お知らせ
1月以降開催の研究会のお知らせ
第9回 愛媛小児感染症フォーラム 学術講演会
日 程:平成30年1月13日(土)18:15~19:45
会 場:松山全日空ホテル 本館4階「ルビールーム」
特別講演:
「小児感染症の考え方 ―最新の話題を含めて―」
医療法人嗣業の会 外房こどもクリニック 千葉大学医学部臨床教授 黒木 春郎 先生
※会費として1,000円を当日会場にて申し受けます。
※日本医師会生涯教育カリキュラム<2016>認定研修会として、カリキュラムコード「8 感染対策」1単位を申請中。
※終了後に情報交換会を予定しております。
愛媛下垂体疾患研究会
日 程:平成30年1月26日(金)18:20~20:15
会 場:愛媛大学医学部 臨床講義棟 2F 臨床第一講義室
特別講演:
「下垂体疾患の診療:今後の展開」
国立病院機構 京都医療センター 臨床研究センター長 島津 章 先生
※大学院特別講義(2点満点)
第2回 愛媛遺伝性疾患研究会
日 程:平成30年2月2日(金)19:00~20:50
会 場:松山全日空ホテル 南館4階エメラルド
特別講演:
「神経内科領域におけるゲノム医療の実際 ~ファブリー病・遺伝性アミロイドーシスを中心に~」
信州大学医学部 内科学第三 准教授 関島 良樹 先生
※この研究会は大学院講義としても実施されます。大学院生は当日配布されるレポート用紙に
講義概略等を記載し、提出してください。2点満点で採点されます。
※参加費は1,000円(学生・研修医・コメディカルは除きます)
※講演会終了後、情報交換会をご用意しております。
第14回 愛媛県小児心疾患懇話会
日 程:平成30年2月25日(日)15:00~17:00
会 場:いよてつ会館 5階 クリスタルホール
特別講演:
「川崎病冠動脈障害をもつ患者管理における注意点」
国立循環器病研究センター 小児循環器科 医長 津田 悦子 先生
※日本小児循環器学会 専門医(8単位)取得予定
※愛媛大学大学院コースフォーラム5点 取得予定
2018年1月12日
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年8月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年3月
- 2017年1月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年1月
- 2015年9月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年1月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年10月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月