第21肝臓病教室「肝機能検査のみかた」を開催いたしました

2014年6月17日

平成26年6月17日(火)に、愛媛大学医学部附属病院にて第21回肝臓病教室が開催されました。今回は「肝機能検査のみかた」というタイトルで阿部医師より、「肝臓病の食事療法と運動療法」というタイトルで栄養士さんよりお話がありました。

 

肝疾患で通院している患者さんの中には「血液検査の結果をみてもなかなか理解できない。」という方も少なくないと思います。肝臓は多彩な機能を有しており、一言で「肝機能検査」といっても多くの検査項目があるのがその原因の一つではないかと思います。今回の肝臓病教室では、血液検査を中心に測定項目とその意義についてお話しさせて頂きました。是非、ご自分やご家族の検査データと照らし合わせて考えて頂ければと思います。

 

20140617肝臓病教室Ⅲ

20140617肝臓病教室Ⅱ

愛媛大学医学部附属病院 消化器・内分泌・代謝内科学 阿部 雅則 先生

肝疾患診療相談センターでは、これからもこのような新しい治療法などを紹介する機会として、肝臓病教室を定期的に開催していきます。

次回の第22回は平成26年7月15日(火)の午後1時30分より、愛媛大学医学部附属病院 外来棟3階栄養指導室にて「B型肝炎の新しい治療」をテーマに肝臓病教室を開催させていただきます。

お気軽にご参加下さい。

肝臓病教室は院内の患者さんのみならず、院外の患者さん、および家族の方も参加可能です。参加希望の方は、肝疾患診療相談センター(Tel: 089-960-5955)にご連絡いただき、ご予約下さい。