【獨協医大 齋藤先生結婚披露宴@帝国ホテル東京】
【参加者】内田大亮、栗林伸行
1月12日、帝国ホテル東京にて獨協医科大学 齋藤正浩先生の結婚披露宴が行われ、内田教授および栗林が参加しました。
内田教授は乾杯の挨拶にてお二人へ祝福の言葉を述べられました。披露宴は盛大かつ華美であり、新郎新婦の笑顔でとても幸せな気持ちになりました。
当科と獨協医科大学 口腔外科学講座は共同研究も行っており、今後も連携を続けて口腔外科を盛り上げていけたらと思います。
齋藤先生、本当におめでとうございます。また、学会でお会いしましょう。

新年あけましておめでとうございます.
旧年中はひとかたならぬご厚情を賜り誠に有難うございました.
本年も医局員一同,臨床・研究・教育に努力を惜しまず邁進いたします.
本年もよろしくお願い申し上げます!
【大手前丸亀中学校・高等学校同窓会@高松】
【出席者】内田
12月30日に中学高校時代を過ごした大手前丸亀中学校・高等学校の同級生達と30年ぶりに同窓会をしました.それぞれが各方面の重要な役職で活躍しているようでしたが,昔と変わらず馬鹿話で盛り上がり,気づくと大晦日になっていました.
身体は年々衰えていますが,気持ちが若返り,いい年末を迎えることができました.
卒業が平成元年,同窓会が令和元年と節目のいい時期に同窓会を開いてくれた幹事の皆様,ご苦労さまでした.また集まりましょう!

【2019年手術部忘年会@道後山の手ホテル】
【参加者】内田大亮、合田啓之、栗林伸行
12月27日に道後山の手ホテルにて、手術部忘年会が行われました。
当科からは内田教授、合田講師、栗林が参加し、手術部のスタッフの方々および外科系の先生方と大いに盛り上がりました。
ビンゴによる景品抽選会では当科3人ともが当選し、楽しいひと時となりました。
手術部のスタッフの方々、1年間お世話になりました。
来年も何卒宜しくお願い致します。

12月13日、当科の忘年会が道後プリンスホテルにて行われました。
教授の乾杯のご発声から始まり、恒例の1年目スタッフの余興など大いに盛り上がり、温泉や美味しいお食事とともに楽しい宴会となりました。
今年の診療もあと少しとなりました。
来年も患者さまにより良い歯科治療を提供できるようスタッフ一同精進してまいります。2020年もどうぞよろしくお願いいたします。

12月3日に獨協医科大学 助教で大学院生の長谷川先生が研究打ち合わせのために愛媛大学に来られました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
12/2~5までの4日間,愛媛大学口腔外科にて発現解析について勉強させていただきました.内田先生をはじめ,中城先生には大変お世話になりました.ありがとうございました.
獨協医科大学では学べないことが多々あり,研究を実際に拝見させていただくことにより大変刺激になり,勉強になりました.獨協医科大学に戻っても研究を進めていきたいと思います.最終日には,かっぽう「寿」で懇親会まで開いていただき,愛媛の味を堪能させていただきました. とても充実した日を過ごすことができました.本当にありがとうございました.また,機会があったら伺わせていただきたいです.
獨協医科大学医学部口腔外科学講座 長谷川 智則

「愛媛大学医学部同窓会 2019 No.35」に内田教授の記事が掲載されました。
内田教授のこれまでの経歴や教授就任の抱負などをお話しいただいております。
ぜひお読みください‼

【徳島大学歯学部第2口腔外科祝賀会@徳島】
【出席者:内田】
卒直後から多くのご指導を頂いた徳島大学歯学部の第2口腔外科の先生方が祝賀会を開いてくれました。
OBである大阪大学名誉教授の由良先生を始め、お世話になった先輩、後輩達が出席してくれました。
1時間程度の講演(近況報告)をさせて頂いた後、宴会が行われました。
宴会では、各先生方が忘れていた(恥ずかしい?)昔のエピソードを話してくれ、会場は大いに盛り上がりました。
徳島大学歯学部開設時に、佐藤教授と吉田助教授が築かれた第2口腔外科は、
前任地の川又教授を始め、多くの教授を輩出しています。
当時の教室は、大所帯で若手も多く、厳しくも明るく、医局は活気に満ち溢れていました。
医局を主宰する立場となってその凄さを実感するとともに、当時に少しでも近づこうと心に誓った夜となりました。
幹事の皆さん、どうも有難うございました。また集まりましょう!

11月3日に松山市内の式場にて、徳善紀彦先生の結婚式が行われました。
海の見える式場での素敵な演出と余興で、笑顔と涙あふれる感動的な結婚式でした。
幸せそうなお二人の笑顔に、医局員一同とても感激しました。
お二人の末永いお幸せをお祈りいたします。

10月17日に獨協医科大学 大学院生の森先生が研究打ち合わせのために愛媛大学に来られました。
内田先生および栗林先生ご指導のもと、口腔扁平上皮癌のNGS解析における研究打ち合わせを行いました。
獨協医科大学口腔外科との共同研究であり、今後も解析を進めていきます。
研究後には、内田教授、栗林先生に夕食会に招いて頂き、愛媛県郷土料理のお店「五志喜」にて秘密のケンミンSHOWでも話題の鯛めしなどを堪能させて頂きました。
獨協医科大学口腔外科 森 俊光