スタッフ紹介STAFF


雑賀 隆史SAIKA TAKASHI
菊川 忠彦KIKUGAWA TADAHIKO
宮内 勇貴MIYAUCHI YUKI
三浦 徳宣MIURA NORIYOSHI
福本 哲也FUKUMOTO TETSUYA
西村 謙一NISHIMURA KENICHI
渡辺 隆太WATANABE RYUTA
大西 智也ONISHI TOMOYA
澤田 貴虎SAWADA TAKATORA
坂本 みきSAKAMOTO MIKI
大川 大OKAWA DAI
新井 欧介ARAI OSUKE
芳賀 俊介HAGA SHUNSUKE
新井 明那ARAI HARUNA
西田 敬悟NISHIDA KEIGO
雑賀 隆史SAIKA TAKASHI教授(泌尿器科学)

”出逢えて良かった”と思ってもらえる診療を目指しています。
外来診療日
火曜日
略歴
昭和63年
岡山大学医学部卒
専門
- 尿路性器癌治療
- 機能温存手術
- 腹腔鏡手術
- ロボット支援手術
- 癌免疫
専門医・指導医
- 日本泌尿器科学会認定(専門)医
- 日本泌尿器科学会認定(指導)医
- 日本癌治療学会臨床試験登録医
- 泌尿器腹腔鏡技術認定医
- 日本内視鏡外科学会技術認定医(泌尿器腹腔鏡)
- 日本がん治療認定医機構暫定教育医
- 日本がん治療認定医機構がん治療認定医
- 手術支援ロボットDa Vinci使用認定医
- 手術支援ロボットDa Vinci見学対象認定医
- 手術支援ロボットhinotori使用認定医
- 手術支援ロボットhinotori見学対象認定医
- 泌尿器ロボット支援手術プロクター認定医
所属学会
- 日本泌尿器科学会
- 日本癌学会
- 日本癌治療学会
- 日本泌尿器内視鏡・ロボティクス学会
- 日本内視鏡外科学会
- 日本ロボット外科学会
- 日本泌尿器腫瘍学会
- 日本透析医学会
- 日本尿路結石症学会
- 日本排尿機能学会
- 日本手術医学会
- 欧州泌尿器科学会
- 米国泌尿器科学会
- 米国癌治療学会
菊川 忠彦KIKUGAWA TADAHIKO特任教授(透析治療部)

泌尿器科全般について患者さんの立場になって、
一緒に治療に取り組むつもりです。
外来診療日
火曜日、金曜日(第2・4週)
略歴
平成7年
宮崎医科大学卒
専門
- 尿路腫瘍
- 腹腔鏡手術
- ロボット支援手術
- 腎不全
- 放射線治療
専門医・指導医
- 日本泌尿器科学会指導医
- 日本透析医学会指導医
- 日本がん治療認定医機構がん治療認定医
- 泌尿器腹腔鏡技術認定医
- 日本内視鏡外科学会技術認定医(泌尿器腹腔鏡)
- 泌尿器ロボット支援手術プロクター認定医
所属学会
- 日本泌尿器科学会
- 日本透析医学会
- 日本泌尿器内視鏡・ロボティクス学会
- 日本内視鏡外科学会
- 日本腎臓学会
- 日本癌学会
- 日本癌治療学会
- 米国泌尿器科学会
- 欧州泌尿器科学会
- 国際泌尿器科学会
- 米国小線源治療学会
宮内 勇貴MIYAUCHI YUKI准教授(泌尿器科学)

患者さん、みなさんが幸せになれるように、一緒に頑張りましょう。
外来診療日
木曜日、金曜日
略歴
平成9年
愛媛大学卒
専門
- 腎不全・腎移植
- 尿路腫瘍
- 腹腔鏡手術
- ロボット支援手術
専門医・指導医
- 日本泌尿器科学会指導医
- 日本透析医学会指導医
- 日本がん治療認定医機構がん治療認定医
- 泌尿器腹腔鏡技術認定医
- 日本内視鏡外科学会技術認定医(泌尿器腹腔鏡)
- 日本臨床腎移植学会認定医
- 日本移植学会移植認定医
- 泌尿器ロボット支援手術プロクター認定医
- 内分泌代謝科(泌尿器科)専門医
所属学会
- 日本泌尿器科学会
- 日本透析医学会
- 日本癌治療学会
- 日本移植学会
- 日本臨床腎移植学会
- 日本泌尿器内視鏡・ロボティクス学会
- 日本内視鏡外科学会
- 日本腎臓学会
- 日本ロボット外科学会
- 日本内分泌学会
- 日本排尿機能学会
- 米国移植学会
三浦 徳宣MIURA NORIYOSHI講師(泌尿器科学)

わかりやすい説明の上で、納得して治療をうけられるように努めます。
外来診療日
水曜日、木曜日
略歴
平成13年
愛媛大学卒
専門
- 尿路腫瘍
- ロボット支援手術
- 腹腔鏡手術
- がん薬物療法
- 腎がん凍結療法
専門医・指導医
- 日本泌尿器科学会指導医
- 日本がん治療認定医機構がん治療認定医
- 泌尿器腹腔鏡技術認定医
- 日本臨床腫瘍学会がん薬物療法指導医
- 内分泌代謝科(泌尿器科)専門医
- 泌尿器ロボット支援手術プロクター認定医
- 日本内視鏡外科学会技術認定医(泌尿器腹腔鏡)
- 凍結療法講習認定
所属学会
- 日本泌尿器科学会
- 日本透析医学会
- 日本癌治療学会
- 日本泌尿器腫瘍学会
- 日本泌尿器内視鏡・ロボティクス学会
- 日本内視鏡外科学会
- 日本臨床腫瘍学会
- 日本癌学会
- 日本内分泌学会
- 日本低温医学会
- 日本排尿機能学会
- 欧州泌尿器科学会
- 米国臨床腫瘍学会
- 欧州臨床腫瘍学会
- 腎癌研究会
- 日本老年泌尿器科学会
福本 哲也FUKUMOTO TETSUYA助教(泌尿器科学)

泌尿器がんから、女性泌尿器まで、
お困りのことがございましたら、相談いただければと思います。
外来診療日
水曜日、金曜日
略歴
平成15年
愛媛大学卒
専門
- 一般泌尿器科
- 尿路悪性腫瘍
- 女性泌尿器科
専門医・指導医
- 日本泌尿器科学会指導医
- 日本がん治療認定医機構がん治療認定医
- 泌尿器腹腔鏡技術認定医
- 日本内視鏡外科学会技術認定医(泌尿器腹腔鏡)
- 泌尿器ロボット支援手術プロクター認定医
- 内分泌代謝科(泌尿器科)専門医
所属学会
- 日本泌尿器科学会
- 日本透析医学会
- 日本癌治療学会
- 日本泌尿器内視鏡・ロボティクス学会
- 日本女性骨盤底医学会
- 日本内視鏡外科学会
- 日本排尿機能学会
- 国際ウロギネコロジー学会
- 日本内分泌学会
- 日本骨盤臓器脱手術学会
- 日本ロボット外科学会
西村 謙一NISHIMURA KENICHI助教(泌尿器科学)

包茎や停留精巣といった外性器疾患や、水腎症や膀胱尿管逆流といった尿路疾患、また小児の腎不全など幅広い小児泌尿器疾患を担当します。
外来診療日
月曜日、木曜日
略歴
平成16年
愛媛大学卒
専門
- 一般泌尿器科
- 小児泌尿器科
専門医・指導医
- 日本泌尿器科学会指導医
- 日本透析医学会指導医
- 泌尿器腹腔鏡技術認定医
- 日本小児泌尿器科学会認定医
- 内分泌代謝科(泌尿器科)専門医
所属学会
- 日本泌尿器科学会
- 日本透析医学会
- 日本泌尿器内視鏡・ロボティクス学会
- 日本小児泌尿器科学会
- 日本女性骨盤底医学会
- 日本排尿機能学会
- 日本内分泌学会
渡辺 隆太WATANABE RYUTA助教(泌尿器科学)

納得した上で治療を受けていただけるよう、丁寧な説明を心がけています。些細なことでも構いませんので、お気軽にご相談ください。
外来診療日
月曜日、火曜日
略歴
平成20年
愛媛大学卒
専門
- 一般泌尿器科
専門医・指導医
- 日本泌尿器科学会指導医
- 日本透析医学会専門医
- 日本がん治療認定機構がん治療認定医
- 泌尿器腹腔鏡技術認定医
- 内分泌代謝科(泌尿器科)専門医
- 日本性感染症専門医
- 遺伝性腫瘍専門医
所属学会
- 日本泌尿器科学会
- 日本透析医学会
- 日本泌尿器内視鏡・ロボティクス学会
- 日本癌学会
- 欧州泌尿器科学会
- 米国泌尿器科学会
- 米国癌学会
- 米国臨床腫瘍学会
- 日本人類遺伝学会
- 日本遺伝性腫瘍学会
- The Scientific Research Honor Society
大西 智也ONISHI TOMOYA助教(泌尿器科学)

いつでも誠実であることを心がけています。
外来診療日
水曜日、金曜日(第1・3・5週)
略歴
平成25年
愛媛大学卒
専門
- 一般泌尿器科
専門医・指導医
- 日本泌尿器科学会専門医
所属学会
- 日本泌尿器科学会
- 日本透析医学会
- 日本泌尿器内視鏡・ロボティクス学会
- 日本内視鏡外科学会
- 日本ロボット外科学会
- 日本アンドロロジー学会
澤田 貴虎SAWADA TAKATORA助教(泌尿器科学)

丁寧な診療を心がけています。気軽にご相談ください。
外来診療日
月曜日、金曜日
略歴
平成29年
愛媛大学卒
専門
- 一般泌尿器科
専門医・指導医
- 日本泌尿器科学会専門医
所属学会
- 日本泌尿器科学会
- 日本透析医学会
- 日本癌治療学会
- 日本移植学会
- 日本臨床腎移植学会
- 日本泌尿器内視鏡・ロボティクス学会
坂本 みきSAKAMOTO MIKI医員(泌尿器科学)

お困りのことがございましたら、どんな些細なことでもご相談ください。
外来診療日
木曜日
略歴
令和3年
愛媛大学卒
専門
- 一般泌尿器科
所属学会
- 日本泌尿器科学会
- 日本透析医学会
- 日本泌尿器内視鏡・ロボティクス学会
- 日本移植学会
- 日本女性骨盤底医学会
大川 大OKAWA DAI医員(泌尿器科学)

患者様に安心していただけるような診療を心掛けていきたいです。
略歴
令和4年
愛媛大学卒
専門
- 一般泌尿器科
所属学会
- 日本泌尿器科学会
新井 欧介ARAI OSUKE院生医員

公私共に全力で取り組みます。
分かりやすい説明を心がけます。お気軽にご相談ください。
略歴
平成26年
愛媛大学卒
専門
- 一般泌尿器科
専門医・指導医
- 日本泌尿器科学会専門医
- 泌尿器腹腔鏡技術認定医
所属学会
- 日本泌尿器科学会
- 日本透析医学会
- 日本泌尿器内視鏡・ロボティクス学会
- 日本ロボット外科学会
芳賀 俊介HAGA SHUNSUKE院生医員

院生医員として、研究に邁進して参ります。
略歴
平成28年
愛媛大学卒
専門
- 一般泌尿器科
専門医・指導医
- 日本泌尿器科学会専門医
所属学会
- 日本泌尿器科学会
- 日本透析医学会
- 日本泌尿器内視鏡・ロボティクス学会
- 日本臨床腫瘍学会
- 欧州泌尿器科学会
新井 明那ARAI HARUNA院生医員

略歴
平成28年
愛媛大学卒
専門
- 患者さんに寄り添った、わかりやすく丁寧な説明を心がけています。精一杯頑張ります。
専門医・指導医
- 日本泌尿器科学会専門医
所属学会
- 日本泌尿器科学会
- 日本透析医学会
- 日本泌尿器内視鏡・ロボティクス学会
西田 敬悟NISHIDA KEIGO院生医員

しっかり頑張ります。
外来診療日
火曜日
略歴
平成27年
愛媛大学卒
専門
- 一般泌尿器科
専門医・指導医
- 日本泌尿器科学会専門医
所属学会
- 日本泌尿器科学会
- 日本透析医学会