血管放射線研究会 (2012.7, 東京)
- 宮川正男, 起塚香子, 川口直人, 城戸倫之, 城戸輝仁, 望月輝一. 心アミロイドーシスにおけるFDG集積の特徴—ヘパリン負荷PETによる検討. 第52回日本核医学会学術総会(2012.10, 札幌)
- 菊池隆徳,井上武,海老原るい,稲月千尋,小田尚吾,石丸良広,松木弘量,中村誠治.好酸球増多性血管浮腫のPET所見. 第52回日本核医学会学術総会(2012.10. 札幌)
- 中村誠治,菊池隆徳,海老原るい,稲月千尋,小田尚吾,石丸良広,松木弘量,井上武. Split-dose法を基にした1点静脈採血による局所脳血流量定量法. 第52回日本核医学会学術総会(2012.10. 札幌)
- 井上武,菊池隆徳,海老原るい,稲月千尋,小田尚吾,石丸良広,松木弘量,中村誠治. FDG-PET/CTを施行した腎サルコイドーシスの一例. 第52回日本核医学会学術総会(2012.10. 札幌)
- 井上武,菊池隆徳,海老原るい,稲月千尋,小田尚吾,石丸良広,松木弘量,中村誠治. 結核性腹膜炎のPET-CT所見 -がん性腹膜炎との比較-. 第52回日本核医学会学術総会(2012.10. 札幌)
- 井上武,菊池隆徳,海老原るい,稲月千尋,小田尚吾,石丸良広,松木弘量,中村誠治. 骨シンチにおける複雑系モデル解析の検討 -臨床編-.第52回日本核医学会学術総会(2012.10. 札幌)
- 起塚香子, 宮川正男,中村壮志, 松田卓也, 川口直人, 城戸倫之, 倉田聖, 城戸輝仁, 西山光,高橋康幸, 望月輝一. 心臓用半導体SPECTと256列冠動脈CT angiographyを用いたSPECT/CT fusion画像の評価. 第52回日本核医学会学術総会 (2012.10, 札幌)
- 起塚香子, 宮川正男,中村壮志, 松田卓也, 川口直人, 城戸倫之, 城戸輝仁, 倉田聖, 石村隼人, 高橋康幸, 望月輝一. 半導体検出器SPECTによるSupine-Prone像を用いた心筋虚血評価. 第52回日本核医学会学術総会 (2012.10, 札幌)
- 川口直人, 宮川正男, 西山香子, 城戸倫之, 城戸輝仁, 石村隼人, 望月輝一. 半導体検出器を用いたI-123 BMIPPのダイナミック収集と二核種同時収集の評価. 第52回日本核医学会学術総会 (2012.10, 札幌)
- 最上博,菅原礼子,川上壽昭,その他.繰り返し受診者の病期と前回所見.第22回日本乳癌検診学会総会(2012.11,宜野湾)
- 兵頭朋子, 岡田真広, 香川祐毅, 日高正二朗, 柳生行伸, 上嶋一臣, 矢田典久, 松木充, 足利竜一朗, 石井一成, 工藤正俊, 村上卓道. CT perfusionによる肝血行動態解析:sorafenib投与による背景肝血流の変化と肝細胞癌治療効果. 第12回関西肝血流動態イメージ研究会 (2012.6, 大阪)
- 西川敦,越智誉司,中島直美,片岡正明 当院における食道癌根治的化学放射線療法の治療成績.第118回日本医学放射線学会中国・四国地方会 (2012, 6,岡山)
- 細川浩平, 田邊裕貴, 梶原 誠, 清水輝彦, 高橋忠章, 酒井伸也, 菅原敬文, 大田耕司, 棚田 稔, 高畑浩之.腎細胞癌胆嚢転移の1例.第118回日本医学放射線学会中国・四国地方会(2012.6 岡山)
- 稲月千尋,三木均,小田尚吾,曽我部一郎,菊池隆徳,平塚義康,菊池恵一,望月輝一,桐山郁子.頭部CTにおける逐次近似法の初期使用経験. 第118回日本医学放射線学会中国四国地方会(2012.6. 岡山)
- 三好徹,井上武,山崎浩実,稲月千尋,村上忠司,曽我部一郎,石丸良弘,菊池隆徳,中村誠治,三木均. 偶然発見された上部尿管周囲腫瘍の一例. 第118回日本医学放射線学会中国四国地方会(2012.6. 岡山)
- 海老原るい,村上忠司,山崎浩実,稲月千尋,曽我部一郎,石丸良弘,菊池隆徳,井上武,中村誠治,三木均. 奇異な形態を示した多発肺腫瘤の一例. 第118回日本医学放射線学会中国四国地方会(2012.6. 岡山)
- 田邊裕貴, 細川浩平, 梶原 誠, 清水輝彦, 高橋忠章, 酒井伸也, 菅原敬文, 大田耕司, 棚田 稔, 高畑浩之.膵癌と鑑別が困難であった膵リンパ上皮嚢胞の1例.第118回日本医学放射線学会中国・四国地方会(2012.6 岡山)
- 中島直美, 西川 敦, 越智誉司, 片岡正明, 高橋忠章, 酒井伸也, 菅原敬文.StageⅡ,Ⅲ乳癌術後照射施行例における治療前FDG-PET/CTによる再発予測の検討.第118回日本医学放射線学会中国・四国地方会(2012.6 岡山)
- 福山直紀, 吉岡真二, 神崎博充, 平田雅昭, 浦島雄介, 村田繁利. 膵に隣接したリンパ装置に局在した濾胞性リンパ腫:稀な1例. 118回日本医学放射線学会中国・四国地方会(2012.6, 岡山)
- 細川浩平, 田邊裕貴, 梶原 誠, 清水輝彦, 高橋忠章, 酒井伸也, 菅原敬文, 大住省三, 清藤佐知子, 西村理恵子.乳癌術前化学療法のFDG-PET/CT評価と予後.第47回日本核医学会中国・四国地方会(2012.6 岡山)
- 小野剛史, 森澤善行, 石井雅量, 濱田佐利, 酒井伸也, 菅原敬文.骨シンチグラフィ診断支援ソフトBONENAVIの初期使用経験.第47回日本核医学会中国・四国地方会(2012.6 岡山)
- 最上博,菅原礼子,川上壽昭,その他.乳癌検診繰り返し受診者の病期と前回所見.第15回四国乳房画像研究会(2012.7,松山)
- 福山直紀, 吉岡真二, 神崎博充, 平田雅昭, 浦島雄介, 村田繁利. 膵SPNの1例:自験例6症例のreview. 119回日本医学放射線学会中国・四国地方会(2012.12, 岡山)
- 神崎博充, 吉岡真二, 福山直紀, 平田雅昭, 浦島祐介, 村田繁利. MTX関連リンパ増殖性疾患の5例. 第118回日本医学放射線学会中国・四国地方会(2012. 6, 岡山)
- 神崎博充, 吉岡真二, 福山直紀, 平田雅昭, 浦島祐介, 村田繁利. MTX関連リンパ増殖性疾患の6症例の検討. 第119回日本医学放射線学会中国・四国地方会(2012. 6, 岡山)
- 小野剛史, 森澤善行, 石井雅量, 濱田佐利, 酒井伸也, 菅原敬文.骨シンチグラフィ診断支援ソフトBONENAVIの初期使用経験.第47回日本核医学会中国・四国地方会(2012.6 岡山)
- 清藤佐知子, 菅原敬文, 細川浩平, 高橋三奈, 原 文堅, 高畠大典, 高嶋成輝, 青儀健二郎, 大住省三, 西村理恵子.FDG-PET/CTによる乳癌術前化学療法の効果判定と予後予測.第9回乳癌学会中国四国地方会(2012.9 出雲)
- 田中宏明, 城戸輝仁, 城戸倫之, 川口直人, 平塚義康, 望月輝一, 藤岡 徹, 平田雅昭, 三村秀文.Embozene球状塞栓物質を使用した子宮動静脈奇形の一例. 第26回日本IVR学会中四国地方会(2012.10,高知)
- 平田雅昭,吉岡真二,村田繁利,田中宏明,望月輝一. Transdural approachにてCTガイド下に穿刺吸引を施行した椎間板嚢腫の一例.第26回日本IVR学会中四国地方会(2012.10,高知)
- 平塚義康,田中宏明,城戸輝仁,城戸倫之,川口直人,望月輝一,他.Segmental arterial mediolysis(SAM)が疑われコイル塞栓術を施行した1例.第26回日本IVR学会中四国地方会(2012.10,高知)
- 稲月千尋,石丸良広,村上忠司,曽我部一郎,井上武,三木均,田中宏明. 多発性嚢胞腎に対する腎動脈塞栓術5例の経験. 第26回日本IVR学会中国四国地方会(2012.10. 高知)
- 清水輝彦, 田邊裕貴, 細川浩平, 梶原 誠, 高橋忠章, 酒井伸也, 菅原敬文, 清藤佐知子, 大住省三, 西村理恵子.造影MRIによる乳癌術前化学療法の治療効果判定.第119回日本医学放射線学会中国・四国地方会(2012.12 岡山)
- 田邊裕貴, 細川浩平, 梶原 誠, 清水輝彦, 高橋忠章, 酒井伸也, 菅原敬文, 浅木彰則, 灘野成人.診断に苦慮した肝血管肉腫の1例.第119回日本医学放射線学会中国・四国地方会(2012.12 岡山)
- 西島紀子,宮川正男,中村壮志,松田卓也,起塚香子, 川口直人,城戸倫之,城戸輝仁,倉田 聖,望月輝一. PET/CTを施行した心アミロイドーシスの3例. 第47回日本核医学会 中国・四国地方会 (2012. 6, 岡山)
- 林 花林,横山らみ,川口直人,中村壮志,松田卓也,西山香子,城戸倫之,城戸輝仁,宮川正男,望月輝一. FDG-PET/CT にて経過観察された心サルコイドーシスの3 例. 第119 回 日本医学放射線学会中国・四国地方会 (2012.12, 岡山)
- 海老原るい,井上武,村上忠司,三好徹,山崎浩実,稲月千尋,小田尚吾,曽我部一郎,石丸良弘,菊池隆徳,中村誠治,三木均. 偶然発見された多発肝腫瘤の一例. 第119回日本医学放射線学会中国四国地方会(2012.12. 岡山)
- 西川 敦,中島直美,片岡正明 食道癌術後再発に対する放射線治療経験.第61回中国・四国放射線治療懇話会(2012, 12, 岡山)
- 山本尚幸.放射線関連事故と保健所の対応. 大阪地区緊急被ばく医療「保健所等関係者研修会」(2012.2,大阪)
- 山本尚幸. 緊急被ばく医療について. 愛媛放射線管理士部会研修会(2012.2,松山)
- 山本尚幸. 緊急被ばく医療の基礎知識~診療放射線技師に求められること~.ひうち核医学セミナー(2012.7,松山)
- 山本尚幸.子供を守るための放射線被ばく対策と対応.平成24年度児童生徒等放射線被ばく防護対策研修会(2012.8, 西予)
- 山本尚幸.放射線の基礎知識~特に学校において重要なことがらについて~.平成24年度中予地区児童生徒等放射線被ばく防護対策研修会(2012.8, 松山)
- 山本尚幸.東日本大地震にみる放射線災害の実態と診療放射線技師への期待.九州地域放射線技師研修会(2012.9,熊本)
- 山本尚幸.放射線の基礎知識~特に学校において重要なことがらについて~.平成24年度南予地区児童生徒等放射線被ばく防護対策研修会(2012.9, 西予)
- 山本尚幸.放射線の基礎知識~特に学校において重要なことがらについて~.平成24年度東予地区児童生徒等放射線被ばく防護対策研修会(2012.9, 新居浜)
- 山本尚幸. 福島第一原子力発電所事故後の被ばく医療~特に放射線専門家の役割について~. 平成24年度放射線安全取扱部会年次大会(2012.11,松山)
- 山本尚幸.(公財)原子力安全研究協会での研修事業にて講演(53回)
- 東野博. 教育講演19 核医学2 心臓核医学 CTとの比較を中心に. 第71回日本医学放射線学会. (2012.4, 横浜)
- 東野博. 心 心筋血流・perfusion CT. 第2回Advanced CT・MR研究会. (2012.6, 軽井沢).
- 東野博. ランチョンセミナー みんなにやさしい心臓核医学. 第52回日本核医学会学術総会. (2012.10, 札幌)
- 東野博. 会長要望シンポジウム 冠動脈イメージングの未来と融合 それぞれの果たす役割と他イメージングへの期待とメッセージ 1. CT, MRから. 第26回日本心臓血管内視鏡学会. (2012.10, 松山)
- 宮川正男. 新しい心臓専用半導体SPECT: Discovery NM530cについて. 第50回 山陽核医学カンファレンス指名講演 (2012.5,岡山)
- 宮川正男, 石村隼人, 起塚香子, 川口直人, 城戸倫之, 城戸輝仁, 倉田聖, 望月輝一. 半導体SPECTの心臓核医学へのインパクト:空間分解能、エネルギー分解能の向上及び心筋血流定量評価について 第22回 日本心臓核医学会シンポジウム (2012.6, 金沢)
- 宮川正男. 心臓核医学における半導体SPECTの役割. 第58回 北陸循環器核医学研究会特別講演 (2012.7, 金沢)
- 宮川正男. 心筋炎症病変の検出:長期絶食およびヘパリン負荷について. PETサマーセミナー2012 in 信州シンポジウム(2012.8,松本)
- 宮川正男. 放射線と甲状腺. 内分泌学会市民公開講座 第22回 ヘルスアカデミー(2012.9,松山)
- 宮川正男. 保険適応拡大以降のPET/CTの動向. 第14回 今治地域がん診療フォーラム(2012.10,今治)
- 宮川正男. 半導体カメラDiscoveryの最新情報. 第28回 愛媛心臓核医学談話会指名講演(2012.10,松山)
- 宮川正男. 保険適応拡大以降のPET/CTの動向. 第48回 造影研究会(2012.12,今治)
- 津田孝治.症例から学ぶ膵癌の早期診断への手がかり 第6回愛媛消化管超音波カンファレンス(2012.1,松山)
- 津田孝治.大腸癌の術前支援診断とCT colonographyの取り組み CT・MRI研究会愛媛(2012.1,松山)
- 井上武. PET-CTでがんはどこまでわかるのか?愛媛県立中央病院主催 市民公開講座(2012.2.松山)
- 三木 均. 症例提示1. 第34回Neuroradiology Club(2012.6.東京)
- 井上武. 乳がんのFDG-PET/CT. 第48回日本医学放射線学会秋季臨床大会 教育講演『核医学』 (2012.9.長崎)
- 井上武. 愛媛県院内がん登録実務者研修会「肝臓がんのTNM分類について」 (2012.9.四国がんセンター)
- 井上武. 愛媛県院内がん登録実務者研修会「肺がんのTNM分類について」(2012.10.四国がんセンター)
- 井上武. 愛媛県院内がん登録実務者研修会「乳がんのTNM分類について」(2012.11.四国がんセンター)
- 最上博.乳癌検診について.愛媛県乳癌検診従事者講習会(2012.2,松山)
- 田中宏明.デタッチャブルコイルを使用した塞栓術についての基本事項と実際.第26回日本IVR学会中国四国地方会(2012.10,高知)
- 城戸 輝仁.ランチョンセミナー「DSCTを用いた心筋虚血と性状評価の試み」.日本心血管放射線研究会(2012.1名古屋)
- 城戸 輝仁.ワークセッション「冠動脈CTの画像処理と読影の実際;CTを用いた冠動脈評価の現状と展望」.日本心血管画像動態学会(2012.1.名古屋)
- 城戸 輝仁.心臓CTレクチャー「心臓CTの現状」.松山道後LIVE2012(2012.1.松山)
- 城戸 輝仁.「心臓CTの新しい流れ;冠動脈狭窄評価の次はプラーク評価?心筋虚血評価?」.第31回日本画像医学会(2012.2.東京)
- 城戸 輝仁.シンポジウム「これからの左室の話をしよう−各種モダリティによる左室評価の実際;CT」.第16回東北心血管イメージング研究会(2012.3.仙台)
- 城戸 輝仁.ランチョンセミナー「CT Coronary Angiographyの現状と課題」.第71回日本医学放射線学会総会(2012.4.パシフィコ横浜)
- 城戸 輝仁.「心臓CT;更なる低侵襲検査と診断精度向上を目指して」.徳島臨床カンファランス(2012.8.徳島)
- 城戸 輝仁.シンポジウム「CTによる虚血性心疾患の評価」.愛媛心臓核医学懇話会(2012.10.松山)
- 城戸 輝仁.Japanese College of Angiology Award「Dual Source CTを用いたDual Energy Imagingによる虚血性心疾患の診断」.第53回日本脈管学会総会(2012.10.東京)
- 城戸 輝仁.シンポジウム「冠動脈疾患における虚血の機能評価」.第26回日本心臓血管内視鏡学会総会(2012.10.松山)
- 城戸 輝仁.「ゼロから始める心筋画像診断−マルチモダリティ時代の幕開け−」.第41回断層映像研究会(2012.10.広島)
- 文部科学省科学研究費補助金 2012年4月1日~2016年3月31日(予定)若手研究 (B) 課題番号40403836 兵頭朋子.肝の造影多時相CT検査における医療被ばく線量と造影剤量の最適化
■ 受賞
1.最優秀演題賞
兵頭朋子, 岡田真広, 香川祐毅, 日高正二朗, 柳生行伸, 上嶋一臣, 矢田典久, 松木充, 足利竜一朗, 石井一成, 工藤正俊, 村上卓道. CT perfusionによる肝血行動態解析:sorafenib投与による背景肝血流の変化と肝細胞癌治療効果. 第12回関西肝血流動態イメージ研究会 (2012.6, 大阪)
2.玉藻賞(第47回日本核医学会中国・四国地方会(2012.6 岡山)にて表彰)
受賞対象は昨年発表の下記演題
細川浩平, 梶原 誠, 清水輝彦, 高橋忠章, 酒井伸也, 菅原敬文, 青儀健二郎, 大住省三, 西村理恵子.FDG-PET/CTによる乳癌術前化学療法の効果判定.第46回日本核医学会中国・四国地方会(2011.5 広島)
3.RSNA 2012 – Education Exhibit Award, Certificate of Merit
Tanabe Y, Sugawara Y, Takahata H, Sakai S, Takahashi T, Shimizu T, Kajihara M, Hosokawa K. Role of integrated FDG-PET/CT with dynamic contrast-enhancement in evaluation of gallbladder tumors. RSNA 2012, 98th Scientific Assembly and Annual Meeting (Chicago, Nov, 2012)
4.RSNA 2012 – Trainee Research Prize
Matsuda T, Miyagawa M, Nakamura M, Yokoyama R, Nishiyama Y, Kawaguchi N, Kido To, Kido Te, MD, Kurata A, Mochizuki T. Characteristics of cardiac F-18 FDG accumulation on PET/CT in patients with atrial fibrillation. The RSNA 98th Scientific Assembly and Annual Meeting. (2012.11, Chicago)
5.Best Research Award Gold (第22回日本心血管画像動態学会)
城戸倫之