【8/28-YouTube公開】市民公開講座(7/28開催)

7月28日にホテルマイステイズ松山で開催した、「令和6年度一般社団法人日本肝臓学会肝がん撲滅運動市民公開講座 「肝臓初耳学~健康寿命を伸ばすには~」の動画をYouTubeで期間限定公開します。

公開期間:8月28日(水)~10月31日(木)(予定)

期間内に以下のバナーをクリックするとYouTubeに移動して視聴可能となります。

ぜひ視聴をお願いします。

※録音条件不良のため最初の数分間は聞きづらくなっております。申し訳ございません。

【プログラム】

1.愛媛から始める肝臓病の予防と対策
徳本 良雄(愛媛大学医学部附属病院 肝疾患診療相談センター センター長)

2.健康な肝臓を支える食生活
永井 祥子(愛媛大学医学部附属病院 栄養部 副部長)

(情報提供)肝炎医療コーディネーターって知ってますか?
藤原 亜矢子(愛媛大学医学部附属病院 肝疾患診療相談センター 相談員)

3.肝炎撲滅に向けての革新的アプローチ
吉田 理(愛媛大学大学大学院医学系研究科 消化器・内分泌・代謝内科学 講師)

4.肝臓と筋肉の意外な関係
多田 藤政(愛媛県立中央病院 消化器内科 部長)

5.肝臓がん克服のために
今井 祐輔(愛媛大学医学部附属病院 肝疾患診療相談センター 副センター長)

 

市民公開講座開催報告

7月28日(日)に令和6年度一般社団法人日本肝臓学会肝がん撲滅運動市民公開講座を開催しました。

「肝臓初耳学~健康寿命を伸ばすには~」をテーマに医師、管理栄養士が講演を行いました。

ホテルマイステイズ松山で開催し、50名を超える方にご来場いただきました。

また、7月29日の愛媛新聞に市民公開講座を取り上げていただきました。

また、後日、愛媛CATVにて放送していただけるとのことで、日程が決まりましたらホームページ上でお知らせします。

 

【肝炎デー報告】済生会西条病院 松山市民病院

今年度も済生会西条病院と松山市民病院で肝炎デー、肝臓週間にちなんだ啓発活動を実施していただけました。

両院共に積極的に肝炎医療コーディネーター活動を行っています。

このような活動を通じて、肝炎の患者様、ご家族が愛媛県肝炎医療コーディネーターをより身近な相談相手となることを期待しております。

済生会西条病院

日本肝臓週間に合わせて、7月22日から28日まで、済生会西条病院のロビーで展示を行い、肝炎ウイルスの感染予防や肝疾患治療に関する啓発活動を行いました。パンフレットや団扇などあっという間に無くなり、それなりに手ごたえを感じました。肝炎撲滅の日まで頑張っていこうと思います。

 

 

 

 

 

 

松山市民病院

7月26日(金)に当院で世界肝炎デーの啓発活動を行いました。

世界肝炎デーのロゴの入ったボールペンとB型肝炎ウイルス、C型肝炎ウイルスの検査を勧めるビラを配り、無料相談室を行いました。

無料相談は3時間で18名の方から相談がありました。

 

【7/28】大洲城ライトアップ

肝炎デーの7月28日 市立大洲病院と大洲市の協力のもと、大洲城のライトアップを実施しました。

大洲城がスカイブルーに映し出され、幻想的な雰囲気です。

 

【7/27】街頭キャンペーン開催報告

7月27日(土)14時から、いよてつ髙島屋前で街頭キャンペーンを実施しました。

患者会のみなさま、愛媛県薬剤師会、松山市、愛媛県、愛媛大学医学部附属病院栄養部、看護部、総合診療サポートセンター(TMSC)、薬剤部、第三内科のご協力の下、約50名が肝炎啓発に 向けた活動を行いました。

みきゃん、こみきゃんも猛暑の中、全力で肝炎の啓発活動をおこなってくれました。

愛媛県民のみなさまに肝炎のことを少しでも知っていただけたのではないかと思います。

 

 

【7/22-28】愛媛大学病院ライトアップが始まりました

 

肝臓週間、世界肝炎デー・日本肝炎デーにちなんで、愛媛大学医学部附属病院のライトアップを行っています。

7月22日(月)から7月28日(日)までの日没から翌朝までライトアップしています。

スカイブルーに映しだされた愛媛大学病院をみながら、ぜひこの機会にご自身やご家族、大切な人と一緒に肝炎について考えてはいかがでしょうか?

7月27日 街頭キャンペーンのお知らせ

今年も街頭キャンペーンを実施します!

場所:いよてつ髙島屋前

日時:7月27日 14時から15時すぎ

※土曜夜市の最終日になります。

 

愛媛県民のみなさまに、もっと肝炎のことを知ってほしい

B型肝炎やC型肝炎の検査を受けたことのない方に受けてほしい!

陽性の場合は、きちんと通院して、(必要な場合は)治療をうけてほしい! 

差別・偏見の解消に向けて正しい肝炎の知識を知ってほしい!

 

このような思いをこめて、うちわやティッシュをお渡しします。

肝炎患者さんも参加してくださいます。

ぜひ、夜市にいく前に寄っていってください。

(もしかすると、愛媛県民の愛するゆるきゃらと記念撮影ができるかも)

7月28日 市民公開講座を開催します

令和6年度一般社団法人日本肝臓学会肝がん撲滅運動市民公開講座 肝臓初耳学~健康寿命を伸ばすには~を開催します。

今回の目玉は、

・肝臓を大事にする食事や運動って何でしょうか。
診察をしていても、患者さんやご家族からよく聞かれます。
献立を考える時に注意すること、どんな運動がいいのかなど、
管理栄養士の永井先生からお話があります。
・肝臓の病気では、筋肉の量や質が低下しやすいことが分かっています。
これを「サルコペニア」と呼びます。
肝臓が原因でおきるサルコペニアがなぜ怖いのでしょうか?
愛媛県立中央病院の多田先生が分かりやすく説明してくださいます。
・C型肝炎はウイルスを消すことができるようになりました。
B型肝炎は臨床的な治癒(functional cureといいます)が治療のゴールとされています。
残念ながら、世界中で薬の開発が行われていますが、うまく進んでいません。
愛媛大学はこの臨床的治癒の達成が期待される新しい治療の開発を進めています。
どこがすごいのか?副作用はどうか?
どこで治療を受けることができるのか?
実際の研究を推進している吉田先生から説明してもらいます。
・肝がんの治療は年々進歩しています。
いま、どのような治療を受けることができるのか。
肝がんができないようにするにはどうすればいいのか。
さまざまな疑問に今井先生が分かりやすくお話しをしていただけます。

ぜひ、お誘い合わせの上、お越しください。
日時:7月28日(日)14:00~16:00

会場:ホテルマイステイズ松山3階デュエミーラ

事前申込:不要

入場:無料
※駐車スペースは準備しておりません。
公共交通機関もしくは近隣の一般駐車場をご利用ください

 

講演内容

1.愛媛から始める肝臓病の予防と対策
徳本 良雄(愛媛大学医学部附属病院 肝疾患診療相談センター センター長)

2.健康な肝臓を支える食生活
永井 祥子(愛媛大学医学部附属病院 栄養部 副部長)

(情報提供)肝炎医療コーディネーターって知ってますか?
藤原 亜矢子(愛媛大学医学部附属病院 肝疾患診療相談センター 相談員)

3.肝炎撲滅に向けての革新的アプローチ
吉田 理(愛媛大学大学大学院医学系研究科 消化器・内分泌・代謝内科学 講師)

4.肝臓と筋肉の意外な関係
多田 藤政(愛媛県立中央病院 消化器内科 部長)

5.肝臓がん克服のために
今井 祐輔(愛媛大学医学部附属病院 肝疾患診療相談センター 副センター長)

 


 

 

村上記念病院が肝疾患専門医療機関に指定されました

 これまで、愛媛県では肝疾患診療連携拠点病院(愛媛大学医学部附属病院)と15施設の肝疾患専門医療機関が協力して、地域の医療機関との肝炎診療連携を図ってきました。この度、西条市の村上記念病院が新たに肝疾患専門医療機関に指定されました。
 今後は、西条・新居浜圏域における肝炎の診療連携が更に進むことが期待されます。

令和5年度愛媛県肝炎医療コーディネーター養成講習会のお知らせ

愛媛県では、平成27年度から愛媛県肝炎医療コーディネーター(下記)の養成を開始しています。
認定は愛媛県健康福祉部長と当センター長の連名で行っており、これまでに500名を超える方が県内で活躍されています。
令和5年度は、オンデマンドの配信と現地開催の2パターンで開催します。また、連携会議についても開催予定です。
皆様のご参加をお待ちしております。

※平成30年度~令和2年度に愛媛県肝炎医療コーディネーター養成講習会を受けた方について、ページ下段に認定更新に関する重要なお知らせがあります。ご一読ください。

 

令和5年度愛媛県肝炎医療コーディネーター養成講習会

【対 象】

医師、薬剤師、看護師等の保健医療関係者

保健師等の保健所又は市町で肝炎対策を担当する者

企業又は団体で健康管理等を担当する者

※既に認定を受けている方も受講可能です。

【受講料】   無料

【参加申込】  令和6年2月13日(月)~3月22日(金)※現地は3月12日まで

 

  

 

 

Google Formsから申込みをお願いします。

https://forms.gle/qbqte18Jaz1a6Tdc8 

 

オンデマンドでの受講

【視聴期間】  令和6年2月14日(水)~3月22日(金)

【認定方法】  講演視聴、小テスト

 

現地会場での受講

【開催日時】 令和6年3月14日 (木)  13時~16時

【会  場】 愛媛県立中央病院 管理棟1階講堂

【視聴期間】  令和6年2月14日(水)~3月22日(金)

【認定方法】 受講、小テスト

 

 

 

連携会議

【開催日時】 令和6年3月14日 (木)  養成講習会終了後(予定)
参加希望者が多い場合は、WEB(Zoom)ミーティング形式での開催を追加する可能性があります。

 

愛媛県肝炎医療コーディネーターとは?

肝炎ウイルス検査で陽性が分かった方や、肝炎の患者さんが適切な肝炎医療や支援を受けられるように、様々な角度から肝炎の患者さんのサポートを行ってもらいます。職種に応じて活動内容はさまざまです。

(活動例)

~愛媛県肝炎医療コーディネーターの認定を受けている皆様へのご案内~

平成30年度~令和2年度に養成講習会を受講された方へ

愛媛県肝炎医療コーディネーターの認定期間は受講~年度末+5年度です。
平成30年度受講者は令和6年3月31日(令和5年度末)までが認定期間となります。

認定期間が終了する前3年度のうちに認定更新のために連絡会議または研修会の受講が必要です。

次のいずれかを受講済みの方は、すでに認定更新の要件を満たしています。
平成30年度(2018年度)養成講習受講者:令和3~5年度肝炎医療コーディネーター研修会のいずれかを受講
令和元年度(2019年度)養成講習受講者:令和4~5年度肝炎医療コーディネーター研修会のいずれかを受講
令和2年度(2020年度)養成講習受講者:令和5年度 肝炎医療コーディネーター研修会を受講

 

上記研修会に参加していない場合、次のいずれかを受講済みの方は、連携会議に出席することで認定更新の要件を満たします。
平成30年度(2018年度)養成講習受講者:令和3~5年度肝炎医療コーディネーター養成講習会のいずれかを受講
令和元年度(2019年度)養成講習受講者:令和4~5年度肝炎医療コーディネーター養成講習会のいずれかを受講
令和2年度(2020年度)養成講習受講者:令和5年度 肝炎医療コーディネーター養成講習会を受講