2016年の記事
山口大学 山田寿太郎先生にPCI liveへお越し頂きました
山口大学 山田寿太郎先生にPCI liveへお越し頂きました 1例目はLADとDのtrue bifurcation lesion,2例目はLADのCTOに対する2nd sessionをして頂きました.Mitsudoイズム […]
続きを読む第14回HCP研究会が開催されました。
8月20日(土)にHCP研究会平成28年度第14回愛媛呼吸循環器病医学研究会が開催されました。 開会の辞を喜多医師会病院院長 住本巧先生に頂きました。 発表された一般演題は以下の […]
続きを読む第108回日本循環器学会 中国・四国合同地方会
2016年6月10日、11日に島根県松江市のくにびきメッセで、第108回日本循環器学会 中国・四国合同地方会が開催されました。今回、循環器内科 河野珠美がご報告させていただきます。井上先生、上谷先生とともに前日より松江に […]
続きを読む日本内科学会第114回四国地方会の報告
5月22日に開催された第114回四国地方会で演題を発表させていただきました。指導してくださった上谷先生とは夜遅くまでお付き合いいただき、最後の1日までスライドを手直ししました。残念ながら私の力不足で奨励賞はいただけません […]
続きを読むH28年度第二内科同窓会、懇親会
平成28年5月21日、総会に続いて懇親会が開かれました。同時に小原克彦先生が愛媛大学社会共創学部教授に就任された祝賀会も行われました。集合写真に引き続き、檜垣實男 教授、日和田邦男名誉教授にご挨拶を頂きました。 懇親会の […]
続きを読むH28年度第二内科同窓会が開催されました
5月21日に、平成28年度の第二内科同窓会が開かれました。【総会】同窓会代表 稲田先生 挨拶写真 続いて新入局員挨拶 (上から、井関 洋成先生、七條 聖先生、渡部 勇太 先生) 特別講演として「スマート農業と植物工場」を […]
続きを読む藤井昭先生の論文がEchocardiographyにacceptされました
Clinical Utility of Atrial Electromechanical Conduction Time Measured with Speckle Tracking Echocardiography a […]
続きを読む2号館5階病棟 歓送迎会
今年度も早いもので、送別会の時期となりました。今年は医師としては呼吸器Gの山本先生が、看護師としては、露口さん、末吉さん、高市さん、尾崎さんが2号館5階病棟、第二内科を去ることとなりました。まずは檜垣教授からご挨拶いただ […]
続きを読む七條 聖 先生が入局の挨拶に来られました。
七條 聖 先生が入局の挨拶に来られました。 七條先生は広島大学出身で現在卒後2年目で広島赤十字病院で研修中です。 腎臓内科に興味を持たれており、4月からご一緒に働いて頂けることになりました。 ご活躍を期待しています!!
続きを読む