› 
お知らせ
 

12月2014

財団法人東京生化学研究会の平成27年度奨励金に吉田理先生の研究が採択されました.

吉田先生の今後の益々の御活躍に期待しております

CATEGORY : お知らせ 未分類 
祝・ご入局!
昨日、樫本洋平先生が入局のご挨拶に来られました。初期研修を関東地方で開始され、後期研修は母校で眼科医として研鑽を積まれておりました。
IMG_0760
しかし、やはりあこがれであった消化器内科医へ転身される決意をされ、当科の門を叩いて下さいました。
IMG_0762

初期研修医の気持ちで臨みたいと決意を新たにされております。不安も多いとのことですが、見て下さいこのがっちりした体型。何でも体当たりで大いに羽ばたいて下さい。

IMG_0764
第3内科では若手医師のみならず転身された医師、子育て中の医師の育成にも力を入れております(実績多数、お問い合わせ下さい)。皆さんのキャリアアップの力になれればとスタッフ一同お待ちしております。
CATEGORY : お知らせ 未分類 
・ご入局
先日、市立宇和島病院で研修中の花山雅一先生が、岡本傳男先生とともに入局のご挨拶に来られました。 初期研修を松山赤十字病院で開始され、 現在は市立宇和島病院で後期研修に励まれております。学生時代から消化器疾患(特に内視鏡)診療に興味を持ち、初期研修(赤十字病院・大学病院)でさらに魅了させられ、充実した後期研修で入局を決心されました。
IMG_0734

学生時代から日浅教授(当時准教授)とは相思相愛(?)であり、教授自らホッとされておりました。

IMG_0737
専門分野のみならず、引き続き幅広く研修を続けて下さい。数日前に入局されました行本先生とともに、それぞれ年間1,000件を越す上部消化管内視鏡検査を担当しているとのことです。さらに先輩から職人芸を盗みつつ、リサーチマインドを持って診療にあたって下さい。ますますのご活躍を楽しみにしております。
CATEGORY : お知らせ 未分類 
・ご入局
先日、市立宇和島病院で研修中の行本敦先生が、入局のご挨拶に来られました。初期研修を済生会今治病院で開始され、現在は市立宇和島病院で後期研修に励まれております。初期研修医時代から消化器内科に興味を持ち、大学病院での短期間の研修でさらに消化器疾患の診療に魅せられ、入局を決心されました。
IMG_0721
済生会今治病院時代には毎週K先生(大学病院所属非常勤医師)による”厳しい〜”教育回診がありましたが、毎回難なくクリアできていたと聞いております。しかも、毎週課題として与えられていたNEJM, Lancet, Cancerなどの論文も次週までには必ず読んで来ていたとのこと。
IMG_0724
(日浅教授、K先生とともに)
専門分野のみならず、引き続き幅広く研修を続けて下さい。また、リサーチマインドを持って、診療にあたって下さい。ますます今後のご活躍を楽しみにしております。
CATEGORY : お知らせ 未分類 

JSH Single topic conference 報告

渡辺先生からSingle topic conferenceの報告です。 IMG_0967

11/20~21に広島で開催されたJSH Single topic conferenceに参加してきました。

今回のテーマはHepatitis Bでした。
HBVについての著名な先生方による発表(すべて英語)を聞きまくるという非常に濃い2日間を堪能しました。
私は、当院のHIVとHBVの共感染症例をまとめ、 “Frequent hepatitis B virus infection in HIV patients: the need to examine HBV markers in HIV patients.” と題してポスター発表をしてきました。entecavirやtenofovirの発音など熊木先生にワンポイントアドバイスを頂いていたこともあり、なんとか英語で発表できました。
今回受けた刺激を今後の研究に生かしていきたいです。
渡辺崇夫
CATEGORY : お知らせ 未分類 

AASLD2014報告

アメリカ肝臓学会(AASLD:American Association for Study of Liver Diseases)の第61回annual meetingがボストンで開催されました。平成26年11月7日から11月11日まで、アメリカ合衆国ボストンでアメリカ肝臓学会が開催されました。

DSC_0059

今年の演題採択率は50%程度ですが、当科から4題の演題が採択され、日浅先生、阿部先生、熊木先生、吉田先生、小泉(洋)先生、山本(安)先生、黒田先生の7名が参加しました。すべてポスタープレゼンテーションでの採択でしたが、小泉先生と山本先生は優秀演題賞であるPresidential Poster of Distinctionを受賞しました。

阿部先生は「Wisteria floribunda agglutinin-positive Mac-2 binding protein as a predictor of liver fibrosis in patients with nonalcoholic fatty liver disease」の演題で発表されました。

DSC_0067

山本先生は「Branched-chain amino acids improve intestinal malabsorption of dietary long-chain fatty acids and preserve intestinal fatty acid transporters in liver cirrhosis」の演題で発表されました。左上にはPresidential Poster of Distinctionの勲章が輝いています。

DSC_0065

黒田先生は「Pancreatic congestion in liver cirrhosis correlates with impaired insulin secretion.」の演題で発表されました。この研究成果はJ Gastroenterol.に報告されています。ネクタイが多少曲がっているところがポイントです。日本から参加された他施設の先生方から、様々な質問や今後この研究を発展させていく上でのアドバイスなどを受けていました。

DSC_0064_2

小泉先生は「Portal hypertension due to outflow block in non-cirrhotic patients with nonalcoholic fatty liver disease」の演題で発表されました。この研究内容は廣岡先生が先日Radiologyに報告した内容をベースに、NAFLD症例の比較対象としてC型慢性肝炎患者の血行動態も評価した内容になっています。

DSC_0110

ボストンは街の至る所できれいな紅葉が見られ、心落ち着く街です。

DSC_0111DSC_0108_2

ハーバード大学で他の多くの観光客に混ざって、John Harvardの像の足に触っている2人。どこからどう見ても日本人観光客です。はたして頭が良くなる・幸福が訪れるというご利益は本当でしょうか?

DSC_0060

来年のAASLDは2015年11月13日から17日、サンフランシスコで開催されるようです。西海岸での開催とあって、黒田先生が早くも来年の参加に向けて意欲を燃やしていました。

CATEGORY : お知らせ 未分類 
 
  • 研修会・講演会
  • 臨床研究
  • 外来のご案内
  • 黄蘭会
愛媛大学大学院
消化器・内分泌・代謝内科学
(第三内科)
Department of Gastroenterology and Metabology, Ehime University Graduate School of Medicine
〒791-0295 愛媛県東温市志津川454
愛媛大学医学部本館8F
TEL 089-960-5308
FAX 089-960-5310
mail : 3naika@m.ehime-u.ac.jp