遠隔授業
新型コロナウィルス感染症COVID-19拡大を防止するために,愛媛大学では遠隔授業を開講します。
医学部医学科での遠隔授業(同期型)はTeamsを利用する方法に統一されました。
詳細はこちら
医学科学生用
医学科学生用 授業スケジュール医学科1年生時間割20250418医学科2年生時間割20250409医学科3年生時間割20250409医学科...
続きを読む看護学科学生用
看護学科学生用 授業時間割令和7年度看護学科授業時間割(全体)ダウンロード(令和7年度前学期)【1年生】R7前期:週間時間割.xlsx【...
続きを読む学生のための,遠隔授業を受けるための準備
学生のための,遠隔授業を受けるための準備遠隔授業に不安を感じている学生さんもおられると思いますので,以下に遠隔授業を受講する際の参考情報をお知らせします。学生用全...
続きを読むTeamsを利用した遠隔授業への参加方法

Teamsを利用した遠隔授業への参加方法担当教員からメールを確認する担当教員から就学支援システムにて遠隔授業の通知がありますが,Teamsを使った授業の場合は,別...
続きを読むTeamsを利用したWeb会議室への入室方法(医学科学生用)

Teamsを利用したWeb会議室への入室方法(医学科学生用)アプリのインストールMicrosoftの公式サイトからTeamsアプリをインストールします。Micro...
続きを読むTeamsを利用したWeb会議室への入室方法(教員用)

Teamsを利用したWeb会議室への入室方法(教員用)アプリのインストールMicrosoftの公式サイトからTeamsアプリをインストールします。Microsof...
続きを読むTeamsを利用した遠隔授業へチームコードで参加する方法

Teamsを利用した遠隔授業へチームコードで参加する方法担当教員からメールを確認する担当教員から就学支援システムのメールやMoodle上にて遠隔授業に使用するチー...
続きを読むTeamsの挙手機能について(学生用)

Teamsの挙手機能について(学生用)遠隔授業・Web会議に参加している方が質問をする際に仮想的に手を挙げることができます。授業中に質問がある場合に挙手機能を使ってくださ...
続きを読むCisco Webexを利用した遠隔授業へスマートフォンで参加する際の注意点

Cisco Webexを利用した遠隔授業へスマートフォンで参加する際の注意点音声通話の設定を確認してください。スマートフォン用のWebexアプリを起動します。画面...
続きを読む教職員用

「遠隔授業」の方式医学部医学科での遠隔授業(同期型)はTeamsを利用する方法に統一されました。詳細はこちら1.遠隔授業A:動画等のネット配信による遠隔授業...
続きを読む