(医局)089-960-5331
(外来)089-964-5111
2023年 業績一覧
-
成人先天性心疾患に対する MICS 手術
2023.1.13、打田俊司、坂本裕司、手島真弓、黒部裕嗣、赤澤祐介、河本 敦、 千阪俊行、高田秀実、檜垣高史、泉谷裕則、第24回日本成人先天性心疾患学会 総会・学術集会、松山
-
ファロー四徴症の肺動脈弁置換術を検討する上での QRS 幅の有用性
2023.1.14、杉浦純也、打田俊司、小嶋 愛、赤澤祐介、高田秀実、檜垣高史、第24回日本成人先天性心疾患学会 総会・学術集会、松山
-
成人先天性心疾患の人生の最終段階の望ましい医療について – アンケート調査最終報告 –
2023.1.14、宮本隆司、打田俊司、薦田 烈、第24回日本成人先天性心疾患学会 総会・学術集会、松山
-
当院の若年者における着用型自動除細動器管理時の問題点
2023.1.14、浅木康志、千阪俊行、平良百萌、菅野 司、小田真矢、橋本美和、 山田文哉、鈴木遥香、河本 敦、赤澤祐介、高田秀実、 打田俊司、檜垣高史、第24回日本成人先天性心疾患学会 総会・学術集会、松山
-
ロボット支援肺葉切除における安全性向上を目指した試み -超小型広視野角監視カメラ BirdView の使用経験-
2023.2.2、大谷真二、藻利 優、石村孝夫、植木貴史、林 龍也、小倉史也、 桐山洋介、坂尾伸彦、惠木浩之、佐野由文、泉谷裕則、第15回日本ロボット外科学会学術集会、名古屋
-
心臓移植とVAD治療
2023.2.11、西村 隆、高知大学医学部附属病院心不全センター 設立記念講演会、高知
-
〜兎にも角にも『いい層』を出す!〜 当科の胸腔鏡下右中葉切除
2023.2.12、林 龍也、第1回JACS-NEXT 中国四国支部 手術手技研究会〜新時代を切り拓く!これが私の肺葉切除〜、Web
-
単項式胸腔鏡下手術からのコンバートを必要とした25例の検討
2023.2.18、石村孝夫、第48回愛媛呼吸器外科研究会、松山
-
緊急 ECMO 症例に対応可能な CARDIOHELP Quick set up への取り組み
2023.3.4、伴野誠幸、平川太基、菅野 司、平良百萌、小田真矢、橋本美和、 浅木康志、山田文哉、西村 隆、泉谷裕則、第33回日本経皮的心肺補助研究会、京都
-
意識消失を機に判明した冠動脈形態異常に対する修復術とS-ICD植え込みを行った2症例
2023.3.5、坂本裕司、打田俊司、手島真弓、石丸和彦、河本 敦、千阪俊行、 高田秀実、太田雅明、檜垣高史、泉谷裕則、第37回日本小児循環器学会 近畿中四国地方会、大阪
-
2023 年ガイドラインフォーカスアップデート版 PCPS/ECMO/循環補助用心内留置型ポンプカテーテル の適応・操作
2023.3.11、西村 隆、第87回日本循環器学会学術集会、福岡
-
HT:心臓移植と人工心臓は車の両輪:循環器内科医が管理の中心に
2023.3.11、西村 隆、第87回日本循環器学会学術集会、福岡
-
生体内分解性素材を用いた循環器治療用デバイス開発の現状
2023.3.23、黒部裕嗣、新岡俊治、平田陽一郎、中村日菜美、福西琢真、 坂上倫久、泉谷裕則、山内康治、第53回日本心臓血管外科学会学術総会、北海道
-
当院における大動脈縮窄症手術の術式による遠隔期成績の検討
2023.3.24、坂本裕司、打田俊司、手島真弓、石丸和彦、河本 敦、千阪俊行、 太田雅明、高田秀実、檜垣高史、泉谷裕則、第53回日本心臓血管外科学会学術総会、北海道
-
術後の胸骨固定性と QOL 向上を目指して
2023.3.24、檜垣知秀、黒部裕嗣、福西琢真、薦田宗則、坂上倫久、西村 隆、 八杉 巧、泉谷裕則、第53回日本心臓血管外科学会学術総会、北海道
-
大動脈弁石灰化における valve interstitial cells の役割
2023.3.25、坂上倫久、菅野果歩、浪口謙治、黒部裕嗣、福西琢真、薦田宗則、 西村 隆、泉谷裕則、第53回日本心臓血管外科学会学術総会、北海道
-
第2部:臨床研究
2023.3.25、林 龍也、Research Festival 2023、岡山
-
-補助人工心臓・心臓移植- 愛媛大学病院の歩み
2023.5.10、泉谷裕則、第10回心不全・心血管治療ネットワーク、Web
-
低侵襲心臓手術 -現状と未来-
2023.5.13、黒部裕嗣、新岡俊治、泉谷裕則、日本医工学治療学会第39回学術大会、埼玉
-
基礎と臨床をつなぐ血管生物学研究
2023.5.25、坂上倫久、浜松医科大学大学院特別講演、浜松
-
血管内皮細胞機能を維持するユビキチン修飾システム
2023.5.27、坂上倫久、第8回血管生物医学会若手研究会、浜松
-
呼吸器外科専門医を取得時のキャリア形成を含めたライフプランについて
2023.6.8、大谷真二、植木貴史、石村孝夫、杉原貴仁、桐山洋介、藻利 優、 坂尾伸彦、佐野由文、泉谷裕則、第66回関西胸部外科学会学術集会、大阪
-
高度気腫合併間質性肺炎を伴う肺癌術後の乳び胸に対して複数の保存的加療の併 施にて軽快した1例
2023.6.8、坂尾伸彦 "植木貴史、石村孝夫、杉原貴仁、林 龍也、小倉史也、 藻利 優、桐山洋介、坂上倫久、大谷真二、泉谷裕則、 佐野由文"、第66回関西胸部外科学会学術集会、大阪
-
横隔膜再建を要する胸骨発生巨大軟骨肉腫の1切除例
2023.6.8、植木貴史、佐野由文、大谷真二、坂尾伸彦、藻利 優、桐山洋介、 小倉史也、林 龍也、石村孝夫、第66回関西胸部外科学会学術集会、大阪
-
d-TGA(II)/ Shaher 3c に対して coronary pouch を利用した ASO/LeCompte を行った 1 例
2023.6.8、坂本裕司、打田俊司、手島真弓、石丸和彦、河本 敦、千阪俊行、 太田雅明、高田秀実、檜垣高史、泉谷裕則、第66回関西胸部外科学会学術集会、大阪
-
巨大冠動脈瘤に対する治療戦略
2023.6.9、檜垣知秀、黒部裕嗣、福西琢真、薦田宗則、坂上倫久、西村 隆、 泉谷裕則、第66回関西胸部外科学会学術集会、大阪
-
Perceval sutureless valve を用いた大動脈弁置換術において弁輪破裂を来した2例
2023.6.17、薦田宗則、黒部裕嗣、植木貴史、檜垣知秀、福西琢真、西村 隆、 八杉 巧、泉谷裕則、第79回愛媛心臓血管外科懇話会、松山
-
肺葉切除+リンパ節郭清を行った cN1 or N2 症例 および pN1 or N2 症例の検討
2023.6.24、石村孝夫、第68回西四国肺癌研究会、松山
-
静脈学とのお付き合い -その時 僕は何を見つめていたか- ~What did I focus on then.~
2023.7.6、八杉 巧、第43回日本静脈学会総会、松山
-
心血管代謝の最先端研究
2023.7.6、坂上倫久、第43回日本静脈学会総会、松山
-
Fontan循環に心房機能が与える影響: 心房機能と血行動態パラメーターとの関連
2023.7.8、赤澤祐介、井上勝次、河本 敦、宮田豊寿、千阪俊行、太田 雅明、 髙田秀実、打田俊司、池田俊太郎、檜垣高史、山口 修、第59回日本小児循環器学会総会・学術集会、横浜
-
REDUCED PORT RATS の試み
2023.7.13、佐野由文、大谷真二、坂尾伸彦、藻利 優、桐山洋介、杉原貴仁、 石村孝夫、植木貴史、湯汲俊悟、巻幡 聰、第40回日本呼吸器外科学会学術集会、新潟
-
網羅的遺伝子発現解析を用いた肺虚血再灌流障害の分子機序解明
2023.7.13、坂上倫久、薦田悠平、岡﨑幹生、大谷真二、佐野由文、第40回日本呼吸器外科学会学術集会、新潟
-
食道癌肺転移に対する外科的切除―治療意義と症例選択に関する検討
2023.7.13、杉原貴仁、水野大輔、中島匠平、上野 剛、末久 弘、重松久之、 山下素弘、佐野由文、泉谷裕則、第40回日本呼吸器外科学会学術集会、新潟
-
原発性肺癌に対する肺切除術後の手術関連死亡および HOT 導入が必要となった症例の検討
2023.7.14、大谷真二、石村孝夫、植木貴史、林 龍也、小倉史也、桐山洋介、 藻利 優、坂尾伸彦、山田貴代、佐野由文、泉谷裕則、第40回日本呼吸器外科学会学術集会、新潟
-
肺腺癌を疑い外科的切除を行ったが、病理組織学的に良性であった 14 例の検討
2023.7.14、藻利 優、植木貴史、石村孝夫、桐山洋介、坂尾伸彦、大谷真二、 湯汲俊悟、佐野由文、泉谷裕則、第40回日本呼吸器外科学会学術集会、新潟
-
腹腔内出血で発見されたSegmental arterial mediolysisの2症例
2023.7.29、檜垣知秀、福西琢真、薦田宗則、坂上倫久、黒部裕嗣、西村 隆、 泉谷裕則、菊池 聡、田中宏明、八杉 巧、日本血管外科学会中国四国地方会第53回総会、広島
-
心血管代謝を制御するタンパク質翻訳後 修飾シグナル
2023.8.25、坂上倫久、第28回日本病態プロテアーゼ学会学術集会、大阪
-
原発性自然気胸に対する単孔式胸腔鏡手術の有用性について
2023.8.31、藻利 優、植木貴史、石村孝夫、杉原貴仁、桐山洋介、坂尾伸彦、 大谷真二、湯汲俊悟、佐野由文、泉谷裕則、第98回中国四国外科学会総会・第28回中国四国内視鏡外科研究会、徳島
-
肺内穿破した前縦隔成熟奇形腫に対し外科的切除を行った一例
2023.8.31、高橋 望、植木貴史、石村孝夫、杉原貴仁、藻利 優、桐山洋介、 坂尾伸彦、大谷真二、湯汲俊悟、倉田美恵、北澤理子、 佐野由文、泉谷裕則、第98回中国四国外科学会総会・第28回中国四国内視鏡外科研究会、徳島
-
低侵襲心臓手術による僧帽弁形成術後に肺ヘルニアを生じた 1 例
2023.8.31、宇都宮 啓、大谷真二、植木貴史、石村孝夫、杉原貴仁、桐山洋介、 藻利 優、坂尾伸彦、佐野由文、泉谷裕則、第98回中国四国外科学会総会・第28回中国四国内視鏡外科研究会、徳島
-
悪性胸膜中皮腫手術症例の検討
2023.8.31、大谷真二、植木貴史、石村孝夫、杉原貴仁、桐山洋介、藻利 優、 坂尾伸彦、佐野由文、泉谷裕則、第98回中国四国外科学会総会 第28回中国四国内視鏡外科研究会、徳島
-
Is Subxiphoid Uniportal Video-Assisted Thoracoscopic Mediastinal Surgery Safe, Minimally Invasive, and Radical?
2023.9.9、Y. Mori, Y. Sano, S. Otani, N. Sakao, Y. Kiriyama, T. Sugihara, T. Ishimura, T. Ueki, F. Ogura、2023 World Conference on Lung Cancer、シンガポール
-
Risk assessment of severe pulmonary complications leading to death or oxygen therapy after lung resection in patients with primary lung cancer
2023.9.9、S.Otani, T. Ueki, T. Ishimura, T. Sugihara, Y. Kiriyama, Y. Mori, N. Sakao, K. Yamada, Y. Sano, H. Izutani、2023 World Conference on Lung Cancer、シンガポール
-
Acute Postoperative Pain is the Most Severe at the Site of Chest Tube Insertion in Multiportal Video-assisted Thoracoscopic Surgery
2023.9.9、Y. SANO, S. Otani, N. Sakao, Y. Mori, Y. Kiriyama, T. Ishimura, T. Sugihara, T. Ueki, R. Sugimoto、2023 World Conference on Lung Cancer、Singapore
-
急性心不全に対するMCSの適応と管理
2023.9.18、西村 隆、第39回日本人工臓器学会 教育セミナー『体外循環と補助循環』、Web
-
MCSガイドラインより
2023.10.14、西村 隆、第8回九州・沖縄地区補助人工心臓研修コース、Web
-
原発性肺癌に対する肺切除術後に在宅酸素療法導入となるリスク評価としての肺拡散能と6分間歩行試験の有用性
2023.10.19、大谷真二、植木貴史、石村孝夫、武田将司、杉原貴仁、桐山洋介、 藻利 優、坂尾伸彦、山田貴代、佐野由文、泉谷裕則、第76回日本胸部外科学会定期学術集会、仙台
-
d-TGA(III)/Shaher 3cに対してcoronary pouchを利用したASO/LeCompteを行った1例
2023.10.19、坂本裕司、打田俊司、手島真弓、石丸和彦、河本 敦、千阪俊行、 太田雅明、高田秀実、檜垣高史、泉谷裕則、第76回日本胸部外科学会定期学術集会、仙台
-
理論と基本・実践と評価:われわれの低侵襲手術教育
2023.10.19、佐野由文、大谷真二、坂尾伸彦、藻利 優、桐山洋介、杉原貴仁、 石村孝夫、植木貴史、第76回日本胸部外科学会定期学術集会、仙台
-
肺癌術後に嗄声を合併した44例の臨床的検討
2023.10.19、杉原貴仁、植木貴史、石村孝夫、桐山洋介、藻利 優、坂尾伸彦、 大谷真二、泉谷裕則、佐野由文、第76回日本胸部外科学会定期学術集会、仙台
-
QOL向上を意図した開心術後閉胸方法の検討~早期日常生活復帰を促進するために~
2023.10.19、檜垣知秀、黒部裕嗣、福西琢真、薦田宗則、坂上倫久、西村 隆、 泉谷裕則、第76回日本胸部外科学会定期学術集会、仙台
-
呼吸器外科手術における術中トラブル・トラブルシューティング (Postgraduate Course 呼吸器外科コース)
2023.10.19、佐野由文、第76回日本胸部外科学会定期学術集会、仙台
-
機械的補助循環におけるNO吸入療法
2023.10.21、泉谷裕則、第76回日本胸部外科学会定期学術集会、仙台
-
大動脈弁狭窄症モデルマウスの組織学的解析
2023.10.21、坂本裕司、坂上倫久、薦田宗則、濱口美香、山口 修、泉谷裕則、第76回日本胸部外科学会定期学術集会、仙台
-
大動脈弁石灰化を制御する遺伝子の網羅的探索研究
2023.10.21、薦田宗則、坂上倫久、濱口美香、坂本裕司、福西琢真、倉田美恵、 青野 潤、黒部裕嗣、西村 隆、山口 修、泉谷裕則、第76回日本胸部外科学会定期学術集会、仙台
-
Clinical presentation
2023.10.30、Takashi Nishimura、29th Annual Meeting of the International Society for Mechanical Circulatory、Dallas
-
イントロダクション
2023.11.2、坂上倫久、第96回日本生化学会大会、福岡
-
心膜腔内線維化における血管内皮細胞の役割
2023.11.2、坂上倫久、第96回日本生化学会大会、福岡
-
従来のアプローチからロボット支援胸腔鏡下手術,単孔式胸腔鏡下手術への移行は低侵襲手術への進化なのか?
2023.11.3、佐野由文、大谷真二、坂尾伸彦、藻利 優、桐山洋介、石村孝夫、 杉原貴仁、植木貴史、巻幡 聰、湯汲俊悟、第64回日本肺癌学会学術集会、千葉
-
在宅人工臓器使用患者の volume condition を如何に評価するか?―非侵襲的 CVP の有用性につい ての検討―
2023.11.9、荒川 衛、西村 隆、福西琢真、山内豪人、堀 義樹、森本陽香、 相澤 啓、山口敦司、川人宏次、第61回日本人工臓器学会大会、東京
-
補助人工心臓治療 適応・成績及び体制(人工心臓管理技術認定士/J-MACS)
2023.11.10、西村 隆、第61回日本人工臓器学会大会、東京
-
植込型VADを装着した重症心不全患者が安心して過ごせる地域とするために
2023.11.10、山田文哉、西村 隆、杉村直紀、菅野 司、伴野誠幸、平川太基、 品部雅俊、山本尊義、得松美月、山口 修、上田 彰、 井上一也、新城美希、久保 章、薬師神宏、武島智隆、 村上 武、久枝正実、松尾光徳、泉谷裕則、第61回日本人工臓器学会大会、東京
-
植込型補助人工心臓治療ネットワーク~地方における挑戦~
2023.11.10、西村 隆、第61回日本人工臓器学会大会、東京
-
「人口10万人当たり1 症例/年」のVAD植込み時代を目指して
2023.11.10、西村 隆、第61回日本人工臓器学会大会、東京
-
重症心不全治療において Impella に期待される役割―JCS ガイドラインフォーカスアップデートを 踏まえて―
2023.11.11、西村 隆、第61回日本人工臓器学会大会、東京
-
ドライブライン局所感染をドライブラインの自然な位置変更により保存的治療で改善した 3 症例
2023.11.11、薦田宗則、西村 隆、得松美月、福西琢真、三好 徹、東 晴彦、 黒部裕嗣、打田俊司、山口 修、泉谷裕則、第61回日本人工臓器学会大会、東京
-
急性心不全に対する機械的循環補助法―ガイドラインに学ぶ―
2023.11.11、西村 隆、第61回日本人工臓器学会大会 第2回ECMO・PCPS研修コース、東京
-
急性心不全に対するMCS治療戦略 -ガイドラインが示す新しい方向性-
2023.11.15、西村 隆、第2回血行動態管理を考える会、Web
-
二次・三次肺癌手術症例における現状と考察
2023.11.17、湯汲俊悟、鈴木秀明、森本真光、佐野由文、大谷真二、坂尾伸彦、 藻利 優、桐山洋介、第85回日本臨床外科学会総会、岡山
-
自己心膜由来弁の新しい組織学的・分子生物学的初見
2023.11.18、薦田宗則、坂上倫久、檜垣知秀、福西琢真、黒部裕嗣、西村 隆、 泉谷裕則、第80回愛媛心臓血管外科懇話会、松山
-
応用力を滋養するための外科教育(理論と基本・実践と評価)
2023.11.18、佐野由文、大谷真二、坂尾伸彦、藻利 優、桐山洋介、杉原貴仁、 石村孝夫、植木貴史、湯汲俊悟、巻幡 聰、第85回日本臨床外科学会総会、岡山
-
Guideline Lecture -急性心不全に対するMCS治療戦略-
2023.11.20、西村 隆、Heart Recovery Institute -Impella Escalation-、Web
-
重症心不全治療の展望 -DT治療が拓く未来-
2023.11.30、西村 隆、心不全治療ネットワーク講演会 in 香川、香川
-
肺尖部胸壁浸潤癌へのアプローチ-当院での経験-
2023.12.1、杉原貴仁、第2回四国呼吸器外科講演会、徳島
-
Identification of angiogenic factors that regulate pericardial adhesion formation
2023.12.8、薦田宗則、第5回四国地区4大学大学院合同研究発表会プログラム、学内
-
肺癌手術における 3 つのアプローチ(VATS、RATS、UVATS)の利点・欠点を臨床的・ 文献的に考察する
2023.12.9、佐野由文、大谷真二、坂尾伸彦、藻利 優、桐山洋介、杉原貴仁、 石村孝夫、植木貴史、巻幡 聰、湯汲俊悟、第36回日本内視鏡外科学会総会、横浜
-
心膜癒着における血管新生の役割解明
2023.12.10、坂上倫久、薦田宗則、倉田美恵、黒部裕嗣、西村 隆、 久保田義顕、 東山繁樹、泉谷裕則、第31回日本血管生物医学会学術集会、神戸