

~ 研究会・講演会など ~ (2023年2月)
2023年2月28日
-
ライソゾーム病セミナーIN 四国2023 第三部
日時:2023年2月28日(火) 19:00〜20:30
開催形式:Zoomを用いたWEB配信(事前登録が必要)
主催:住友ファーマ株式会社
後援:愛媛小児先進医療協議会
講演1:「拡大新生児スクリーニングにおける遺伝カウンセリングの課題」
愛媛大学医学部附属病院臨床遺伝医療部 認定遺伝カウンセラー 尾崎依里奈 先生
講演2:「愛媛県拡大新生児スクリーニング開始1年の軌跡 〜ライソゾーム病早期発見の意義と課題」
愛媛大学大学院医学系研究科小児科学 濱田淳平 先生
講演3:「拡大新生児スクリーニングの課題と展望」
熊本大学大学院生命科学研究部小児科学講座 中村公俊 先生
2023年2月22日
-
第18回愛媛県小児心疾患セミナー
日時:2023年2月22日(水) 18:00〜19:30
開催形式:ハイブリッド開催 (Zoomによる同時配信 事前登録が必要)
会場:愛媛大学医学部40周年記念講堂
主催:帝人ヘルスケア株式会社
一般講演:「当院における低酸素濃度ガス吸入療法(N2吸入療法)の検討」
愛媛大学医学部小児科 柏木孝介 先生
特別講演:「先天性心疾患における酸素吸入の効果」
福岡市立こども病院 石川友一 先生
2023年2月3日
-
第7回愛媛遺伝性疾患研究会
日時:2023年2月3日(金) 18:50〜20:40
開催場所:ANAクラウンホテルプラザ松山 4階ルビールーム (Web配信あり)
共催:愛媛遺伝性疾患研究会・サノフィ株式会社
トピックス:「愛媛県拡大新生児スクリーニング開始1年の軌跡~遺伝性難病早期発見の取り組み~」
愛媛大学大学院医学系研究科 小児科学 濱田淳平 先生
一般演題:「認知症の遺伝子研究」
愛媛大学大学院医学系研究科 精神・神経科学 伊賀淳一 先生
特別講演:「押さえておきたい!治療可能な神経筋疾患の鑑別診断ポイント」
東京女子医科大学病院 小児科 石垣景子 先生