研修・実習
矢野研修医(2017/6/5~30)
高齢者が多い、自宅が遠方で一人では通院が厳しいことなど、地域で問題となる点を現場で実感できる研修となりました。 そのなかで、訪問診療・看護、診療所の重要性や終末期医療に対する方針決定・治療介入はこれまでの研修ではあまり経 […]
盛田研修医(2017/5/8~30)
入院から退院までの方針決定について積極的に介入することができました。先生方の熱心な指導のもと、いろいろ質問でき、フィードバックもしっかりしていただきました。 スタッフの皆さんにも大変お世話になりました。また、機会をつくっ […]
戸代原研修医(2017/5/8~26)
終末期の医療をみることで、医療の在り方を考えさせられました。 また、訪問診療を通して、医学だけではなく患者さんのバックグラウンドを 考えたり社会的問題について対処する必要性なども学びました。 あっという間の研修でしたが、 […]
平山研修医(2016/9/5~28)
一ヶ月間、お世話になりました。 診療所など大学病院の研修では経験できないことを学べました。 地域の病院に求められていること、地域全体が対象であり、 場所により担う役割が違うことを感じました。 先生方、スタッフのみなさんあ […]
平田研修医(2017/2/6~3/1)
野村町の寒い冬と温かい人柄に触れることができ、充実した研修を送れました。 各科、各職種の垣根が低く、お互い協力しあっている姿を感じました。 自分の志望科(整形外科)も考慮していただき、外来・病棟を経験できました。 お世話 […]
佐藤研修医(2017/2/1~27)
短い期間でしたが、幅広い内科的疾患の治療 経過を追うことができ、 とても勉強になりました。疾患の治療に関してはもちろん、患者さんの 社会的背景やADLにあわせて治療後の方針を決定することの重要性や、 ケアマネージャーさん […]
齋藤研修医(2017/1/10~2/1)
短い期間ではありましたが大変お世話になりました。 一般内科の研修に加え、往診や診療所、外来など様々なことを 経験できました。入院から退院、退院から外来(往診)まで、 連続した医療に責任を持って加わることができ非常に勉強に […]
菊澤研修医(2017/1/4~30)
様々な内科疾患の治療方法や経過を追うことができ、とても勉強になりました。また、それぞれの患者さんの生活背景や入院中のADLの変化に合わせて 治療後の方針を決めていくことの大切さと大変さを感じました。 疑問点について訂正に […]
田手研修医(2016/12/1~28)
一ヶ月間、お世話になりました。 野村病院での研修は、大学での研修とは異なり主体性を求められることが 多く、また、各種疾患だけを診るのではなく、患者さんの生活背景まで 綿密に考えて医療を行っている時点で、深く考えさせられ非 […]
小川研修医(2016/11/28~12/28)
地域に密着した限られた医療で、治療から退院までを考え 医療を行う重要性を学びました。 超高齢化社会に伴って大学病院とは異なる疾患を学び、また、 エコー・内視鏡など大変勉強になりました。 チーム一体で仕事をされている姿に感 […]