小泉洋平先生の日本超音波医学会(英文誌)Journal of Medical Ultrasonics Vol.42 No.2に掲載された、「Characterization of the biliary tract by virtual ultrasonography constructed by gadolinium ethoxybenzyl diethylenetriamine pentaacetic acid-enhanced magnetic resonance imaging 」が日本超音波医学会第11回伊東賞(論文賞)に選ばれました。
授賞式は、H28年度ファイヤーサイドトーク会場にて行われました。
以下小泉先生より
今回、このような栄誉ある賞を頂くことができ、とても光栄に思っております。これもご指導いただきました日浅先生、廣岡先生あってのことと深謝しております。今後も精進していきたいと思っておりますので,今後ともご指導ご鞭撻の程よろしくお願いします。
〇C型肝炎対策セミナー
日時:5月27日(金)13:30~16:30
愛媛県医師会館
〇タケキャブ錠発売1周年記念講演会
日時:6月2日(木)19:00~
松山全日空ホテル 南館2階 「サファイア」
特別講演
川崎医科大学 消化管内科学 教授 塩谷 昭子先生
〇糖尿病学術講演会(COME)
日時:6月8日(水)19:30~20:40
ホテルJALシティ松山 3階 「ドゥエミーラ」
特別講演
金沢大学 医薬保健研究域 脳・肝インターフェースメディシン研究センター
准教授 太田 嗣人先生
〇愛媛県肝疾患トータルケアフォーラム
日時:6月20日(月)19:00~20:40
松山全日空ホテル
特別講演
金沢大学 医薬保健研究域 医学系 教授 金子 周一先生
〇糖尿病治療を考える会
日時:6月21日(火)19:00~20:45
ひめぎんホール 第一会議室
特別講演
社会福祉法人 三井記念病院 糖尿病代謝内科 部長 五十川 陽洋先生
〇愛媛HBVコアセミナー
日時:6月28日(火)19:30~20:30
松山全日空ホテル
特別講演
国家公務員共済組合連合会虎の門病院 分院長 熊田 博光先生
バングラデシュ訪問
5月5日から、日浅陽一教授と吉田理先生がバングラデシュを訪問しました。5月7日にRegional Hepatitis Summit in Dhakaに参加しました。日本からは愛媛大学と東芝病院のアクバル先生が参加し、World Hepatitis AllianceのCharles Gore氏、The John C Martin FoundationのLillian Lou氏、インドのグループ、バングラデシュからは共同研究者のBangabandhu Sheikh Mujib Medical University(BSMMU)だけでなく、バングラデシュの厚生大臣、通産大臣、数十名のB型慢性肝炎患者が参加しました。日浅教授はバングラデシュと愛媛大学と30年にわたる協力について発表されました。今後もBangabandhu Sheikh Mujib Medical Universityと共同で研究を進めていきたいと考えております。
(写真はサミット後に撮影、前列左端から:Gore氏、アクバル先生(東芝病院)、Dr. Mamun(BSMMU)、Hellal氏(BSMMU)、日浅教授、吉田先生)
済生会今治医療福祉センター長の恩地森一先生が平成27年度日本病態栄養学会 アグライア賞を受賞されました。受賞タイトルは「栄養免疫学へのチャレンジ:病態栄養形成への樹状細胞とB細胞活性化因子の役割」です。
同賞は、日本病態栄養学会の最高賞と位置付けられ、清野裕 先生、門脇孝 先生、稲垣暢也先生、武田英二 先生に次ぎ5人目として受賞されました。
樹状細胞(DC)とサイトカインに関係した研究を中心にした栄養免疫学の研究が高く評価され、また、日本病態栄養学会の理事として、NST制度の立ち上げやがん病態栄養専門管理栄養士制度の創設など、管理栄養士の育成に努めたことも評価されての受賞と伺っております。
おめでとうございました。