

~お知らせ~
愛媛大学病院小児科専門研修プログラムについて
2017年度の愛媛大学病院小児科専門研修プログラムの募集は終了しました。
結果:募集定員9名。採用人数4名
各専攻医は4月より基幹施設または連携施設にて専門医研修をスタートします。
なお2018年度の募集については改めてHP 上で通知いたしますので、よろしくお
願いします。
2017年3月30日
1月以降開催の研究会のお知らせ
第3回愛媛下垂体疾患研究会
日 程:平成29年2月1日(水)19:00~21:15
会 場:愛媛県県民文化会館 第6会議室
特別講演:「小児がんに伴う間脳下垂体機能障害と成人診療へのトランジション」
国立成育医療研究センター 副院長 横谷 進 先生
※愛媛県医師会障害教育認定単位 1.5単位申請予定
※大学院フォーラム 5点満点申請予定
※当日、軽食のご用意をしております。
愛媛小児神経学術講演
日 程:平成29年2月3日(金)19:00~20:10
会 場:愛媛大学医学部本館 小児科学講座 5F カンファレンスルーム
特別講演:「小児における栄養管理(仮)」
愛媛県立中央病院 小児外科 主任部長 山内 健 先生
愛媛小児在宅医療研修会
日 程:平成29年2月11日(土・祝日)13:00~16:30
会 場:愛媛県医師会館(松山市三番町4丁目5-3)4階 第1会議室
参加対象:小児在宅医療に関心のある医師、看護職、福祉関係者、行政関係者
※参加ご希望の場合は、1月31日までに「所属」「氏名」を愛媛県医師会あてに
FAX:089-933-1465してください。
2017年1月17日
同窓会名簿を更新しました
同窓会名簿(平成27年12月現在)を更新しました。
パスワード失念時は、HP担当の福田まで直接メイルにてご連絡下さい。
2016年11月22日
【重要】 平成29年度小児科専門研修医(専攻医)2次募集のお知らせ
平成29年度小児科専門研修医(専攻医)募集のお知らせ
平成29年度(2017年度)から日本小児科学会が運営するプログラム制度による小児科専門医研修をおこなうことが、日本小児科学会理事会で決まりました。
愛媛大学病院小児科は専門研修基幹施設として平成29年度の専攻医を募集します。
1次募集は既に終了しましたが、新たに2次募集を開始します。 募集の締め切りは12月22日(木)です。
専門研修医(専攻医)プログラムと申請用紙は下のリンクからダウンロードして下さい。
なお希望する方は本プログラムについての説明を行いますので、下記までご連絡下さい。
791-0295
愛媛県東温市志津川
愛媛大学小児科
TEL: 089-960-5320
FAX: 089-960-5941
e-mail: ishiei@m.ehime-u.ac.jp(教授 石井榮一)、mishimae@m.ehime-u.ac.jp(医局長 石前峰斉)
2016年11月18日
11月開催の研究会のお知らせ
第13回 愛媛造血細胞移植研究会
日 程:平成28年11月12日(土)16:30~
会 場:ルジェール松山 7F「ゴールドホール」
特別講演Ⅰ:「浜の町病院における移植看護」
国家公務員共済組合連合会 浜の町病院 看護部 伴 美輝 先生
特別講演Ⅱ:「浜の町病院における移植の実践と実戦
国家公務員共済組合連合会 浜の町病院 血液病センター部長 衛藤 徹也 先生
※会終了後、意見交換の場をご用意しております。
第11回 愛媛発達心臓病研究会のご案内
日 程:平成28年11月12日(土)18:30~20:30
会 場:いよてつ会館 3F「ロビンルーム」
特別講演:「よりよいFontan循環のために ~新しい治療方針の検討~ 」
岡山大学病院 小児循環器科 教授 大月 審一 先生
※講演会終了後、ささやかではございますが、意見交換の場をご用意させていただいております。
~お願い~ マイカーでのご来場の先生方は、意見交換会でのアルコールはご遠慮願います。
2016年11月12日