PAGE TOP

愛媛大学大学院医学系研究科 口腔顎顔面外科学講座

医局ブログ

愛媛大学救急医学 相引眞幸先生退任記念祝賀会・佐藤格夫教授就任記念報告会

2019.07.01

【6/30 愛媛大学救急医学 相引眞幸先生退任記念祝賀会・佐藤格夫教授就任記念報告会】
【出席者】内田
周術期の管理や顎顔面外傷のご紹介などで,当科がいつもお世話になっている救急医学講座の
相引眞幸先生退任記念祝賀会・佐藤格夫教授就任記念報告会に出席してきました。
病院を支える重要な講座だけに,会は盛大で,160名以上の先生方が出席されていました。
スライドショーや多くの先生方のウィットに富んだスピーチで会場は大いに盛り上がりました。
相引先生,今までありがとうございました.佐藤先生,今後共よろしくお願いいたします。

徳島大学歯学部同窓会愛媛県支部総会@松山

2019.07.01

【徳島大学歯学部同窓会愛媛県支部総会】
【出席者】内田,中城
6月29日に母校である徳島大学歯学部の同窓会総会に出席してきました。
前任地が関東であったことから,同窓会とはしばらく疎遠でしたが,
学生時代にお世話になった(ご迷惑をおかけした?)懐かしい先生方と
お会いすることができました。
講演会では,私の学生時代,臨床実習のライターでもあった永尾寛先生が
「全部床義歯の基礎と臨床及び摂食嚥下における義歯の役割」と題してご講演されました。
口腔外科専門の私にとっては,非常に新鮮でためになる講演でした。
講演後は,懇親会が開かれ,各先生方との交流を深めることができました。
同窓会の力になれるよう尽力いたしますので,今後共よろしくお願いいたします。
なお,集合写真は,愛媛県支部同窓会長の佐伯先生よりいただきました。

論文がアクセプトされました。

2019.06.30

論文名:Locally advanced mammary analogue secretory carcinoma of the parotid gland.

著者:Tokuzen NGoda HNakashiro K.

雑誌名:International Journal of Oral and Maxillofacial Surgery

おめでとうございます!!

論文がアクセプトされました。

2019.06.30

論文名:Oral squamous cell carcinoma arising in a patient with Werner syndrome.

著者:Kuribayashi NUchida DHamasaki YKawamata H.

雑誌名:International Journal of Oral and Maxillofacial Surgery

おめでとうございます!!

歯科衛生士さん送迎会・歓迎会@肉料理ひら井

2019.06.25

6月20日、歯科衛生士佐野さんの送別会と楠原さんの歓迎会が肉料理ひら井で開催されました。和やかな雰囲気の中、終始笑いが絶えず、昔の思い出話に花が咲きました。
佐野さん、約4年3ヶ月、ありがとうございました!新天地でのご活躍をお祈りしております!
楠原さん、これから力を合わせて一緒に頑張っていきましょう!

第23回日本がん分子標的治療学会学術集会@大阪

2019.06.25

【第23回日本がん分子標的治療学会学術集会】
【参加者】中城公一

2019年6月12日から6月14日に大阪で開催された第23回日本がん分子標的治療学会学術集会に参加してきました。今後のがん診療および研究は、リッキドバイオプシー、免疫療法、AI がキーワードとなりそうです。がんが征圧される日も遠くないような気がします。

 

内田大亮教授就任記念祝賀会@道後温泉ふなや

2019.06.13

【内田大亮教授就任記念祝賀会@道後温泉ふなや】
6月8日に道後温泉ふなやにて内田大亮教授就任祝賀会が開催されました。
県内外より大勢の皆様にご臨席賜り、無事盛会に終えることができました。
愛媛大学麻酔・周術期学教授 萬家俊博先生、獨協医科大学口腔外科学教授 川又均先生、済生会西条病院歯科口腔外科センター長 浜川裕之先生をはじめ、諸先生方から激励のお言葉を頂戴いたしました。
今後は内田教授を中心として、歯科医療の発展のため愛媛大学から世界に多くを発信していけるような「熱い教室」を目指し、今まで以上に努めていきたいと思います。
今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。

広島大学歯学部同窓会愛媛県支部講演会@松山

2019.06.07

令和元年6月1日に内田教授が広島大学歯学部同窓会愛媛県支部にて
医療安全・感染対策セミナーとして,「開業医で行う口腔外科小手術時のピットフォール」
の題目にて講演を行いました.
講演終了後は懇親会が行われ,多くの先生方と交流を深めることができました.
写真は,広報担当の先生よりいただきました.ありがとうございました.

卒後臨床研修試験案内

2019.05.30

2020 年度、マッチング試験スケジュールを更新いたしました。

試験希望者は、入局案内より申し込みをお願いいたします。

見学、その他、入局希望者の受け入れも随時行っております。

第48回 日本口腔外科学会 中国四国支部学術集会 @ 広島(福山)

2019.05.28

【第48回 日本口腔外科学会 中国四国支部学術集会】
【参加者】内田、中城、小川、谷口、東條、山﨑
5月25日、福山市で開催された日本口腔外科学会中国四国支部学術集会に参加してきました。
臨床の現場での貴重な症例報告や、基礎研究など、素晴らしい発表が行われました。また、形成外科や耳鼻咽喉科の先生の講演もあり、医科歯科連携の大切さを改めて感じました。
研修医にとっては初めての学会参加であり、多くの若い先生方の発表に刺激を受けました。
当科からは小川が「抜歯後出血を契機に発見された後天性血友病の1例」という演題で発表を行いました。