愛媛大学医学部附属病院 地域医療支援センター

お知らせ

  • ホーム
  • お知らせ 愛媛県地域医療医師確保奨学金貸費生(5年生)との意見交換会を実施しました。【5月14日(火)】

愛媛県地域医療医師確保奨学金貸費生(5年生)との意見交換会を実施しました。【5月14日(火)】

 愛媛大学医学部附属病院地域医療支援センターでは,令和元年5月14日(火)に愛媛県
地域医療医師確保奨学金貸費生(5年生)との意見交換会を実施しました。

 愛媛県地域医療医師確保奨学金は,愛媛県の地域医療発展に貢献しようとする意欲に富んだ医学生に対する修学資金制度であり,卒後,愛媛県内の指定医療機関において9年間医師業務に従事することで返還債務が免除されます。 意見交換会には奨学生の5年生20人全員が参加し,山下政克医学部長,高田清式地域医療支援センター長らが出席し,地域医療支援センター講義室にて午後4時30分から実施しました。 

     意見交換会の様子

 始めに,山下医学部長から「県下の地域医療は皆さんにかかっている,地域のアドバンテージに目を向けて志に向かって頑張ってほしい,愛媛の地で医師になって良かったと思ってもらえるよう,様々な視点で応援させていただきます。しかし,そのための現時点での最大の目標は医師国家試験に合格することです。」と激励の挨拶ありました。続いて,高田地域医療支援センター長,センター担当者及び愛媛県担当者から,卒後義務期間中の配置例,義務期間中の専門医資格取得のためのキャリア形成プラン例等について,昨年度の医療法等の改正を踏まえて一部改正された,愛媛県キャリア形成プログラムに基づき説明がありました。
 その後,和やかな雰囲気の中,参加した奨学生との活発な意見交換が行われ,意思疎通を図る上で良い機会を持つことができました。
 今後は,地域医療支援センターの教員等が各奨学生との個別面談等を行い,意見等を聴取して,キャリア形成プログラムの見直しや地域医療機関への配置調整に役立てることとしています。

 本センターでは,今後とも奨学生との意見交換会や面談等を通じ,奨学生に対する情報発信,奨学生の希望や考え方の把握並びに将来の地域医療を担う医師への育成・支援を推進してまいります。

掲載日:2019年05月22日

ページ先頭へ