
国際学会報告 SRI 出席(16.3.16〜)
3/16~3/19までモントリオールで開催されたSociety for Reproductive Investigationに参加し、“Effect of Angiotennsin II Receptor Subtype2 Stimulant on the Change of Humoral Factors in Preeclampsia Mouse Model” とういう演題でポスター発表をさせていただきました。
モントリオールは、カナダ東部に位置している人口約380万人の都市です。モントリオールが属するケベック州は第一言語をフランス語としているため、パリに次ぐ世界第2位のフランス語圏の都市として、そのフランス文化の雰囲気を感じさせる石畳の街並み、教会、石造りの住宅、食事などから、「北米のパリ」と呼ばれています。
学会の合間・・?の観光で一番印象的だったのはノートルダム・モントリオール大聖堂です。歌手のセリーヌディオンが挙式をされたことで有名ですが、内部の色鮮やかなステンドグラス、世界最大級のパイプオルガンには圧倒されました。また、美食の町ということもあって、フレンチスタイルを取り入れたデザートやジャンクフードも堪能することができました。この地方の特産であるアイスサイダー(cidre de glace)は寒い時期に凍結させたリンゴを使った甘いデザートワインで、ぐびぐび飲むことができました。飲みすぎには気を付けましょう。
学会会場では、自分の英語力のなさを痛感しながらも、世界の最先端の研究の成果を垣間見ることができ大変いい経験になりました。私にとっては全てが新鮮で、産婦人科として頑張っていこうという気持ちがより一層強くなりました。
このような機会を与えてくださった医局の先生方、Merci beaucoup! ・・・上野愛実

- ブログ
- 2021年度 ALSOプロバイダーコース in 愛媛大学医学部付属病院!!
- 杉山教授 還暦のお祝い(2021.8.12)
- 令和元年度産科婦人科学教室忘年会(19.12.17)
- ゴールイン(19.11.30)
- 第5回愛媛大学産婦人科教室同門会ゴルフコンペ(19.4.21)
- 第71回日本産科婦人科学会および現地同門会(19.4.11-14)
- 平成30年度産科婦人科学教室忘年会(18.12.14)
- 17th IGCS、第60回日本婦人科腫瘍学会学に参加しました(18.9.14〜16)
- 第70回日本産科婦人科学会 現地同門会(18.5.12)
- 第4回愛媛大学産婦人科教室同門会ゴルフコンペ(18.4.29)
- 愛媛大学産婦人科教室同門会ゴルフコンペ(17.11.23)
- 日本人類遺伝学会(’17.11.17.)
- 愛媛大学産婦人科教室同門会ゴルフコンペ(17.4.29)
- 第69回日本産科婦人科学会現地同門会(17.4.15)
- 平成28年度 忘年会(平成28年12月16日)
- 第1回杉山杯 同門会ゴルフコンペ(16.11.23)
- プチお誕生会(16.7.6)
- ゴルフコンペ(16.4.28)
- 第68回日本産科婦人科学会において(16.4.21〜24)
- 分娩シミュレーター
- 国際学会報告 SRI 出席(16.3.16〜)
- ポリクリ前勧誘会 (16.2.12)
- 学生勧誘会
- バドミントン部OB会
- SRI出席
- 第109回医師国家試験に出発!
- 産婦人科特別講演
- 産婦人科プロジェクトPlus One産婦人科セミナー
- 平成26年度産婦人科国試合宿
- 第66回日本産科婦人科学会 医学生フォーラムにおいて
- 地方部会にて