お問い合わせ
Information

新着情報

イメージ:新着情報

研修内容、出来るようになること

卒後臨床研修のうち、2年目の半年間が「選択研修」にあたり、このとき当科での研修を受けることができます。
1)診断研修: 以下の各種画像診断および検査について研修する。
単純写真:正常・異常の違いに気づきやすくなる
  CT               :基本の解剖や系統だった読影の基本を身につける
  MRI             :撮像条件(T1, T2, FLAIR等)の違いに慣れる
  RI               :PET、骨シンチグラフィ、脳血流SPECT、心筋SPECTなどの読影に慣れる
  消化管透視  :一通り、自分で撮影できるようになる
  IVR              :穿刺、圧迫止血ができる。各種IVRの有用性を理解し、一部で助手ができる。
2)治療研修: 病棟主治医として、患者を受け持ち、放射線治療の有用性、副作用等を理解する。放射線治療計画の実際に触れる。
日常業務
・診断
主に読影をしていただきます。所見は放射線科診断専門医によるダブルチェックを行っています。
・1ヶ月目
CT,MRIを中心に検査の撮影と読影を学ぶ
・2ヶ月目以降
指導医について読影の基礎を学ぶ,希望に応じて核医学検査,IVR,放射線治療外来にも配属。
・治療
放射線治療の入院患者の主治医となり、放射線治療について学んでいただきます。
学会活動
ローテ期間中に開催される地方会や地域の研究会に発表していただきます。
希望者(原則2ヶ月目以降のローテーター)にはローテ期間中に開催される国内全国学会(総会、秋季大会, MRI学会、核医学会など)への参加が可能です。
 
 
研修終了後の入局については・・・?こちらをクリック!