Biologics Seminar in EHIME
日時:2018年6月27日(水)19:00~20:40
場所:松山全日空ホテル 本館4階 「ダイヤモンドルーム」
【基調演題】
松山赤十字病院 免疫統括医療センター センター長
押領司 健介 先生
「当院でのゴリムマブ使用法の変遷」
【特別講演】
大阪医科大学 リウマチ膠原病内科 准教授
武内 徹 先生
「高齢RA患者の治療戦略~免疫原性は生物学的製剤の選択に影響を与えるか~」
「Notice」タグアーカイブ
竹中克斗教授が就任しました

2018年7月21-22日、第22回日本渡航医学会学術集会を開催します

医学科2回生亀岡潤也さん、日本内科学会総会・講演会「 医学生・研修医の日本内科学会ことはじめ 2018京都」優秀演題賞受賞
研修医1年目の赤坂先生、上田先生、研修医2年目の堀江先生が第一内科で研修を始めました
2018年4月から3ヵ月間、研修医1年目の赤坂匠先生、上田創先生、4月から2か月間、研修医2年目の堀江健太先生が第一内科で研修を開始されました。
3ヶ月間、よろしくお願いします。
2018年3・4月 学会・研究会・講演会
リウマチ臨床セミナー2018
日時:2018年3月17日(土)15:50~19:00
場所:松山市男女共同参画推進センター COMS 大会議室
【講演】
倉敷成人病センター 副院長・リウマチ膠原病センター長
吉永 泰彦 先生
「関節リウマチの合併症の診方(呼吸器・腎臓など)
~感染症?薬剤性?関節外病変?」
安川正貴教授退任記念学術シンポジウムのお知らせ
安川正貴教授退任記念講演のお知らせ
安川正貴教授退任記念講演
テーマ:私の履歴書 -愛媛大学での41年を顧みて-
日 時:平成30年3月20日(火)午後5時00分~午後6時30分
場 所:医学部40周年記念講堂
備 考:教職員、学部学生、大学院生の皆さまのご来聴を歓迎します。
懐かしい写真とともに、愛媛大学での研究・診療・教育・運営の40年余りを振り返ります。
2018年1・2月 学会・研究会・講演会
愛媛感染症研究会
日時:2018年2月16日(金)18:45~20:30
場所:松山全日空ホテル 南館4F『エメラルドルーム』
【講演1】
福井大学病院 感染制御部 感染症膠原病内科 教授
岩崎 博道 先生
「AMRアクションプランと耐性菌対策」
【講演2】
愛媛大学大学院医学系研究科 血液・免疫・感染症内科学 教授
安川 正貴 先生
「ダニ媒介性疾患について-重症熱性血小板減少症行群(SFTS)を中心に-」
