投稿の記事一覧
平成30年度 歓迎会を開催しました
平成30年度 歓迎会を開催しました。 今年は山口修教授をお迎えし、第二内科は新しいスタートの年です。 本年度は医員・スタッフとし […]
続きを読む当科に研修される新研修医の先生が挨拶に来られました。
続々と春の便りがとどいてきております。 4月から3ヶ月間、当科に研修される新研修医の先生が挨拶に来られました。左から 渡部 遥先生 奥 誠一郎先生 大西 一穂先生 循環器、呼吸器、腎高血圧グル […]
続きを読む新体制・平成30年度が始まりました
山口 修 新教授をお迎えし、本日より平成30年度のスタートです。 山口教授より新入局員へ聴診器を授与いただきました。 みなさん、第二内科へようこそ。 これからますますのご活躍を期待しています。 (山口教授を囲んで 左から […]
続きを読む愛媛大学大学院医学系研究科長優秀論文賞優秀賞を受賞しました.
循環器実験グループ坂上先生の論文が2017年度愛媛大学大学院医学系研究科長優秀論文賞優秀賞を受賞しました.
続きを読む新入局員が挨拶に来られました②
3月5日に新入局員の先生がお二人、挨拶に来られました。 愛媛県立中央病院、呼吸器内科 山本 哲也 先生 松山赤十字病院、臨床研修センター 研修医2年目 杉本 英司 先生 呼吸器グループへようこそ! (左から三好(誠)先生 […]
続きを読む新入局医員が挨拶に来られました!
2018年3月6日 近藤 史和 先生が入局の挨拶に来られました。(腎臓高血圧内科) 近藤 史和 先生は愛媛大学出身で現在卒後2年目で愛媛大学で初期研修中です。 & […]
続きを読む第8回石鎚カルディアックアカデミー Ishizuchi-Cardiac Academy: i-CAD
平成30年3月3日(土) に第8回石鎚カルディアックアカデミー(Ishizuchi-Cardiac Academy: i-CAD) が開催されました。一般演題として 1, 「CHADS2 scoreは大動脈硬化の重症度と […]
続きを読む第26回愛媛医学会賞および第9回愛媛医学会奨励賞
第26回愛媛医学会賞および第9回愛媛医学会奨励賞の受賞者が、 愛媛新聞(2018年1月31日付)に掲載されました。 当科から濱田希臣先生(右)、山本千恵先生(中)、谷野彰子先生(左)の3名が受賞されました。 【第26回愛 […]
続きを読む愛媛県立中央病院 循環器病センター 岡山英樹先生の特別講義がありました。
愛媛県立中央病院 循環器病センター 岡山英樹先生の特別講義がありました。 動脈硬化、急性冠症候群について動画を駆使したレクチャーが展開されました。 来週1月17日も第二弾の講義予定です。 […]
続きを読む