

~お知らせ~
第4回愛媛遺伝性疾患研究会の開催は延期となりました(2020年2月28日開催予定)
平素よりお世話になっております。
先日ご案内させていただきました下記研究会ですが、新型コロナウイルスの感染拡大の影響を鑑み、開催を延期させて頂くこととなりました。開催直前での延期のご案内となり、誠に申し訳ございません。新たな開催日につきましては、改めてご連絡させて頂きます。
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
——————————————————————————
第4回愛媛遺伝性疾患研究会
日程:2020年2月28日(金) 19:00~20:55
会場:ANAクラウンプラザホテル松山 南館2階「サファイア」
教育講演:
「日常診療に潜むファブリー病」
高知大学医学部老年病・循環器内科学
講師 久保 亨 先生
特別講演:
「骨系統疾患出生前診断~出生後の診断・治療」
兵庫医科大学産科婦人科学講座
教授 澤井英明 先生
※この研究会は大学院講義としても実施されます。
大学院生は当日配布されるレポート用紙に講義概略等を記載し、提出してください。
2点満点で採点されます。
※参加費は1,000円(学生・研究員・コメディカルは除きます)
※講演会終了後、情報交換会をご用意しております。
共催:愛媛遺伝性疾患研究会/サノフィ株式会社
2020年2月27日
令和元年度 小児科研修プログラム説明会のお知らせ(2月10日開催)
令和元年度小児科研修プログラム説明会を下記の通り実施致します。
初期研修医の先生、
医局に所属されていない後期研修医以降の先生、
県外から愛媛県内に戻ることを考えられている先生など、
愛媛大学小児科にご関心のある先生方は、お気軽にご出席頂ければ幸いです。
大変恐縮ですが、準備の都合上、ご出席を希望される先生は、2020年1月31日(金)までに、濱田(教育医長)まで御連絡ください。
令和元年度小児科研修プログラム説明会
日時:2020年2月10日(月) 19:00〜21:00
会場:ホテルマイステイズ松山 (旧ホテルJALシティ松山) 3F スタールーム
美味しい食事を囲みながら、和気あいあいと小児科研修について語り合いましょう!
二次会も予定しています。
連絡先:
小児科教育医長 濱田 淳平
hamada.jumpei.yn (A) ehime-u.ac.jp [(A)は@に読み替えてください]
2020年1月9日