愛媛大学医学部附属病院 先端医療創生センター

業績・研究結果・年報

バイオイメージング部門

2014年度 業績・研究成果 (バイオイメージング部門)

2015.07.25

バイオイメージング部門

原著英文論文

Ji-Won Lee, Tadahiro Iimura, “Quantitative in situ fluorescence imaging to unveil the morphological and functional heterogeneity of osteocytes,” Journal of Oral Biosciences, 57(2) 76–79 (2015)

Nocolas Denans, Tadahiro Iimura, Olivier Pourquié, “Hox genes control vertebrate body elongation by collinear Wnt repression,” Elife Feb 26;4 (2015)

Ji-Won Lee, Midori Asai, Sang-Kyung Jeon, Tadahiro Iimura, Takayuki Yonezaw, Byung-Yoon Cha, Je-Tae Woo, and Akira Yamaguchi “Rosmarinic acid exerts an antiosteoporotic effect in the RANKL-induced mouse model of bone loss by promotion of osteoblastic differentiation and inhibition of osteoclastic differentiation,” Molecular Nutrition & Food Research. 59(3):386-400 (2015)

Yutaro Tsubakihara, Atsuhiko Hikita, Shin Yamamoto, Sachi Matsushita, Natsuki Matsushita, Yusuke Oshima, Keiji Miyazawa and Takeshi Imamura, “Arkadia enhances BMP signaling through ubiquitylation and degradation of Smad6,” The Journal of  Biochemistry, in press

Atsuhiko Hikita, Tadahiro Iimura, Yusuke Oshima, Takashi Saitou, Shin Yamamoto and Takeshi Imamura, “Analyses of bone modeling and remodeling using in vitro reconstitution system with two-photon microscopy,” Bone, 76:5-17 (2015)

Hiroshi Kiyomatsu, Yusuke Oshima, Takashi Saitou, Tsuyoshi Miyazaki, Atsuhiko Hikita, Hiromasa Miura, Tadahiro Iimura, Takeshi Imamura, “Quantitative SHG imaging in osteoarthritis model mice, implying a diagnostic application,” Biomedical Optics Express, 6(2), 405-420 (2015)

Yuriko Nishiyama, Tsutomu Matsumoto, Ji-Won Lee, Takashi Saitou, Takeshi Imamura, Keiji Moriyama, Akira Yamaguchi and Tadahiro Iimura, “Changes in the spatial distribution of sclerostin in the osteocytic lacuno-canalicular system in alveolar bone due to orthodontic forces, as detected on multimodal confocal fluorescence imaging analyses,” Archives of Oral Biology, 60(1), 45-54 (2015)

Yusuke Oshima, Takeshi Imamura, Atsuko Shintani, Hiroko Kajiura-Kobayashi, Terumasa Hibi, Takeharu Nagai, Shigenori Nonaka, Tomomi Nemoto, “Ultrasensitive imaging of Ca2+ dynamics in pancreatic acinar cells of yellow cameleon-nano taransgenic mice”, Internatinal Journal of Molecular Sciences, 15(11), 19971-86 (2014)

Atsushi Maruyama, Yusuke Oshima, Hiroko Kajiura-Kobayashi, Shigenori Nonaka, Takeshi Imamura, and Kiyoshi Naruse, “Wide field intravital imaging by two-photonexcitation digital-scanned light-sheet microscopy (2p-DSLM) with a high-pulse energy laser,” Biomedical Optics Express, 5(10), 3311-25 (2014)

Shigehiro Koga, Yusuke Oshima, Naoki Honkura, Tadahiro Iimura, Kenji Kameda, Koichi Sato, Motohira Yoshida, Yuji Yamamoto, Yuji Watanabe, Atsuhiko Hikita, and Takeshi Imamura, “In vivo subcellular imaging of tumors in mouse models using a fluorophore-conjugated anti-CEA antibody in TPEM,” Cancer Science, 105(10), 1299-306 (2014)

Mayu Sugiyama, Takashi Saitou, Hiroshi Kurokawa, Asako Sakaue-Sawano, Takeshi Imamura, Atsushi Miyawaki and Takeshi Iimura, “Live imaging-based model selection reveals periodic regulation of the stochastic G1/S phase transition in vertebrate axial development,” PLOS Computational Biology, 10(12): e1003957 (2014)

Yusuke Oshima, Hideki Horiuch, Naoki Honkura, Atsuhiko Hikita, Tadanori Ogata, Hiromasa Miura, and Takeshi Imamura, “Intravital multiphoton fluorescence imaging and optical manipulation of spinal cord in mice, using a compact fiber laser system,” Lasers in Surgery and Medicine, 46(7), 563-572 (2014)

Ji-Won Lee, Akira Yamaguchia and Tadahiro Iimura, “Functional heterogeneity of osteocytes in FGF23 production: the possible involvement of DMP1 as a direct negative regulator,” BoneKEy Report, 3, 543(2014)

Yasunori Omata, Tetsuro Yasui, Jun Hirose, Naohiro Izawa, Yuuki Imai, Takumi Matsumoto, Hironari Masuda, Naoto Tokuyama, Shinya Nakamura, Shuichi Tsutsumi, Hisataka Yasuda, Kazuo Okamoto, Hiroshi Takayanagi, Atsuhiko Hikita, Takeshi Imamura, Koichi Matsuo, Taku Saito, Yuho Kadono, Hiroyuki Aburatani and Sakae Tanaka, “Genomewide Comprehensive Analysis Reveals Critical Cooperation Between Smad and c-Fos in RANKL-Induced Osteoclastogenesis,” Journal of Bone and Mineral Research, 30(5), 869–877 (2015)

Takashi Saitou, Kentaro Kajiwara, Chitose Oneyama, Takashi Suzuki and Masato Okada, “Roles of raft-anchored adaptor Cbp/PAG1 in spatial regulation of c-Src kinase,” PLoS One, 9, e93470 (2014)

招待講演

Yusuke Oshima, “Changes in chemical composition of bone matrix in osteoporosis detected by Raman spectroscopy and multivariate analysis,” 1st Raman Bio-sensing Seminar January 20th 2015, Kwansei Gakuin Kaikan

大嶋佑介, 飯村忠浩, 疋田温彦, 今村健志,「ラマン分光・イメージング技術の開発と骨代謝研究への応用」第32回日本骨代謝学会学術集会 2014年7月25日 大阪国際会議場

 大嶋佑介, 飯村忠浩, 疋田温彦, 今村健志「ラマン分光分析を基盤とした骨質計測技術の開発」第34回日本骨形態計測学会シンポジウム  2014年6月13日 さっぽろ芸文館

大嶋佑介,「ラマン分光法を用いた骨代謝・骨形態計測」第4回バイオラマン研究会,最先端光計測とライフサイエンスの近未来 -バイオ・ラマン2017- 2014年5月2日 東北大学片平キャンパス片平さくらホール

今村健志「骨バイオサイエンスにおける蛍光イメージングの新機軸」第5回骨バイオサイエンス研究会, 2014, 6月28日, 岡山大学病院おかやまMUSCAT CUBE, 岡山市

今村健志,「光イメージング技術が拓く新たながん研究と創薬応用」第25回霧島神経薬理フォーラム, 2014, 8月15日, にぎたつ会館、松山市

今村健志,「補償光学の2光子励起顕微鏡への応用 すばる望遠鏡から顕微鏡へ:次世代三次元補償光学系を用いた生体イメージング・光操作に向けて」国立天文台、東京, 2014, 8月20日, 国立天文台、東京

今村健志,「蛍光イメージング技術の開発とがん研究の応用」For the Better Forum 2014, 2014, 11月12日, 虎ノ門ヒルズ、東京

今村健志,「蛍光イメージング技術の開発と医学研究・創薬応用」東京リサーチパークセミナー, 2014, 9月29日, 協和発酵キリン株式会社、東京

今村健志,「光イメージング技術のがん研究・特別講義、がん医療応用」慶應義塾大学矢上キャンパス、東京, 2014, 12月3日, 慶應義塾大学矢上キャンパス、東京

今村健志,「革新的蛍光イメージング技術の開発とがん研究・医療応用」第123回日本医学放射線学会中国・四国地方会, 2014, 12月20日, 愛媛大学医学部、愛媛県東温市

今村健志,「「革新的in vivoイメージングが拓く次世代がん研究と創薬応用」OYCバイオシンポジウム2014「遺伝子発現から薬効薬理評価~最新リアルタイムイメージング~」, 2014, 7月4日, 日本工業倶楽部会館、東京

今村健志,「蛍光イメージング技術が拓く先端がん研究と未来医療」 平成25年度愛媛医学会総会、日本医師会生涯教育講座, 2014, 1月26日, 愛媛県医師会館、松山市

今村健志,「骨微小環境におけるがん細胞と宿主細胞の相互作用」第87回日本内分泌学会学術総会, 2014, 4月26日, 福岡サンパレス、福岡市

今村健志,「2光子励起顕微鏡を駆使した生体蛍光イメージング」第55回日本生化学会中国・四国支部例会, 2014, 6月6日, 愛媛大学南加記念ホール、松山市

今村健志,「蛍光生体4Dイメージングが拓く新たな形態学」第103回日本病理学会総会, 2014, 4月25日, 広島国際会議場、広島

今村健志,「生体光イメージング技術が拓く次世代がん・シグナル伝達研究」文部科学省・科学研究費補助金・新学術領域研究「修飾シグナル病」第3回公開シンポジウム シグナル伝達解析技術と数理モデルの最先端, 2014, 1月25日, 東京大学医科学研究所、東京

疋田温彦、大嶋佑介、清松悠、飯村忠浩、今村健志、「骨 ・ 軟骨組織の2光子励起顕微鏡 ・ 第2次高調波発生を用いた観察」第34回 日本骨形態計測学会, 2014, 6月12-14日, さっぽろ芸文館 札幌市

齋藤卓、“蛍光イメージングと数理で観察するゼブラフィッシュの発生のパターン”、数学協働プログラム・数理医学体験ワークショップ~日仏数学者による秋の学校、2014, 10月31-11月2日、大阪大学豊中キャンパス国際棟 大阪

齋藤卓、「蛍光イメージングと数理モデルの応用による個体発生現象のパターン解析」、日本応用数理学会2014年度年会、政策大学院大学 東京、2014, 9月3-5日

齋藤卓、「蛍光イメージングと数理モデル~Fucciと数理で見る発生のパターン~」、第55回日本生化学会中国・四国支部例会シンポジウム「蛍光イメージングの新基軸」、愛媛大学南加記念ホール 松山市、2014, 6月6日

Takeshi Imamura, “Intravital cancer imaging by advanced multi-photon laser excitation microscopy,”  THE 37th NAITO CONFERENCE on Bioimaging―a paradigm shift for the life sciences. JULY 18, 2014, Hilton Niseko Village, Niseko Hokkaido, Japan

Tadahiro Iimura, “Fluorescence imaging-based metrical analyses applied in bone biology and developmental biology,” 62nd AnnualMeeting of Japanese Association for Dental Research, December 4-5, 2014, KKR HOTEL OSAKA

Tadahiro Iimura, “Retrieval of regulatory mode of G1/S transition in vertebrate axial development by quantitative live imaging and mathematical models,” THE 37th NAITO CONFERENCE on Bioimaging-a paradigm shift for the life sciences, July 15-18, 2014, Hilton Niseko Village, Hokkaido, Japan

飯村忠浩「骨細胞の機能的3次元蛍光計測」第34回日本骨形態計測学会シンポジウム  2014年6月13日 さっぽろ芸文館

飯村忠浩「脊椎動物の進化における脊索・体節系と中軸骨格の発生」平成26年度 日本解剖学会関東懇話会   2014年6月21日 東京医科歯科大学

飯村忠浩 山口朗「ケモカイン受容体CX3CR1の骨代謝における役割」第32回日本骨代謝学会学術集会   2014年7月26日 大阪国際会議場

飯村忠浩 「PTHの基礎生物医学的作用―蛍光イメージングによる解析を交えて―」Osteoprosisseminar in Hokkaido   2014年9月27日 ニューオータニイン札幌

Ji-Won Lee, Tadahiro Iimura  Quantitative illumination of bone histology and cell biology by fluorescence imaging.  International Symposium on Bio-imaging and Gene Targeting Sciences  2015年2月15日  Okayama

その他(新聞報道等)

「レーザー顕微鏡高性能技術開発」愛媛新聞3面(総合)2014年10月22日

「変形性関節症早期発見へ」愛媛新聞3面(総合)2014年3月16日

「高速・広視野で生体深部を観察」科学新聞2面2014年10月31日

「細胞集団の成長解明へ」愛媛新聞3面(総合)2015年2月16日

部門紹介

  • バイオバンク部門
  • 再生・細胞治療部門
  • 感染症・免疫治療学部門
  • イメージング部門
  • 研究推進支援ユニット
  • 細胞プロセシングセンター