HOME > 講座紹介 > 循環器グループ > 基礎実験グループ

基礎実験グループ

 

基礎実験グループの取り組みについて

動脈硬化モデルマウス私たちは動脈硬化モデルマウスや培養血管平滑筋細胞/マクロファージなどを用いて、動脈硬化の発症や進展のメカニズムに関する研究を行っています。

現在の主要な研究テーマは、動脈硬化性粥腫(プラーク)破綻や腹部大動脈瘤の発症・進展に関わる分子機構を内臓脂肪との関連を踏まえ解明することです。急性冠症候群の発症予防を含め、動脈硬化性疾患の新たな治療戦略に繋がるような研究を目指しています。

動脈硬化研究に興味がある大学院生を募集中です。