第65回全国国保地域医療学会に参加しました
10月3日、4日に和歌山市で開催された第65回全国国保地域医療学会に参加しました。学会のテーマは「人口減少地域の生活を守る地域包括医療・ケア~よみがえりの地 紀州・熊野から~」であり、地域包括医療・ケアや医療DXへの取り組みを中心に多くの知見を得ることができました。
また、昨年度当講座で医科学研究を行った医学科2年生が「愛媛県の地域医療に対する住民の意識調査」について発表し、討論を行いました。
第66回は来年9月に愛媛県で開催され、当講座の地域サテライトセンターである久万高原町立病院院長の松木克之先生が会長を務められます。講座としても全面的にご協力させていただきたいと考えております。
