

~お知らせ~
9-12月開催の研究会のお知らせ
第28回 愛媛小児科・皮膚科フォーラム(案)
日 程:平成27年9月2日(水)19:00~
会 場:ホテルJALシティ松山 3F ドゥミエーラ
特別講演Ⅰ:「小児アトピー性皮膚炎の予防と治療」
独立行政法人国立成育医療研究センター アレルギー科 医長 大矢幸弘先生
特別講演Ⅱ:「結節性硬化症」
大阪大学大学院医学系研究科 皮膚科学 講師 金田眞理先生
※講演会終了後、意見交換会を用意しております。
第13回 愛媛深在性真菌症研究会
日 程:平成27年9月11日(金)18:30~
会 場:松山全日空ホテル 南館 2階「サファイアルーム」
参 加 費:500円
特別講演:「改訂された深在性真菌症ガイドラインのポイント」
埼玉医科大学 感染症科・感染制御科 教授 前崎繁文 先生
※研究会終了後、情報交換の場を設けさせていただきます。
2015年9月1日
6〜8月開催の研究会のお知らせ
小児神経学セミナー
日 程:平成27年6月1日(月)19:00~20:30
会 場:松山全日空ホテル 2F サファイアルーム
特別講演:「新しい技術で拓くてんかん研究」
福岡大学医学部 小児科学 主任教授 廣瀬伸一先生
※会終了後にささやかではございますが、情報交換の場をご用意しております。
Epilepsy Seminar in Ehime
~てんかんと妊娠・運転免許について考える~
日 程:平成27年6月18日(木)19:00~21:00
会 場:松山全日空ホテル 南館4F エメラルドルーム
特別講演Ⅰ:「高齢者てんかん・女性てんかん診療のコツ」
新宿神経クリニック 院長
国立精神・神経医療研究センター病院 精神科 渡辺雅子先生
特別講演Ⅱ:「てんかん人生 ~妊娠・運転免許から考える~」
東北大学大学院医学系研究科 てんかん分野 教授 中里信和先生
※会終了後にささやかではございますが、情報交換の場をご用意しております。
第21回愛媛小児血液・悪性腫瘍研究会
日 程:6月26日19時〜21時
会 場:ホテルJALシティ松山3階
特別公演:「未定」
京都府立大学 小児外科学 教授 田尻達郎先生
第54回愛媛臨床血液懇話会
日 程:7月3日18:50〜
会 場:大和屋本店
特別公演:「今は昔、造血幹細胞移植の温故知新」
唐津東松浦医療センター 院長 原田実根先生
2015年5月23日
第91回日本小児科学会愛媛地方会のお知らせ
第91回 日本小児科学会愛媛地方会
日程:平成27年 5月24日(日)10:30~
会場:愛媛県医師会館 4F 第1会議室
1:一般演題
2:ミニシンポジウム 15:00-16:00
テーマ:小児のエマージェンシー
3:イブニングセミナー 16:00-17:15
演題:Niemann-Pick disease type C の早期発見・早期治療
講師:山陰労災病院 院長 大野耕策 先生
2015年4月11日
4〜5月開催の研究会のお知らせ
Ehime University Epilepsy Seminar
日程:平成27年4月16日(木)18:30~20:00
会場:愛媛大学医学部 第一ゼミナール室
特別講演:19:00~
「多施設連携てんかん症例検討会の活用(仮)」
東北が大学大学院医学系研究科 神経外科学分野講師 岩崎真樹 先生
※このフォーラムは大学院フォーラム(3点満点)として実施されます。大学院生は当日配布されるレポート用紙に講義概要等を記載して小児科(福田)まで提出してください。
※当日は軽食をご用意させていただきます。
愛媛小児感染症フォーラム「第7回 学術講演のご案内」
日程:平成27年5月16日(土)18:30~20:00
会場:リジェール松山 8階 クリスタル
特別講演:「小児肺炎の外来治療戦略(仮)」
旭川厚生病院小児科 主任部長 坂田 宏先生
※会費として1,000円を当日会場にて申し受けます。
※当講演会は、日本医師会生涯カリキュラム<2009>認定研修会として、1.5単位を申請中。
※終了後に情報交換を予定しております。
2015年4月6日
3月開催の研究会のお知らせ
第17回愛媛小児科カンファレンス
日程:平成27年3月4日(水)19:00~20:40
会場:ひめぎんホール 3F 第8会議室
特別講演:19:40~
「溶血性尿毒症症候群の診断・治療ガイドライン」
独立行政法人労働者福祉機構 大阪労災病院小児科 部長 川村尚久先生
※講演会時に軽食を用意しております。
愛媛小児内分泌スキルアップセミナー2015
日程:平成27年3月6日(金)19:00~21:00
会場:愛媛大学医学部 本館 第2ゼミナール室
※大学院特別講義(2点満点)として開催いたします。
第14回 愛媛東洋医学カンファレンス(COME)
日程:平成27年3月9日(月)18:30~20:00
会場:愛媛大学医学部 臨床第2講義室
特別講演:19:00~20:00
「基礎医学研究における漢方薬のエビエンス
~抑肝散の精神神経症状に対する効果の検討~」
近畿大学 東洋医学研究所 分子脳科学研究部門 准教授 宮田 信吾先生
※当日参加費として500円徴収させて頂きます。(研究医・学生は無料)
当日軽食をご用意しております。
第1回 愛媛県小児在宅医療講習会
日程:平成27年3月15日(日)13:30~15:50
会場:独立法人国立病院機構 愛媛医療センター カンファレンス室
参加費:無料
※申込方法:参加情報(氏名・所属・勤務形態・専門領域・住所・電話番号・FAX・E-mail)を
FAX:089-955-5546にて 愛媛県立子ども療育センター 菊池まで申し込んでください。
なお、申し込み受付確認メールまたはFAXを送信いたしますが、数日たっても連絡がない
場合はお手数ですが、お問い合わせいただきますようお願いいたします。
2015年3月5日