愛媛大学医学部附属病院では,医学・医療の発展のために様々な研究を行っています.その中で今回示します以下の研究では,患者さんのカルテの記録や通常の診療で行った検査の後に保管されている残った試料(血液・細胞・排泄物など) を使用します.
この研究の内容を詳しく知りたい方や,カルテや保管されている試料(血液・ 細胞・排泄物など)を利用することをご了解いただけない方は,それぞれの研究の詳細情報に示されている【お問い合わせ先】までご連絡下さい.
膵頭十二指腸切除術における膵瘻予測因子の検討(承認番号:1908016)
- 対象となる方:
- 2013年1月1日から2019年12月31日までに膵頭十二指腸切除術を施行した患者さん
- 研究責任者 :
- 坂元克考
- 詳細情報 :
十二指腸癌外科的切除症例の臨床病理学的因子と予後に関する研究(承認番号:1908015)
- 対象となる方:
- 2008年1月から2017年12月に愛媛大学医学部附属病院を受診された方のうち十二指腸癌と診断され、切除術を施行された患者さん
- 研究責任者 :
- 坂元克考
- 詳細情報 :
乳癌患者における1年間のアロマターゼインヒビター投与が骨格筋量に及ぼす影響についての検討(承認番号:1902019)
- 対象となる方:
- 2011年9月から2017年7月までの間に当院で乳癌と診断し手術を行った患者さんのうち、手術の前および術後1年CTもしくはPET-CTを撮影している患者さん
- 研究責任者 :
- 亀井義明
- 詳細情報 :
乳癌術前広がり診断におけるDual energy CTの有用性(承認番号:1902017)
- 対象となる方:
- 2016年11月1日から2019年12月31日までに愛媛大学医学部附属病院で乳癌と診断し手術を行った患者さんのうち、手術の前にDual energy CTおよび造影MRIの両方を行った患者さん
- 研究責任者 :
- 亀井義明
- 詳細情報 :
50歳以上ドナーを用いた生体肝移植におけるレシピエント救命のために必要な因子とドナーリスク(承認番号:1904017)
- 対象となる方:
- 2013年1月1日から2017年12月31日までに急性あるいは慢性肝不全の診断で50歳以上のドナーを用いて生体肝移植を施行した患者さん
- 研究責任者 :
- 高田泰次
- 詳細情報 :
乳腺に発生した骨・軟骨化生を伴う癌に対する新規治療標的の探索(承認番号:1802021)
- 対象となる方:
- 2007年4月から2018年12月に愛媛大学医学部附属病院を受診された方のうち乳癌と診断された患者さんのうち「乳腺外科領域における腫瘍性病変の病理検体のバンキング(当院臨床研究倫理審査にて承認済み承認番号1701016)」研究に同意された患者さん
- 研究責任者 :
- 亀井義明
- 詳細情報 :
乳癌におけるTFL発現強度の臨床的意義に関する後方視的調査研究(承認番号:1810026)
- 対象となる方:
- 2011年4月から2018年9月までの期間に愛媛大学医学部附属病院を受診された方のうち乳癌と診断された患者さん
- 研究責任者 :
- 亀井義明
- 詳細情報 :
肝門部領域胆管癌の予後因子解析(承認番号:1810025)
- 対象となる方:
- 2009年8月から2017年8月までの間に、当科で肝門部領域胆管癌に対して広範肝切除を伴う胆管切除・再建術を施行した患者さん
- 研究責任者 :
- 坂元克考
- 詳細情報 :
肝切除術における出血量予測因子の検討(承認番号:1810024)
- 対象となる方:
- 2009年8月から2017年8月までの間に、当科で胆道再建を伴わない肝切除術を受けた患者さん
- 研究責任者 :
- 坂元克考
- 詳細情報 :
乳癌におけるエリブリンOS延長の機序解明(多施設観察研究)(承認番号:1804014)
- 対象となる方:
- 2011年7月から2017年12月までに1クール以上エリブリンを投与されたのち、何らかの薬物治療を受けた女性の進行再発、転移性乳癌患者さん
- 研究責任者 :
- 亀井義明
- 詳細情報 :
乳がんアンスラサイクリンレジメン誘発悪心・嘔吐と患者因子との関連性の検討(承認番号:1804013)
- 対象となる方:
- 2011年5月から2017年6月に愛媛大学医学部附属病院で乳がんアンスラサイクリンレジメンを少なくとも1コース以上おこなった患者さん
- 研究責任者 :
- 亀井義明
- 詳細情報 :
乳がん化学療法誘発悪心・嘔吐に対するオランザピンの臨床的有効性と安全性評価(承認番号:1804012)
- 対象となる方:
- 2011年5月から2018年3月に愛媛大学医学部附属病院で乳がんアンスラサイクリンレジメンを少なくとも1コース以上おこなった患者さん
- 研究責任者 :
- 亀井義明
- 詳細情報 :
全国大腸癌肝転移登録事業及び登録情報に基づく研究(承認番号:1801016)
- 対象となる方:
- 2013年1月以降2017年12月までに愛媛大学医学部附属病院を受診された方のうち大腸癌肝転移と診断された患者さん
- 研究責任者 :
- 髙井昭洋
- 詳細情報 :
医療の質の向上及び効率化に向けた、肝移植手術におけるリスクモデルの作成とエビデンスの創設(承認番号:1709024)
- 対象となる方:
- 2011年1月から2015年12月までに施行されNCDへ登録された症例のうち、肝移植レシピエント、生体肝移植ドナーの全症例および日本肝移植研究会に登録された、2011年1月から2015年12月までに施行された肝移植レシピエント、生体肝移植ドナーの全症例.
- 研究責任者 :
- 高田泰次
- 詳細情報 :
人工知能を用いたCT画像による肝細胞癌の検出(承認番号1709026)
- 対象となる方:
- 2012年4月から2017年5月に愛媛大学医学部附属病院で肝細胞癌と診断され、肝臓・胆のう・膵臓・移植外科で治療を受けた患者さん
- 研究責任者 :
- 髙井昭洋
- 詳細情報 :