東先生の論文がアクセプトされました
東晴彦先生の論文がacceptされました。
心サルコイドーシス(Cardiac sarcoidosis)が疑われる症例でFDG-PET検査で心外病変(Extra-cardiac lesions)を認めた場合の臨床的意義を報告した論文です。愛媛大学循環器内科、放射線科でcollaborationした研究の一つです。心サルコイドーシスは心筋生検で偽陰性となった場合、原因不明の心機能障害と判断され、患者さんに必要なspecific therapy(ステロイド治療)を届けることが出来ない可能性があります。FDG-PET検査で心外病変を検出し、病理学的診断でサルコイドーシスの所見が得られれば、specific therapyを提案することが出来ます。本研究にご協力いただいた全ての方々に感謝申し上げます。
Haruhiko Higashi, Shinji Inaba, Chiharuko Iio, Katsuji Inoue, Akiyoshi Ogimoto, Masao Miyagawa, Teruhito Mochizuki, Shuntaro Ikeda, Osamu Yamaguchi.
Features and clinical impact of extra-cardiac lesions with 18F-fluorodeoxyglucose positron emission tomography in patients with suspected cardiac sarcoidosis
IJC Heart and Vasculature 2020 (Accepted 26 June).
(文責 井上勝次)