写真:道後温泉外観

学会発表
Conference

記事一覧

  • 第59回日本神経学会学術大会 (札幌)

    越智博文
    スポーツ神経学の現状と将来展望〜基礎から臨床まで〜多発性硬化症におけるスポーツ・運動介入.
  • 第59回日本神経学会学術大会 (札幌)

    白岡朗ら
    当科にてフマル酸ジメチルを導入した多発性硬化症12例の患者背景と副作用の検討.
  • 第59回日本神経学会学術大会 (札幌)

    越智雅之ら
    筋強直性ジストロフィーにおける心臓自律神経障害.
  • 第59回日本神経学会学術大会 (札幌)

    大八木保政ら
    Accumulation of advanced glycation endproducts (AGEs) and risk of mild cognitive impairment (MCI).
  • 平成30年度日本内科学会生涯教育講演会Aセッション (東京)

    大八木保政
    認知症の診断と治療:日常診療のコツ.
  • The American Association for Geriatric Psychiatry (AAGP) Annual Meeting, (Honolulu, USA)

    Igase M, et al.
    Relationship between equol production status and sleep apnea syndrome in the elderly.
  • 第29回日本老年医学会四国地方会 (徳島)

    明地雄司ら
    MIBG心筋シンチグラフィーとイオフルパンSPECTで相違がみられた高齢パーキンソン病の一例.
  • 第8回日本神経病理学会中国・四国地方会 (広島)

    千崎健佑ら
    経過中に脳梁離断症候群を呈した神経軸索スフェロイドを伴う遺伝性びまん性白質脳症(HDLS)の一例
  • 第117回日本内科学会四国地方会 (高松)

    白岡朗ら
    EBウィルス初感染の咽頭炎に関連する急性小脳炎の一例
  • 第36回日本認知症学会学術集会 (金沢)

    越智博文
    自己免疫性神経疾患と認知症.多発性硬化症と認知症.
  • 第36回日本認知症学会学術集会 (金沢)

    大八木保政ら
    3xTg-ADマウスの糖インスリン代謝異常はAβ毒性ターン形成を促進する
    石川羽津江ら
    MCI診断における皮膚の終末糖化産物(AGEs)測定の有用性
  • 第35回日本神経治療学会総会 (埼玉)

    越智博文ら
    日本人RRMS患者に対するフマル酸ジメチルの安全性:APEX part1+2study 72週中間成績より.