ニュース詳細

ニュース詳細

令和7年度 学長賞受賞について

令和7年8月25日、当科に令和7年度愛媛大学「学長」が授与されました。

 学長は、教育活動、研究活動、スポーツ・芸術活動、特許発明、共同研究、地域連携活動、国際連携活動、医療活動、大学運営事務活動等において、顕著な功績があったと認められる役員、職員及びこれらの者を構成員とするグループに授与されます。

 この度、心臓移植実施に従事する医学部附属病院各部署(心臓血管・呼吸器外科、第二内科、麻酔科蘇生科、集中治療部、検査部、病理部、看護部、総務課)に学長が授与されました。

 推薦理由:愛媛大学医学部附属病院は、令和7518日に初の心臓移植手術を実施し、該当患者は術後良好な状態を維持しています。心臓移植実施施設に認定されている施設は国内で12施設に留まり、現在中四国では当院のみが認定されています。全国的にも心臓移植希望登録者が増加している近年、これまで遠方の医療機関での手術に頼らざるを得なかった中四国の患者にとって、今後、大幅な負担軽減が期待されます。この功労を讃えるため学長に推薦します。学長賞20250825