投稿の記事一覧
第8回腫瘍循環器学会総会に参加してきました
2025年10月25日・26日に千里ライフサイエンスセンターで開催された第8回腫瘍循環器学会総会に参加しました。愛媛大学からは以下の3題を発表しました。 ・仁志川 知晃 先生 「中咽頭がんにおけるヒトパピローマウイルス感 […]
続きを読む第29回日本心不全学会学術集会に参加しました
2025年10月10日~12日、鳥取県米子市で開催された第29回日本心不全学会学術集会に山口、玉置、東、仁志川の4名が参加しました。 初めての鳥取県に心を躍らせつつ車で5時間かけて参加して参りました。米子市は日本海に面し […]
続きを読むESC2025に参加しました
2025年8月29日~9月1日、スペイン・マドリードにて開催されたESC Congress 2025に、愛媛大学から山口、玉置、仁志川の3名が参加しました。また、喜多医師会病院からは齋藤先生、田坂先生も参加されました。 […]
続きを読む令和7年度愛媛呼吸循環器腎臓病医学研究会のご報告
2025年8月23日に令和7年度 愛媛呼吸循環器腎臓病医学研究会が開催されましたので報告いたします。 今年度は、クリニカルコンペティション部門に2演題、一般部門に6演題の発表がありました。 どの演題も非常に興味深く素晴ら […]
続きを読む第6回日本喘息学会総会学術大会の御報告
呼吸器グループの加藤(高)です。 去る8月9日・10日、ANAクラウンプラザホテル松山にて、横山彰仁先生(高知大学名誉教授/松山市民病院顧問 呼吸器アレルギーセンター長)が大会長を務め、第2内科呼吸器グループを代表して加 […]
続きを読む呼吸器学会/肺癌学会地方会が2025/07/25-26に開催されました。
2025年7月25日(金)、26日(土)に愛媛県民文化会館で、第72回日本呼吸器学会中国・四国地方会/第63回日本肺癌学会中国・四国支部学術集会が開催されました。 愛媛大学関連では。 ①一般演題で、福西宥希先生が「免疫グ […]
続きを読む第132回日本内科学会四国地方会に参加してきました
第132回日本内科学会四国地方会に参加してきました。 2025年5月25日に第132回日本内科学会地方会が高知市文化プラザかるぽーとで開催されました。 愛媛大学からは私、乙井天希と研修医の藤原崚太先生が発表しました。 藤 […]
続きを読む「学生&研修医のための循環器・呼吸器・腎高血圧実践講座」の記念すべき第1回が開催されました。
2025年5月20日(火) 17:50-19:00にかけて。 「学生&研修医のための循環器・呼吸器・腎高血圧実践講座」の記念すべき第1回が開催されました。 愛媛医療センターの宮﨑 慈大 先生と 愛媛大学の仁志川 知晃先生 […]
続きを読む令和7年度 愛媛大学第2内科 同窓会総会・懇親会が開催されました
2025年5月17日に愛媛大学第二内科同窓会総会が盛会のうちに開催されました。 総会は、山口教授のご挨拶により開会し、続いて岩田同窓会会長より力強いご挨拶を頂きました。 会計報告、各委員会からの活動報告が行われ、日頃の同 […]
続きを読む第89回日本循環器学会学術集会(JCS2025)に参加しました!
2025年3月28日(金)~30日(日)にパシフィコ横浜で開催された 第89回日本循環器学会学術集会(JCS2025) に、当講座からも多数の教員・医師が参加し、活発な発表と意見交換を行いました。 なかでも特筆すべき成果 […]
続きを読む








