

~ 研究会・講演会など ~ (2023年3月)
2023年3月18日
-
拡大新生児スクリーニングを考える会 in 四国
日時:2023年3月18日(土) 13:00〜14:30
開催形式:ZoomによるWEB開催(事前予約制)
主催:武田薬品工業株式会社
講演1:「香川県拡大新生児スクリーニング検査 今後の展望」
香川大学医学部小児科 岩瀬孝志 先生
講演2:「開始1年半を迎える愛媛県拡大新生児スクリーニングで見えてきたこと」
愛媛大学大学院医学系研究科小児科学 濱田淳平 先生
特別講演:「拡大新生児マススクリーニングでの陽性例の対応」
熊本大学大学院生命科学研究部附属エコチル調査南九州・沖縄ユニットセンター 澤田貴彰 先生
2023年3月14日
-
代謝疾患研究会 in 四国
日時:2023年3月14日(火) 19:30〜20:40
開催形式:Microsoft TeamsによるWEB開催(事前登録が必要)
主催:レコルダティ・レア・ディジーズ・ジャパン株式会社
症例報告1:「当院における高フェニルアラニン血症例 〜テトラヒドロビオプテリン高用量療法の一例を中心に〜」
徳島大学病院 小児科 小谷裕美子 先生
症例報告2:「高アンモニア血症で発症したCPS1欠損症の1例」
愛媛大学地域小児保健医療学講座 勢井友香 先生
特別講演:「カルグルミン酸を用いた高アンモニア血症をきたす疾患への治療戦略」
熊本大学生命科学研究部 小児科学講座 松本志郎 先生
2023年3月7日
-
Nordicare Clinical Web Seminar
日時:2023年3月7日(火) 19:00〜19:40
開催形式:Microsoft Teamsを用いたWEB配信(事前申込みが必要)
主催:ノボノルディスク ファーマ株式会社
講演2:「成長ホルモン分泌不全性低身長症に対する新たな治療展開」
愛媛大学大学院医学系研究科小児科学 濱田淳平 先生
2023年3月5日(受講生募集は締め切られています)
-
小児診療初期対応(JPLS)コース(愛媛)受講生募集のご案内
日時:2023年3月5日(日) 9:00〜17:00
会場:愛媛大学医学部
対象:小児科専門医を目指す小児科専攻医・初期対応を学び直したい小児科医
(小児科学会会員が対象)
参加費:20,000円(昼食代込)
※別途コーステキストとして「JPLSガイドブック」(へるす出版)を使用いたします。事前にへるす出版ホームページよりご購入ください。
募集人数:12名 (最少催行人数8名)
申込締切:2022年12月4日(日)
詳細は下記の小児科学会ホームページをご覧下さい。
2023年3月4日
-
愛媛小児内分泌講演会
日時:2023年3月4日(土) 16:00〜17:30
開催形式:ハイブリッド開催(Web参加、会場参加ともに事前予約が必要)
開催場所:ホテルマイステイズ松山 2階 『フェスタ』 (Web配信あり)
主催:ファイザー株式会社
講演1:「学校検診での教育現場との連携の取り組み 〜成長曲線の活用、小児生活習慣病予防健診を地域から広げていくため〜」
産業医科大学 医学部 医学教育担当教員 准教授 山本幸代 先生
講演2:「成長ホルモン分泌不全性低身長症に対する新たな治療展開」
大阪母子医療センター消化器・内分泌科 副部⻑/大阪母子医療センター研究所骨発育疾患研究部門 主任研究員 川井正信 先生