

~ 研究会・講演会など ~ (2024年1月)
2024年1月27日
-
「四国代謝性疾患Webinar」
日時:2024年1月27日(土) 17:00〜18:30
場所:Web開催
主催:クリニジェン株式会社講演①:
高知大学医学部小児思春期医学 荒木 まり子 先生
「高知県での拡大新生児スクリーニングの経過報告」
徳島大学病院 小児科小谷 裕美子 先生
「徳島県での拡大新生児スクリーニングの経過報告」
講演②:
国立成育医療研究センター遺伝診療センター 遺伝診療科 小須賀 基通 先生
「ムコ多糖症Ⅱ型 中枢神経症状への挑戦 -脳室内投与治療の最前線-」
講演③:
国立成育医療研究センター小児がんセンター 移植細胞治療科 坂口 大俊 先生
「ムコ多糖症に対する造血幹細胞移植のアップデート」
詳細は[Eu-ped:723][jps-ehime:00120]を参照してください。
2024年1月19日
-
「愛媛小児内分泌代謝疾患UpDate」
日時:2024年1月19日(金) 19:00〜20:30
場所:ホテルマイステイズ松⼭2F「エテルノ」
(LIVE配信あり 事前登録が必要)
主催:JCRファーマ株式会社
演題1:
浜松医科⼤学⼩児科学講座 藤澤泰⼦ 先生
「遺伝学的異常による成⻑障害 SHOX異常症を中⼼に」
演題2:
⻑崎⼤学⼤学院医⻭薬学総合研究科⼩児科学 伊達⽊澄⼈ 先生
「遺伝学的異常による成⻑障害 SHOX異常症を中⼼に」
詳細は[Eu-ped:720][jps-ehime:00115]を参照してください
2024年1月14日
-
「第7回愛媛県小児在宅医療研修会」
日時:2024年1月14日(日) 10:00〜12:30
場所:愛媛県医師会館 4階 第1会議室 (Zoomを使用したハイブリッド形式で開催)
主催:愛媛県医師会・愛媛県小児科医会・愛媛県
参加対象: 小児在宅医療に関心のある医師、看護職、福祉関係者、行政関係者など
テーマ: “移行期医療・成人移行について考える”
特別講演:
国立成育医療研究センター総合診療部 窪田 満 先生
「自律的意思決定が困難な患者の成人移行支援」
など
参加申込は下記のご案内を参照してください
(詳細は[Eu-ped:721][jps-ehime:00117]を参照してください)。