

第105回日本小児科学会愛媛地方会
~ 第105回 日本小児科学会愛媛地方会 ~
令和5年5月28日(日) 愛媛県医師会館にて開催
- プログラム:
- 一般演題(1)〈外科疾患他〉 (13:00~13:45)
- 肘内障を疑い徒手整復術を施行した16例の検討
(まつうら小児科 松浦俊人) - 重度の後遺症を残した幼児期発症の中腸軸捻転症の一例
(愛媛県立中央病院小児科 杉 海秀 他) - 磁気チタンネックレス誤飲により消化管穿通を起こした1例
(愛媛県立中央病院小児科 竹本 隼 他) - 一般演題(2)〈COVID-19関連〉(13:45-14:30)
- COVID-19 (オミクロン株) の年齢別の臨床像について
(上田小児科 上田 誠) - COVID-19罹患後に急性膵炎を発症した1例
(済生会今治病院小児科 渡部承平 他) - 経過中に胆嚢壁や門脈周囲の浮腫を呈した小児COVID-19関連多系統炎症症候群の6歳男児例
(松山赤十字病院小児科 渡辺智也 他) - 教育講演 -小児科医に必要な性教育の知識- (14:45-15:45)
- 一般演題(3)〈育児、その他〉 (16:00~16:45)
- 新型コロナウイルス感染症流行が幼児健康診査の受診率に及ぼした影響
(愛媛県小児科医会発達支援委員会 重見律子 他) - 当院で経験した新生児里親委託の現状と課題について
(松山赤十字病院小児科 西﨑眞理 他) - 当科の小児がん患者における妊孕性温存療法の現状
(愛媛大学小児科 加賀城真理 他) - 一般演題(4)〈内分泌・代謝〉 (16:45~17:15)
- 救急外来で発見された重症DKAの10か月女児例
(愛媛県立新居浜病院小児科 中矢隆大 他) - 診断時シトルリンの上昇を認めなかったシトリン欠損症の1例
(市立宇和島病院小児科 三浦博充 他) - 一般演題(5)〈免疫〉 (17:15~17:45)
- 5-アミノサリチル酸製剤不耐を呈した潰瘍性大腸炎
(愛媛県立中央病院臨床研修センター 中村綾花 他) - 治療反応良好であった抗MOG抗体関連脊髄炎の一例
(松山市民病院小児科 有元裕梨 他)
「性教育の現在と将来」
講師 宮内文久 先生(JCHO 宇和島病院)
[小児科領域講習1単位認定]
(承認番号 2302-B-031)
第105回日本小児科学会愛媛地方会プログラム
(会員限定ページへのログインが必要です)