- 2020年8月25日
- 臨床研究「乳癌患者を対象としたトラスツスズマブ デルクステカン誘発悪心・嘔吐に対する最適制吐対策確立を目的とした非盲検無作為化パイロット研究」が開始されます.
- 臨床研究「アベマシクリブ関連薬剤性肺障害のネステッドケースコントロール研究 Nested Case Control Study of Abemaciclib-induced Interstitial Lung Disease(NOSIDE)」が開始されます.
- 2020年7月28日
- 臨床研究「閉経後ホルモン受容体陽性切除および転移・再発乳癌に対するパルボシクリブ療法の観察研究」が開始されます.
- 臨床研究「転移・再発乳癌における遺伝子パネル検査FoundationOne®CDxの治療方針決定に与える影響を検討する観察研究」が開始されます.
- 臨床研究「膵頭部癌門脈合併切除例における血管切除範囲・再建法とその治療成績の検討-日韓多施設共同研究-が開始されます.
- 2020年6月23日
- 臨床研究「原発性肝細胞癌の腫瘍学的定量化可能なバイオマーカーとしてのADVスコアの検証:小型肝細胞癌の切除における予後の影響に関する韓国-日本での多施設共同研究」が開始されます.
- 臨床研究「日本および韓国肝胆膵外科学会による日韓共同研究プロジェクト:原発性肝細胞癌に対する開腹左葉切除術および完全腹腔鏡下左葉切除術の比較検討」が開始されます.
- 臨床研究「ロボット支援下腹腔鏡下膵体尾部切除術の安全性に関する研究」が開始されます.
- 2020年5月21日
- 第28回愛媛医学会賞を坂元克考先生が,愛媛医学会奨励賞を田村 圭先生が受賞しました.
- 2020年3月23日
- 臨床研究「膵癌の術前検査結果および術後病理結果の関連性および術後早期再発因子に関する後ろ向き研究」が開始されます.
- 2020年1月27日
- 臨床研究「全国胆道癌の後方視的観察研究」が開始されます.
- 臨床研究「良性~低悪性度膵腫瘍に対する腹腔鏡下尾側膵切除術の際の脾温存術と脾合併切除術の比較検討;Propensity score matching解析を用いる)」が開始されます.
- 臨床研究「腹腔鏡下膵体尾部切除術における術前難度評価スコア(difficulty score)の有用性に対する検証研究」が開始されます.
- 2019年11月1日
- 臨床研究「リキッドバイオプシーによるcirculating free DNA測定を用いた胆嚢癌診断および深達度予測」が開始されます.
- 2019年9月1日
- 臨床研究「膵頭十二指腸切除術における膵瘻予測因子の検討」が開始されます.