2017年7月から3ヵ月間、研修医1年目の谷脇真潮先生が第一内科で研修を開始されました。
3ヶ月間、よろしくお願いします。
「Notice」タグアーカイブ

丸田先生が日本血液学会国際シンポジウムで「Poster Presentation Platinum」を受賞しました。
平成29年5月19(金)~20日(土)に、宮崎県で開催された第8回日本血液学会国際シンポジウムで、丸田先生が「Poster Presentation Platinum」を受賞しました。日本血液学会国際シンポジウムは、国内外から多くの血液学研究者が集い、血液学における基礎ならびに臨床研究成果について熱く議論するシンポジウムです。丸田先生は、「Strategically Comprehensive Immunotherapy Utilizing Modified Antibody Targeting NY-ESO-1 for Myeloma」という演題でポスター発表を行い、優秀3演題の1つに選ばれました。おめでとうございます!
研修医1年目の楠本先生、森川先生が第一内科で研修を始めました
2017年4月から3ヵ月間、研修医1年目の楠本岳久先生と森川紳之祐先生が第一内科で研修を開始されました。
3ヶ月間、よろしくお願いします。
2017年3・4月 学会・研究会・講演会
○リウマチ臨床セミナー2017
日時 2017年3月11日(土)17:00~20:00
場所 愛媛県県民文化会館-ひめぎんホール- 3階「第8会議室」
【特別講演】
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 人体構成学
西田 圭一郎先生
「リウマチ治療の最前線-最近の話題から-」
2017年1・2月 学会・研究会・講演会
○愛媛RAセミナー
日時 2017年1月14日(土)19:00~20:30
場所 大和屋本館 2階「大和の間」
【特別講演】
東邦大学医学部内科学講座膠原病学分野 教授
亀田 秀人先生
「長期的視点に基づくRAの最新診療」
○第12回愛媛免疫疾患研究会
日時 2017年2月18日(土)17:00~19:00
場所 リジェール松山 7階「ゴールドホール」
【特別講演】
東京大学大学院医学系研究科 内科学専攻 アレルギー・リウマチ科 講師
藤尾 圭志先生
愛媛大学大学院医学系研究科 血液・免疫・感染症内科学/第一内科 開講四十三周年記念講演会を開催しました
第50回ヘルスアカデミー
2016年10月2日に第50回ヘルスアカデミーを開催しました。
会は200名を超える一般の方たちにご来場いただき、盛会裏に終わりました。
ご参加いただいた皆様、ご登壇していただいた先生方にお礼申し上げます。
研修医1年目の黒河先生、薦田先生が第一内科で研修を始めました
2016年10月から3ヵ月間、研修医1年目の黒河健先生と薦田宗則先生が第一内科で研修を開始されました。
3ヵ月間、よろしくお願いします。
内科学(感染症学)試験〈2017年12月21日、17:00~18:30〉
試験通知
対象:3学年及び4学年該当者
科目:内科学(感染症学)
日時:平成29年12月21日(木)17:00~18:30
場所:基礎第3講義室
注)試験範囲は11/6から12/12までの16回講義分
内科学(血液学・輸血学)試験〈2017年11月30日、17:00~18:30〉
試験通知
対象:3学年及び4学年該当者
科目:内科学(血液学・輸血学)
日時:平成29年11月30日(木)17:00~18:30
場所:基礎第3講義室
注)試験範囲は6/12から10/31までの24回講義分