› 
学会・研究会の案内
 

8月2015

8月・9月 研究会・講演会案内

〇ソバルディ発売記念講演会
日時:8月21日(金)19:00~21:20
松山全日空ホテル4階「エメラルド」

  特別講演 Ⅰ 

国立病院機構長崎医療センター 臨床研究センター長 八橋 弘先生

  特別講演 Ⅱ 

武蔵野赤十字病院 副病院長 泉 並木先生

 

〇第64回愛媛肝胆膵研究会
日時:8月22日(土)16:00~19:00
テレビ愛媛 7階 EBCホール

  特別講演 Ⅰ 

名古屋市立大学大学院医学研究科 消化器・代謝内科学 病院講師 内藤 格先生

  特別講演 Ⅱ 

熊本大学大学院 生命科学研究部 消化器内科学分野 教授 佐々木 裕先生

 

〇内分泌学術講演会
日時:8月27日(木)19:00~21:10
道後大和屋本店

  特別講演  

国立大学法人東京医科歯科大学医学部附属病院 大学院医歯学総合研究科
細胞生理学分野 教授 竹田 秀先生

 

〇内視鏡デモンストレーション
日時:9月3日(土)10:00~16:00
愛媛大学医学部附属病院 中央診療棟2階 光学診療部
(医局に御予約下さい)

神戸大学大学院医学研究科 内科学講座 消化器内科学分野
准教授 豊永 高史先生

 

〇愛媛大学 大腸ステントセミナー
日時:9月19日(土)16:30~18:00
ひめぎんホール 第8会議室

  講演Ⅰ  

愛媛大学医学部附属病院 消化管・腫瘍外科 石丸 啓先生

  講演Ⅱ  

日本医科大学千葉北総合病院 外科・消化器外科 松田 明久先生

 

〇第10回愛媛膵臓・代謝カンファレンス
日時:9月25日(金)19:00~20:55
ひめぎんホール 3回 第8会議室

  特別講演Ⅰ  

高知大学医学部 内分泌代謝・腎臓内科学 教授 藤本 新平先生

  特別講演Ⅱ  

福島県医科大学会津医療センター 消化器内科学講座 教授 入澤 篤志先生

肝炎デー、肝臓週間関連イベントの最後は日本肝臓学会四国地区市民公開講座です。

四国地区を代表して8月2日に愛媛県医師会館で行いました。

この日もうだるような暑さであり、来場者も少ないのではないかと考えていましたが、最終的に170人を超える方に参加していただくことができました。この場をかりて御礼を申し上げます。

例年の市民公開講座であれば、愛媛県内の医師が話すことがほとんどですが、四国地区の講演ということで、他県からも演者を呼ぶことができ、なかなか豪華なラインナップとなりました。

高知大学の西原利治教授から脂肪肝が実は怖い病気であることについて、香川県立中央病院の高口浩一先生からはB型、C型肝炎の最新治療について講演をいただきました。さらに、徳島大学の居村暁先生から肝臓がんに対する手術について、愛媛大学の高田泰次教授からは肝臓移植についての講演をいただくことができました。

肝臓病の中でC型肝炎治療の進歩は目覚ましく、ほとんどの方がウイルスを排除できるようになりつつあります。一方、脂肪肝でも肝硬変になり、肝がんができることがあり、増加傾向にあるようです。今後、肝がんは減少していくことが予測されていますが、いまだ年間3万人を超える方が肝がんで亡くなっています。

肝炎ウイルス検査を行い、B型、C型肝炎ウイルスを持っている方や、脂肪肝やお酒を飲む方は定期的にエコーやCTなどの検査を行い、肝がんを早期に見つけることで、局所治療や手術を適切に選択していくことが最も大事なことのようです。

長時間になりましたが、最後まで熱心に聞いて頂きありがとうございました。

kan3

CATEGORY : お知らせ 未分類 

7月25日の街頭キャンペーンの次は無料の肝炎ウイルス検査です。

8月1日に無料の肝炎ウイルス検査、肝疾患相談、肝疾患患者さんに対する就労相談を大街道の「てくるん」で行いました。昨年は60人強でしたが、今年は3時間ほどで81名の方に肝炎ウイルス検査を受けていただくことができました。

肝炎ウイルス検査は事前の申請が必要ですが、愛媛県であれば委託医療機関や保健所(松山市保健所を含めて)に行けば、無料で行う事ができます。ただ、保健所までいってまで検査をうける方は少なく、検査数が伸び悩んでいます。今回のように、街中で気楽に受けていただける機会を増やすことができればいいなと思います。

愛媛県は肝炎ウイルス検査の受診率が低いことが分かっています。

肝炎ウイルス検査は一生に一度で構いませんので、受けてみてはどうでしょうか。

kan2

 

CATEGORY : お知らせ 未分類 
市立宇和島病院の橋本悠先生が内科科長の岡本傳男先生とともに入局のご挨拶に来られました。
IMG_1724
橋本先生は愛媛大学を卒業後、市立宇和島で初期研修を終えられ、そのまま同院消化器内科で専門医を目指して後期研修を受けておられます。おそらく、県内では後期研修医1人あたり最も内視鏡件数を経験できる宇和島病院、今まさにその魅力に取り付かれている真っ只中なのではないかと思います。将来は出身地である南予地区で地域医療マインドと消化器専門医のバランスを持ち合わせた医師として働くことが夢の橋本先生、これからも研鑽を積み大いに羽ばたいて下さい。
IMG_1722
開学以来、第3内科は専門領域であります消化器・内分泌・糖尿病のみならず、プライマリケア・地域医療にも力を入れております。興味のあります学生および研修医の皆さん、県外からの帰省や転科を考えている皆さん、気軽に声を掛けて下さい。皆さんのキャリアアップを支援します。
CATEGORY : お知らせ 未分類 

7月28日は世界肝炎デー、日本肝炎デーです。皆さん知っていましたか?

愛媛大学では世界肝炎デー、肝臓週間に併せてさまざまな啓発イベントを行いました。

まずは、街頭キャンペーンです。

 

7月25日は土曜夜市にあわせて街頭キャンペーンを行いました。

4回目となる今年は、初めて坊ちゃん広場といよてつ高島屋前で行いました。愛媛県、松山市保健所、愛媛大学医学部附属病院の看護部、栄養部の他に、全国健康保険協会愛媛支部の方々も参加していただきました。また、肝炎の患者さんも猛暑の中でたくさん参加して下さいました。さらに、みきゃん、愛ちゃん、大ちゃんに加えて東温市から「いのとん」もきてくれました。

例年、ポケットティッシュとチラシを配っていましたが、もっと受け取ってもらいやすいグッズはないかということで、今年は「うちわ」が登場しました。なかなかの人気ぶりで、かなりの数を用意していましたが、すぐになくなってしまいました。来年も登場することになりそうです。

また、7月28日の世界肝炎デー当日にはいよてつ高島屋の「くるりん」のライトアップを行いました。

キャンペーンをきっかけに一人でも多くの方に、肝炎検査を受けていただき、気づかないうちに肝硬変、肝がんになることがないように活動を続けていきたいと思います。

day2015

CATEGORY : お知らせ 未分類 

第52回日本消化器免疫学会総会(2015年7月30~31日)で大学院生の姚立穎さんが「NAFLDモデルマウスにおける肝MDSCの同定と免疫抑制機序の解析」の演題名で発表され、見事優秀演題賞を受賞しました。姚さんの今後の益々の活躍を期待しております。

なお、この研究成果を元に更に検討・解析を加え、今年の11月にサンフランシスコで開催されるAASLD 2015で発表予定になっております。

CATEGORY : お知らせ 未分類 
 
  • 研修会・講演会
  • 臨床研究
  • 外来のご案内
  • 黄蘭会
愛媛大学大学院
消化器・内分泌・代謝内科学
(第三内科)
Department of Gastroenterology and Metabology, Ehime University Graduate School of Medicine
〒791-0295 愛媛県東温市志津川454
愛媛大学医学部本館8F
TEL 089-960-5308
FAX 089-960-5310
mail : 3naika@m.ehime-u.ac.jp