2021.05.27
5月19日は内田教授のお誕生日でした!
遅ればせながら、5月25日の医局会後にサプライズで医局員全員からお誕生日ケーキをプレゼントしました。
ケーキは教授にお持ち帰り頂き、ご自宅で召し上がって頂きました。
教授に喜んで頂き、医局員全員大変嬉しく思っております。
今後ともご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願い致します。
2021.05.18
【南海放送ラジオ収録@南海放送】
【参加者】内田大亮
令和3年5月11日に「わかもと製薬presents 聞きたい!知りたい!愛媛の健康」のラジオ収録をしてきました.
Dr.ミュウミュウの「次の方どうぞ」に続き,本学赴任後2度目のラジオ収録でしたが,
コロナ禍のため,今回はマスク装着やシールド使用など,感染対策に配慮した収録となりました.
6月4〜10日の「歯と口の健康週間」にちなみ,6月の毎週月曜日の12:30~12:35,南海放送ラジオのワイド番組「Tips」内にて全4回で放送されます.
どうぞご視聴ください.
2021.03.26
本日、2020 年度愛媛大学医学部附属病院歯科医師研修終了式が医科研修終了式と合同で行われ、川路一槻先生、木戸星周先生、児島さやか先生が無事、1 年間の研修期間を修了されました。
コロナ下の特殊な状況の中での研修となり、日々のストレスに対するガス抜きもなかなかできない中、本当によく頑張られました。
大学院への進学、地域医療機関と、次のステージでもこれまで通り、研鑽され、素晴らしい医療人となられるよう祈念しております。
本当に、お疲れ様でした。
ご指導を賜った愛媛大学および関連病院の先生方をはじめ、サポートして下さったスタッフの皆様のおかげでこの一年間を過ごすことができました。
新天地でもここで学んだことを生かし、立派な歯科医師になれるように研鑽を積んでいきたいと思います。 木戸星周
愛媛大学での歯科口腔外科での経験は、全身管理を学ぶに大きな糧となりました。学んだ事を励みに今後も努力致します。一年間ありがとうございました。 川路一槻
3 月 31 日をもって愛媛大学での単独研修を無事終了することができました。
右も左も分からず大変なご迷惑をおかけしましたが、諸先生方のおかげで無事に 1 年を終えることができました。今後とも研鑽に努めてまいります。 児島さやか
2021.03.18
2021 年度愛媛大学歯科医師臨床研修に関しては、単独研修方式および複合研修方式のいずれのコースにおいても現在、空き枠があります。
希望される方は、随時連絡をお待ちしております。意欲のある、研修医の入局をお待ちしています。
2021.03.04
【第33回愛媛大学医学部連携病院長会議】
【出席者】 内田大亮
第33回愛媛大学医学部連携病院長会議に出席しました.
昨年はコロナ禍で開催が見送られ,今回はwebでの開催となりました.
総会の後,文部科学省企画官の島田志帆先生の講演があり,小児科江口教授,内田,救急医学佐藤教授による
新任教授のショートレクチャーが行われました.
「最近の医科歯科連携」と題し,講演を行いましたが,Web講演は未だに慣れません.
コロナが収束してface to faceでの講演ができる日を祈るばかりです.
2021.02.09
【令和2年度災害歯科保健医療体制研修会】
【参加者】 山﨑悠貴、尾澤みなみ
2021日1月30、31日に厚生労働省主催令和2年度災害歯科保健医療体制研修会西日本ブロックが開催され、当院から山﨑・尾澤が参加しました。
コロナ禍のためにzoomでの参加となりましたが、座学・グループワーク共に充実した研修会であり、他職種の方から多くの知識や考えを学ぶことができました。
来るべき災害に備え、歯科医療職としてどのように関わっていくべきかを医局員と共有していければと思います。
2021.02.05
インビザライン・システム導入コースDay1 セミナー@web
【参加者】栗林恭子
2021/1/28にインビザライン・システム導入コースDay1のセミナーを受講しました。インビザラインシステムは、マウスピース矯正で、先進的な歯科矯正理論と、3D画像化技術等を融合させた新しいアプローチの歯科矯正治療システムです。ドクターが歯の移動に関して治療計画案を作成し、3Dで最終的な歯の位置をデザインすることで、アライナー(マウスピース)が作られます。
アライナーは患者さんに週一回の頻度で交換してもらうことで、ゆっくりと歯が動き歯列・咬合の改善を図ることができる画期的な治療装置ですので、適応可能な患者さんには治療の選択肢の一つとして提示できるよう、当科でもインビザラインシステムの導入を検討したいと思います。
2020.11.10
日本口腔外科学会ハンドマニュアル2020に、初メス体験記という項目で、内田大亮教授の記事が掲載されました。
2020.11.10
2020.11.07
口腔組織培養学会誌に内田教授が執筆された総説「ケモカインレセプターCXCL4は口腔癌の治療標的になりうるか」が掲載されました。