小児医療を通じて未来を守る
愛媛大学小児科 ~小児医療を通じて未来を守る~

~お知らせ~

10月開催の研究会のお知らせ

第8回 愛媛小児内分泌・代謝勉強会
日  程:平成28年10月21日(金)
会  場:松山全日空ホテル 本館3階 ローズルーム
特別講演:「SGA児の自然歴とGH治療の今後の課題」
     名古屋市立大学大学院医学研究科 新生児・小児医学分野 准教授 水野 晴夫 先生

2016年10月16日

【重要】愛媛大学病院小児科専門研修プログラムの募集状況と今後の方針

9月30日に小児科専門研修プログラムの一次募集を締め切りました。一次募集
に申請した研修医の方は10月中に面接による採用試験を行い、10月末までに
採用通知をお送りします。

また2次募集を11月中旬から12月中旬に行う予定ですが、それ以前に当プロ
グラムに申請を希望される方はいつでも下記にご連絡ください。

連絡先:愛媛大学小児科 石井榮一
    電話 089-960-5320
    メール ishiei@m.ehime-u.ac.jp

2016年10月3日

8-9月開催の研究会のお知らせ

第1回 愛媛医学研究ネットワーク形成懇話会
日  程:平成28年8月25日(木)18:00~21:00
会  場:基礎第一講義室
特別講演:「法医解剖の実際とその限界」
  愛媛大学大学院医学系研究科法医学 教授 浅野 水辺 先生
※19:40頃~ 懇親会 於:医学部生協食堂
会費:500円 オードブル食べ放題(アルコールあります)

第34回 四国小児神経症例検討会 イブニングセミナー
日  程:平成28年9月3日(土)18:00~19:00
会  場:愛媛大学総合情報メディアセンター
特別講演:「てんかんの診断と治療:Up date」
  静岡てんかん・神経医療センター 神経内科医長 寺田 清人 先生
※終了後に立食形式の情報交換会を予定しています。

えひめ先天代謝異常症セミナー
日  程:平成28年9月16日(金)18:50~20:40
会  場:リジェール松山 7階 シルバーホール
特別講演:「(仮)日常診療の中に潜む、ミトコンドリア病」
  千葉県こども病院 代謝科 部長 村山 圭 先生
特別講演:「(仮)日常診療の中に潜む、ライソゾーム病」
  国立成育医療研究センター 臨床検査部長/ライソゾーム病センター長 奥山 虎之 先生
※本セミナーでは軽食をご用意しております。

第29回 愛媛小児科・皮膚科フォーラム
日  程:平成28年9月21日(水)19:00~
会  場:ホテルJALシティ松山 3階 ドゥエミーラ
特別講演:「皮膚に症状を認める感染症のサーベイランス~ワクチンに関する話題を含めて~」
  国立感染症研究所 感染症疫学センター 室長 多屋 馨子 先生
特別:講演:「痤瘡外用治療薬のいろいろな使い方 ~ニキビができたらすぐ皮膚科へ、の時代を迎えて~」
  村上皮フ科クリニック 院長 村上 早織 先生
※愛媛県医師会生涯教育研修(申請中)
※当日、参加費として1,000円徴収させて頂きます。
※尚、講演終了後、情報交換会を予定しております。

2016年8月13日

【重要】 平成29年度小児科専門研修医(専攻医)募集のお知らせ

平成29年度小児科専門研修医(専攻医)募集のお知らせ

平成29年度(2017年度)から日本小児科学会が運営するプログラム制度による小児科専門医研修をおこなうことが、日本小児科学会理事会で決まりました。

愛媛大学病院小児科は専門研修基幹施設として平成29年度の専攻医を募集します。
専門研修医(専攻医)プログラムと申請用紙は下のリンクからダウンロードして下さい。

なお希望する方は本プログラムについての説明を行いますので、下記までご連絡下さい。

791-0295
愛媛県東温市志津川
愛媛大学小児科
TEL: 089-960-5320
FAX: 089-960-5941
e-mail: ishiei@m.ehime-u.ac.jp(教授 石井榮一)、mishimae@m.ehime-u.ac.jp(医局長 石前峰斉)

 

愛媛大学病院小児科専門研修プログラム2016

愛媛大学病院小児科専門研修プログラム専攻医申請書2016

 

2016年8月1日

7月開催の研究会のお知らせ

第35回 愛媛県小児神経研究会
日  程:平成28年7月23日(土)15:30~18:30
会  場:愛媛県民文化会館(ひめぎんホール)2階 第2会議室
特別講演:「小児てんかんの症候学―脳波・ビデオ同時記録による診断―」
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 発達神経病態学(小児神経科)
教授 小林勝弘 先生
※本研究は愛媛県医師会生涯教育研修として2.5単位認定予定です。
尚、参加費として当日500円徴収させていただきます。

第7回愛媛臨床小児懇話会講演会
日  程:平成28年7月23日(土)19:00~20:30
会  場:東京第一ホテル松山 11階「スカイブリリアン」
特別講演:「愛媛県の小児救急医療体制について」
愛媛大学大学院医学系研究科 地域小児・周産期学講座
教授 檜垣高史 先生
※会終了後に意見交換の場を用意しております。

第11回愛媛こどもの食物アレルギーシンポジウム
日  程:平成28年7月31日(日)13:30~16:00
会  場:愛媛県障害学習センター県民小劇場
対  象:こどもの食物アレルギーに関心のあるすべての方
※託児所有り。託児所の利用を希望される方は、愛媛県医師会(電話番号:089-943-7582)にお電話でお申し込みください。
※参加ご希望の方も準備の都合がありますので、事前にお申し込みください。

2016年7月10日