第四代教授 三浦裕正先生が定年退職されました。
12年間ご指導いただき医局員一同感謝しております。

三浦先生最終手術

辞令交付式
第四代教授 三浦裕正先生が定年退職されました。
12年間ご指導いただき医局員一同感謝しております。

三浦先生最終手術

辞令交付式
2020年2月21日・22日に第50回日本人工関節学会が福岡市内の福岡国際会議場、福岡国際センター、福岡サンパレスで開催されました。




おかげさまで多くのご参加をいただき、無事盛会のうちに終了いたしました。
ご参加いただきました皆様、ご協力いただきました関係者の皆様に、心より
御礼申し上げます。

2020年2月1日 愛媛県医師会館において、

第161回愛媛整形外科集談会が開催されました。
12題の一般演題の発表、討論が活発に行われました。

今回の特別公演は、
信州大学医学部附属病院リハビリテーション科
教授 堀内博志先生にお越し頂き、
「後十字靭帯にこだわったCR型人工膝関節置換術-手術手技と臨床成績-」
という演題で御講演していただました。
次回の愛整会は2020年6月6日です。
2020年1月25日 ANAクラウンプラザホテルにおいて、第34回愛媛大学整形外科同門会が開催されました。

石丸泰光先生と今井浩先生による優秀論文賞受賞記念講演の後、
愛媛大学大学院医学系研究科救急航空医療学教授
竹葉淳先生に「愛媛県ドクターヘリ事業の現状と展望」という演題で
教授就任記念講演をしていただきました。
同門会総会の後、懇親会が執り行われました。






今年は13名もの新入会員が承認されました。
2019年12月7日 愛媛県医師会館において、
第160回愛媛整形外科集談会が開催されました。
12題の一般演題の発表、討論が活発に行われました。

今回の特別公演は、
東海大学医学部外科学系整形外科学
教授 渡辺雅彦先生にお越し頂き、
「脊髄腫瘍の診断と治療」
という演題で御講演していただました。
次回の愛整会は2020年2月1日です。
2019年11月21日・22日に第47回日本関節病学会および The 11th APOKA(Asia-Pacific Organization of Knee Arthroplasty)が福岡市内のヒルトン福岡シーホークで合同開催されました。

おかげさまで多くのご参加をいただき、無事盛会のうちに終了いたしました。
ご参加いただきました皆様、ご協力いただきました関係者の皆様に、心より
御礼申し上げます。
2019年10月19日 今年の医局旅行は日帰り旅行で、

貸し切りバスで滑床渓谷へ行ってきました。


渓流釣りやグランピング、火打石で焚火の火起こし、BBQ体験の後、
虹の森公園おさかな館など巡り充実した医局旅行でした。



2019年9月7日 愛媛県医師会館において、
第159回愛媛整形外科集談会が開催されました。
12題の一般演題の発表、討論が活発に行われました。
今回の特別公演は、
広島大学大学院医系科学研究科
整形外科学 教授 安達伸生先生にお越し頂き、
「変形性膝関節症の治療~再生医療を含めて~」
という演題で御講演していただました。
次回の愛整会は2019年12月7日です。
2019年6月1日 愛媛県医師会館において、
第158回愛媛整形外科集談会が開催されました。
11題の一般演題の発表、討論が活発に行われました。
今回の特別公演は、神戸大学大学院医学研究科外科系講座
整形外科学 教授 黒田良祐先生にお越し頂き、
「膝関節軟骨損傷・変性の治療 ―スポーツ外傷からOAまで―」
という演題で御講演していただました。
次回の愛整会は2019年9月7日です。