愛媛大学医学部 眼科学教室Department of Ophthalmology,
Ehime University School of Medicine

ロゴマーク:愛媛大学医学部 眼科学教室

受診される方へPatient

屈折矯正センター

人間が外界からの情報を得る時、90%以上が視覚を介しているといわれています。
つまり、現在のような高度情報化社会において、視覚はなくてはならないものなのです。
屈折矯正センターでは、視覚の質を上げるために、ひとりひとりにあった最新医療を提供いたします。

近視とは

イメージ:近視

人間の眼は、眼の奥にある網膜と呼ばれる神経のフィルムに像が結ばれると、脳に信号が送られ、映像として認識することができます。網膜上にしっかりピントがあった状態を「正視」といい、映像がくっきり見える状態です。反対に、近視は網膜の前方にピントがあい、特に遠方の像がぼやけるといった現象が生じます。

近視の矯正方法

1. メガネ

もっとも基本的な矯正方法です。

利点
  • かけはずしが簡便
  • 安全
欠点
  • スポーツに適さない
  • 美容的問題
  • 疲れやすい
  • 特殊な乱視は矯正できない
  • 近視の場合、メガネをかけると、像が小さく見える
2. コンタクトレンズ

メガネの次に普及しています。
ソフトコンタクトレンズやハードコンタクトレンズ、乱視用、遠近両用など種類も豊富。

利点
  • 美容的には良好
  • 像の大きさも変化しない
欠点
  • 取扱いが面倒
  • 感染症のリスクが上がる
  • ドライアイやアレルギーがひどい場合は装用できない
  • コンタクトレンズ再作成や消毒薬などのコストが慢性的にかかる
3. オルソケラトロジー

寝ている間に特殊なハードコンタクトレンズを装用することで、角膜の形を一時的に平坦化させ、日中の裸眼視力を向上させる方法です。起きている間はコンタクトレンズを装用する必要はありません。装用を中止すると、もとの近視に戻ります。
日本でも2009年に厚生省の認可がおりました。

オルソケラトロジーの仕組み
図:オルソケラトロジーの仕組み
オルソケラトロジーの適応
  • メガネやコンタクトレンズはイヤだが手術は怖い方
  • コンタクトレンズを長時間装用すると調子が悪い方
オルソケラトロジーの適応
  • 近視や乱視の度数が非常に強い
  • コンタクトレンズの管理が十分にできない方
  • 定期的に眼科の定期検診が受けられない方
  • 夜間運転をよくする方
  • 睡眠時間が十分とれない方

オルソケラトロジーの効果を十分出すには、事前の詳細な検査と開始後の定期的な健診が必要です。興味のある方はご相談ください。

4. レーシック手術

現在、近視矯正手術の中では最も主流な手術方法です。
2000年に厚生省に認可されて以来、この方法はアメリカでは年間130万件、日本でも累積110万眼を突破しているといわれています。

イメージ:レーシック手術
従来のレーシック手術

ケラトームと呼ばれる電動カンナで角膜の表面に薄いふた(フラップ)を作り、エキシマレーザーを照射することにより角膜の形を変えて近視を矯正していました。エキシマレーザー照射は、コンピューター制御されており、非常に精密に照射することができるため、このプロセスでのトラブルが起こる可能性はほとんどありません。しかし、前半の、ふたを作るプロセスでは、刃物を用いるためアクシデントが起こる可能性があります。

フェムトセカンドレーザーの登場

2010年10月にフェムトセカンドレーザーが厚生省に認可されました。このレーザーは、千兆分の1秒という超短パルスレーザーで、短い時間で1点にエネルギーを集中させることによって、正確で平なめらかに組織を切除することが可能です。つまり、フラップを作る過程を、より安全に、またより正確に施行することができます。
当院ではこのフェムトセカンドレーザーを県内でもいち早く導入し、安全なレーシック手術施行を可能にしました。

イメージ:Abbot社 イントラレースFSレーザー120kHz

Abbot社 イントラレースFSレーザー120kHz

カスタムレーシック

以前のレーシック手術では、単純な近視や乱視以外の、細かい歪みを矯正することは不可能で、また、手術を行うことにより、帰って歪みを増やしてしまい、視力の質を落としてしまうことも少なくありませんでした。しかし、近年角膜の細かい歪みを計測して、出来る限り矯正することができるようになりました。これをカスタムレーシックといいます。各個人の状態を調べて、眼の状態に応じて角膜を切除することにより、視力の質を向上させることができます。

イメージ:NIDEK社 EC5000CXⅢ

NIDEK社 EC5000CXⅢ

フェムトセカンドレーザーで安全にフラップを作成し、またカスタムレーシックでよりよい視力をめざす手術は、現在行われているレーシックでは最も安全な手術といわれています。アメリカのNASAの宇宙飛行士も、通常のレーシック手術は禁止されていますが、この手術方法は施術が認められており、それほど、安全で、かつ、矯正精度の高い手術です。

5. 有水晶体眼内レンズ

最新の硝子体手術装置を導入しており、疾患によっては手術の切り口がより小さい小切開手術により術後のより早い視機能回復、社会復帰を目指しています。網膜剥離や黄斑円孔などの眼底疾患では手術後に眼内にガスや空気を注入してうつぶせの姿勢を保つことが治療上必要ですが、期間がなるべく短くなるように工夫しています。

イメージ:有水晶体眼内レンズ