お知らせ

お知らせ
「バングラデシュでの医療活動」(平成28年1月21日、東温市)

松山ベテル病院内科部長 宮川眞一 先生 先生は、神学部を卒業された後に改めて医学を目指され、卒業後バングラデシュのキリスト系の医療施設で地域医療活動を7年にわたり行ってこられたという方です。 国全体が発展途上国に特有の貧 […]

続きを読む
お知らせ
第2 回四国ブロックプログラム交流会、後期研修医ポートフォリオ発表会

2016年2月13日 愛媛県立中央病院 管理棟4階 中会議室 14:00~15:20  ◆家庭医療 ポートフォリオ発表会 四国内の家庭医療後期研修中の専攻医3名発表予定 15:30~17:50  ◆家庭医療専門医 試験対 […]

続きを読む
お知らせ
特別講義

2016年1月13日 9:50~12:00 井上 和男先生 により「地域医療における臨床研究の実践」と題して3年生を対象に2時間にわたる講義が行われました。 ご自身の地域での研究結果を示しながら、地域ならではの研究を行う […]

続きを読む
お知らせ
「地域医療における臨床研究の実践」(平成28年1月13日、東温市)

帝京大学 ちば総合医療センター 地域医療学講座教授:井上 和男 先生 3年生を対象に2時間にわたる講義が行われました。ご自身の地域での研究結果を示しながら、地域ならではの研究を行うアイデアや手法について話されました。 教 […]

続きを読む
お知らせ
第55回地域医療ワークショップ(平成27年度入学)

以下について議論した。 夕方6時になって、「さあ、帰ろうか」とした時に、受け持ち患者が急変した時 週末、受け持ち患者の状態が悪い時 夜間、救急日以外に受け持ち患者あるいは初診の患者から診てほしいと電話があった時 遠方に出 […]

続きを読む
お知らせ
地域医療における心のケア(平成27年12月10日、東温市)

愛媛県立中央病院 総合研修センター長 山岡傅一朗 先生 今回も、中島産のミカンを用いて、代表の学生が問診を行いました。病期の流れの中で過去から未来へ、問診と観察、さらには推察の重要性について、山岡先生ならではのユニークな […]

続きを読む
お知らせ
第9回地域病院見学バス実施予定

第9回地域病院見学バス実施予定(案)

続きを読む
お知らせ
第49回地域医療ワークショップ(4年生、24年度入学)

平成27年6月18日 昼休み 医局について考えた。抱くイメージ、入局するメリットとデメリット こんな医局なら入りたい。 何でも相談できる。 きちんと指導してもらえる。 意見が言える。 キャリアアップ 子育て支援 無茶な移 […]

続きを読む
お知らせ
しまなみ海道横断 臨床推論道場

2015年7月19日-20日

続きを読む
お知らせ
糖尿病治療最前線 in 愛媛

2015年5月27日(水)開催

続きを読む