科学研究費 基盤研究(B)2021年4月1日から2024年3月31日
竹中克斗
次世代ヒト化患者腫瘍組織移植モデルによる高精度治療創薬支援プラットフォームの確立
科学研究費 基盤研究(C)2019年4月1日から2022年3月31日
長谷川均
寛容型樹状細胞を用いた自己免疫疾患治療の実用化に向けた研究
科学研究費 基盤研究(C)2019年4月1日から2022年3月31日
山之内純
GPR25遺伝子による血小板減少性血栓性素因を呈する疾患病態の解明
科学研究費 基盤研究(C)2020年4月1日から2023年3月31日
谷本一史
キメラ型抗原受容体遺伝子導入Tリンパ球による原発性骨髄線維症に対する細胞免疫療法
科学研究費 基盤研究(C)2019年4月1日から2022年3月31日
末盛浩一郎
我が国における重症熱性血小板減少症候群の臨床的特徴と病態の解析
科学研究費 基盤研究(C)2021年4月1日から2024年3月31日
越智俊元
一本鎖抗体を応用してシグナルを制御する次世代型サイトカインの作製と臨床応用
科学研究費 基盤研究(C)2021年4月1日から2024年3月31日
松本卓也
免疫寛容型樹状細胞の解析と膠原病疾患への応用
科学研究費 若手研究2020年4月1日から2023年3月31日
石﨑淳
血管炎症候群の新規活動性バイオマーカーの実用化に向けた検証と新規治療標的の探索
科学研究費 若手研究2021年4月1日から2024年3月31日
丸田雅樹
CAR-T細胞・BiTEの直接比較に基づく前臨床スクリーニングモデルの構築
科学研究費 若手研究2020年4月1日から2023年3月31日
名部彰悟
グルタミン代謝抑制によるCD8+ T細胞の抗腫瘍活性増強法のヒトへの応用