写真:道後温泉外観

学会発表
Conference

記事一覧

  • 第3回武蔵野フォーラム (東京)

    大八木保政
    愛媛県の脳神経内科の現状と当講座の研究紹介.
  • 第40回日本神経治療学会総会 (郡山)

    大八木保政
    教育講演5 アルツハイマー病の糖尿病的機序と高齢者の認知症予防.
    大八木保政ら
    V180I変異プリオン病の病態機序:アミロイドβオリゴマーは治療標的か?
  • 第63回全日本病院学会 (浜松)

    伊賀瀬道也
    ランチョンセミナー 今後期待される抗酸化食品とアンチエイジングにおける低分子コラーゲンの大いなる可能性.
  • 第25回福岡市認知症疾患医療センター研修会 (福岡)

    大八木保政
    認知症の臨床update:地域連携や予防を含めて.
  • 第22回日本早期認知症学会学術大会 (徳島)

    大八木保政
    特別講演:高齢者のフレイルと早期認知症 〜終末糖化産物(AGEs)と予防サプリメントの開発〜
  • 第5回コラーゲンペプチドシンポジウム (大阪)

    伊賀瀬道也
    ヘルシーエイジング 〜次の100年を生きる素材、コラーゲンペプチド〜 
  • 第111回日本神経学会中国四国地方会 (倉敷)

    近藤秀ら
    IVIgが奏効した放射線治療後の遅発性腕神経叢障害と考えられた1例.
  • 第22回抗加齢医学会総会 (大阪)

    大八木保政
    シンポジウム6 代謝性疾患と認知症update 2022:脳のインスリンシグナリングを標的とするアルツハイマー病の治療戦略.
    伊賀瀬道也
    実地医家スキルアップセミナー1 コラーゲンペプチド摂取によるさまざまな効果について.
  • 第1回神経免疫疾患診療医育成セミナー (東京)

    越智博文
    多発性硬化症診療の実践 〜診断から治療まで〜
  • 第126回日本内科学会四国地方会 (徳島WEB)

    近藤秀ら
    頸髄梗塞後遺症に胸髄炎の併発が考えられた1例.
  • 令和4年度愛媛県内科会学術講演会 (松山)

    大八木保政
    脳神経内科の臨床update 〜認知症と神経難病を中心に〜
  • 第41回日本脳神経超音波学会/第25回日本栓子検出と治療学会 (東京)

    岡田陽子ら
    シンポジウム 加齢とMES:ドック受診者におけるFURUHATAを用いたMES検索に関する報告.