2022年10月12日 / 最終更新日時 : 2022年10月12日 admin NEWS Web会議「V-CUBEミーティング」の利用終了のお知らせ 現在使用いただいております「V-CUBEミーティング」は、令和3年度末(令和4年3月31日)をもって契約を終了することとなりましたので、今後は、Microsoft365 Teams等をご利用いただきますようお願いいたしま […]
2021年4月16日 / 最終更新日時 : 2021年4月16日 admin NEWS Microsoft Teamsで学外のユーザが匿名ユーザとして接続可能になりました Microsoft Teams の 会議では、アカウントを持っていないユーザーを「匿名のユーザー」として 会議に招待できる機能が用意されています。本学ではこの機能を無効としておりましたが、2021年3月から「匿名ユーザ」 […]
2021年3月5日 / 最終更新日時 : 2021年3月5日 admin NEWS 総合医学教育センターがFD資料「講義のヒント」を作成しました 「医学科学生による授業評価アンケート」をもとにして、教員用のFD資料「with-コロナでの講義のヒント」を作成しました。
2021年2月12日 / 最終更新日時 : 2021年2月12日 admin NEWS 「Teamsの発表者に権限を付与する方法」を掲載しました。 Teamsの設定値が変更になり,参加者に発表者の権限がなくなりました。チーム所有者が発表者に権限を付与してください。
2020年10月16日 / 最終更新日時 : 2020年10月16日 admin NEWS Cisco Webexのタイムゾーン初期設定を「日本」に変更してください。 Cisco Webexの初期設定でタイムゾーンなどが日本になっていない場合,Webミーティングのスケジュールを作成後,参加者に送信されるメールが日本時間になりません。 タイムゾーンや言語を日本に変更してください。 1.画 […]
2020年9月29日 / 最終更新日時 : 2020年9月30日 admin NEWS 医学部医学科での遠隔授業(同期型)はTeamsを利用する方法に統一されました。 医学部医学科後期授業において遠隔授業を実施する場合、以下の実施要領にて授業を行います。
2020年9月29日 / 最終更新日時 : 2020年9月29日 admin NEWS 非同期型のMoodleコース申請について 令和2年度後学期に開講する授業科目については,全学で一括してMoodleコースを作成しています。ご担当される授業のコースが見当たらない場合には,学務課教務チームまでご連絡ください。
2020年9月16日 / 最終更新日時 : 2020年9月16日 admin NEWS Cisco Webexの利用期間が延長されました 2020年10月21日までの利用予定でしたが,2021年9月末まで利用できるようになりました。
2020年8月4日 / 最終更新日時 : 2020年8月4日 admin NEWS Teamsの会議に参加するユーザーをロビーで待機させる機能が利用可能になりました 組織のユーザーでも開催された会議に参加すると、会議ロビーで待機できるオプションが2020年8月から使用できるようになりました。「自分のみ」以外を選択すると、会議のURLがわかれば組織内のユーザーが会議に参加できてしまいま […]