

~ 研究会・講演会など ~ (2022年12月)
2022年12月16日
-
小児の栄養と成長を学ぶ会 in Ehime 2022
日時:2022年12月16日(金) 19:00〜20:15
開催形式:Microsoft TeamsによるWeb開催 (事前登録が必要)
特別講演:
「小児の栄養管理を学ぶ 〜経管栄養の実際と低身長および肥満予防の栄養指導について〜」大阪府立病院機構 大阪母子医療センター 消化器・内分泌科 惠谷ゆり 先生
2022年12月11日
-
==市民公開講座==
「第84回ヘルスアカデミー 『専門家に聞こう!全身で起きる “アレルギー” 』」日時:2022年12月11日(日) 13:00〜15:30
場所:いよてつ高島屋 9階ローズホール (参加申込が必要)
募集人数:先着120名(定員になり次第締め切り)
主催:愛媛大学
申込先:いよてつ高島屋健康セミナー係 TEL:089-948-2437(電話のみの受付)
講演:
(1) 愛媛大学 呼吸器・腎高血圧内科学講座 濱口直彦 先生
「これだけは知っておきたい 気管支喘息の症状と治療」
(2) 愛媛大学 地域救急医療学講座 岡本典子 先生
「食物アレルギーについて」
(3) 愛媛大学 耳鼻咽喉科・頭頚部外科学講座 青石邦秀 先生
「アレルギー性鼻炎について」
(4) 愛媛大学 地域眼科学講座 原 祐子 先生
「アレルギー性結膜炎 治療のコツ」
(5) 愛媛大学 皮膚科学講座 武藤 潤 先生
「知っておきたい アトピー性皮膚炎の治療」
(6) 愛媛大学 消化器・内分泌・代謝内科学講座 吉田 理 先生
「アレルギーと胃・腸・肝臓」
2022年12月9日
-
小児てんかんWEBセミナー in 愛媛
日時:2022年12月9日(金) 18:00〜19:10
開催形式:ZoomによるWeb開催 (事前登録が必要)
主催:エーザイ株式会社
特別講演:「当院におけるペランパネルの使用経験について(仮)」
愛媛県立新居浜病院小児科 日野ひとみ 先生
特別講演:「小児てんかん治療の UPDate 早期ペランパネルの使用経験」
愛媛大学大学院医学系研究科小児科学 元木崇裕 先生
2022年12月6日
-
大阪小児SMA治療・リハビリテーション連携勉強会
日時:2022年12月6日(火) 18:30〜20:25
開催形式:Microsoft TeamsによるWeb開催 (事前登録が必要)
症例検討
(1) 札幌緑花会緑ヶ丘療育園リハビリテーション課 井沢朱里 先生
「脊髄性筋萎縮症1型を発症し遺伝子治療を行った症例の発達支援経過」
(2) 大阪発達総合療育センター南大阪小児リハビリテーション病院リハビリテーション部 一木千恵 先生
「SMAⅡ型児の側弯に対する取り組みと経過」
特別講演:「脊髄性筋萎縮症の脊柱変形に対する手術治療-その現状と今後の展望-」
国立病院機構神戸医療センター整形外科 宇野耕吉 先生