愛媛大学大学院 医学系研究科 肝胆膵・乳腺外科学

お知らせ

臨床研究アナウンス

愛媛大学医学部附属病院では,医学・医療の発展のために様々な研究を行っています.その中で今回示します以下の研究では,患者さんのカルテの記録や通常の診療で行った検査の後に保管されている残った試料(血液・細胞・排泄物など) を使用します.
この研究の内容を詳しく知りたい方や,カルテや保管されている試料(血液・ 細胞・排泄物など)を利用することをご了解いただけない方は,それぞれの研究の詳細情報に示されている【お問い合わせ先】までご連絡下さい.

術後病理診断で浸潤癌部分が判明した症例の臨床病理学的因子の検討(承認番号:2111014)

対象となる方:
手術前に非浸潤性乳管癌と診断され,愛媛大学医学部附属病院にて2011年10月から2021年9月までに手術をおこなった患者さん
研究実施期間:
2021年11月15日~2026年3月31日
研究責任者 :
亀井 義明
詳細情報  :

術前化学療法を施行した乳癌患者に対する3D画像解析システム(SYNAPSE VINCENT)を用いた造影MRIでの治療効果判定に関しての検討(承認番号:2111012)

対象となる方:
愛媛大学医学部附属病院乳腺センターにて2011年10月から2020年4月までに術前化学療法として標準的な化学療法(アンスラサイクリン系レジメン(AC療法等)施行後にタキサン系レジメン(ドセタキセル,パクリタキセル等)を施行)を完遂した乳癌患者さんのうち,治療開始前・治療中・治療後に造影MRIにて治療効果判定を施行した患者さん
研究実施期間:
2021年11月8日~2025年3月31日
研究責任者 :
亀井 義明
詳細情報  :

肝切除における幕内基準外切除症例の安全性に関する後ろ向き観察研究(承認番号:2102011)

対象となる方:
2010年1月から2021年12月に愛媛大学医学部附属病院を受診された方のうち,肝細胞癌のため系統学的肝切除を受けられた患者さん
研究実施期間:
2021年10月25日~2023年12月31日
研究責任者 :
永岡 智之
詳細情報  :

生体肝移植後の長期予後の検討(承認番号:2101015)

対象となる方:
2001年9月1日から2019年12月末までに当院で生体肝移植を受けた成人患者さん(手術時の年齢が18歳以上の方)
研究実施期間:
2021年10月25日~2025年12月31日
研究責任者 :
小川 晃平
詳細情報  :

肝門部領域悪性腫瘍に対する治療成績の検討(承認番号:2003007)

対象となる方:
2009年8月1日から2019年12月31日までに肝門部領域悪性腫瘍(肝門部領域胆管癌,肝内胆管癌の肝門浸潤)に対して胆道再建を伴う肝切除を施行した患者さん
研究実施期間:
2021年10月25日~2025年12月31日
研究責任者 :
小川 晃平
詳細情報  :

肝臓手術における虚血再灌流障害とNLRP3インフラマソームに関する後ろ向き研究(承認番号:2110013)

対象となる方:
2009年7月から2021年9月に愛媛大学医学部附属病院にて肝臓切除手術,肝移植手術を受けられた患者さん
研究実施期間:
2021年10月18日~2025年12月31日
研究責任者 :
坂本 明優
詳細情報  :

愛媛大学における脳死肝移植登録患者の予後に関する検討(承認番号:2109010)

対象となる方:
2014年7月1日から2021年4月30日までに当院で脳死肝移植の登録をおこなった患者さん
研究実施期間:
2021年9月28日~2026年12月31日
研究責任者 :
小川 晃平
詳細情報  :

当院で術前化学療法を施行した乳癌患者の超音波検査を用いた効果予測因子の検討(承認番号:2106023)

対象となる方:
愛媛大学医学部附属病院にて2011年10月から2020年4月までに術前化学療法として標準的な化学療法(アンスラサイクリンレジメン後にタキサンレジメンを施行)を完遂した乳癌患者さんの内,治療開始前・治療中・治療後に超音波検査にて治療効果判定を施行した患者さん
研究実施期間:
2021年6月29日~2025年3月31日
研究責任者 :
亀井 義明
詳細情報  :

膵癌腹膜転移に対する有効な治療法を検討するための多施設共同後ろ向き研究(承認番号:2105013)

対象となる方:
2012年11月1日から2019年12月31日までの間に診断された膵癌腹膜転移の患者さん
研究実施期間:
2021年5月25日~2022年3月31日
研究責任者 :
坂元 克考
詳細情報  :

膵頭十二指腸切除術後の膵液瘻と術後動脈血中乳酸値に関する後ろ向き研究(承認番号:2104014)

対象となる方:
2009年9月から2020年12月に愛媛大学医学部附属病院を受診された方のうち膵頭十二指腸切除術を受けられた患者さん
研究実施期間:
2021年4月27日~2022年12月31日
研究責任者 :
坂本 明優
詳細情報  :

中肝静脈なし右葉グラフトを使用した生体肝移植における中肝静脈枝再建の意義に関する研究(承認番号:2103030)

対象となる方:
2001年1月1日から2020年12月31日までの肝移植症例のうち、中肝静脈なしの右葉グラフトを使用した生体肝移植を受けた患者さん
研究実施期間:
2021年4月1日~2025年1月31日
研究責任者 :
坂元 克考
詳細情報  :

肝切除患者を対象にした栄養および体組織評価と腹壁瘢痕ヘルニア発生に関する後ろ向き研究(承認番号:2011025)

対象となる方:
2008年9月から2019年9月に愛媛大学医学部附属病院を受診された方のうち肝細胞癌、肝内胆管癌、肝門部胆管癌と診断され肝切除を受けられた患者さん
研究実施期間:
2020年11月25日~2021年12月31日
研究責任者 :
永岡 智之
詳細情報  :

膵頭十二指腸切除における幽門輪の意義に関する後方視的観察研究-日本肝胆膵外科学会プロジェクト研究-(承認番号:2010016)

対象となる方:
膵頭部領域疾患(膵癌,胆管癌,Vater乳頭部癌,十二指腸癌,膵管内乳頭粘液腫瘍,膵内分泌腫瘍,膵嚢胞性疾患,腫瘍形成性膵炎)の患者さんで、2015年1月1日から2017年12月31日までの期間中に,膵頭十二指腸切除術を受けた方
研究実施期間:
2020年10月27日~2021年12月31日
研究責任者 :
坂元 克考
詳細情報  :

生体肝移植ドナーの術中胆道造影における小児用血管造影バルーンカテーテルの有用性に関する研究(承認番号:E20-12)

対象となる方:
生体肝移植ドナーとなる者。すなわち、20歳以上、65歳以下の健常者で、生体肝移植ドナーとなることを希望する者。
研究実施期間:
2020年10月12日~2024年8月31日
研究責任者 :
坂元 克考

膵頭十二指腸切除術における上腸間膜静脈、上腸間膜動脈周囲の血管解剖の画像的検討(承認番号:2009020)

対象となる方:
2016年1月1日から2018年12月31日までに愛媛大学医学部附属病院肝胆膵移植外科を受診された方のうち肝臓、胆道、膵臓領域疾患と診断された患者さん
研究実施期間:
2020年9月29日~2021年12月31日
研究責任者 :
高田 泰次
詳細情報  :