肝臓グループの島本豊伎先生が、第62回日本消化器免疫学会総会にて奨励賞を受賞されました!
2025年8月13日 6:46 PM
肝臓グループの島本豊伎先生が、第62回日本消化器免疫学会総会にて奨励賞を受賞されました。
以下、島本先生より受賞にあたってのコメントをいただきましたの紹介させていただきます。
先日鹿児島にて行われた第62回日本消化器免疫学会総会にて奨励賞を受賞いたしました。
演題は「免疫抑制マウスへのHBs/HBc抗原の経鼻投与によるHBVに対する免疫応答の誘導」で、学位取得のため現在取り組んでいる実験データをまとめたものです。
我々が研究しているCVP-NASVACはB型肝炎の治療ワクチンであり、強い免疫誘導作用があることから、肝移植後の免疫抑制患者におけるHBV再活性化予防にも応用できる可能性があります。今回我々は免疫抑制マウスを用いた検討を行い、CVP-NASVACが免疫抑制下においても各種抗体を誘導し、HBVの増殖抑制に関わるHBc抗原特異的CTLが誘導されることを確認しました。また実際にCVP-NASVACによって得られた血清でのHBV中和活性も示されており、CVP-NASVACは免疫抑制中のHBV陽性患者に対しても有効である可能性があります。
今回発表にあたりご指導を賜りました日浅先生、吉田先生、肝臓グループの先生方、ならびに実験について様々なご助言・ご指導をいただいた白石先生、技官の皆様にこの場を借りて厚く御礼申し上げます。論文化や学位取得にはまだまだこれからですが、引き続きのご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
追伸:鹿児島は良い街でした。焼酎は絶品で(1杯250円で飲めます)、人生で一番おいしいロースカツを食べられました。1日1便ですが松山-鹿児島直通便もありますので、ぜひ一度お立ち寄りを。