「あいだい博」にポスター展示を行っています。
2010年11月13日 10:14 PM
今週土日に文京キャンパスで第60回愛媛大学学生祭が開催されています。催し物の1つとして「あいだい博」が愛大ミューズで行われ当教室からも展示を行っています。小泉A先生からです。 (さらに…)
2010年11月13日 10:14 PM
今週土日に文京キャンパスで第60回愛媛大学学生祭が開催されています。催し物の1つとして「あいだい博」が愛大ミューズで行われ当教室からも展示を行っています。小泉A先生からです。 (さらに…)
2010年11月6日 8:24 AM
アメリカ肝臓学会(AASLD:American Association for Study of Liver Diseases)の第61回annual meetingがボストンで開催されました。日浅先生からの発表報告です。 (さらに…)
2010年11月1日 4:21 PM
前回英文メールでの予告通り、また熊木先生からメールが来ました。ちなみにAASLDとは「American association for the study of liver diseases」の略で61回目のannual meetingがボストンで現在開催されています。 教室から日浅先生、熊木先生、小西先生、徳本先生、小泉先生、上杉先生が参加しています。以下熊木先生からのメールです。
2010年10月21日 5:34 PM
砥部病院の中城敏院長が週刊現代10/23日号にとりあげられています。「末期癌からの生還」という特集の中で先生と患者の釣りによる暖かい交流が描かれています。 (さらに…)
2010年10月19日 11:25 AM
2010年10月15日 9:02 PM
松浦文三先生の教授室の紹介です。意外に中を見たことがない人が多く、ベールに包まれていました。それゆえ部屋の中の様子についてはいろいろな噂がいきかっていたため、これを機に初公開することになりました。
2010年10月12日 2:38 PM
このたび、2011年11月26、27日に松山市総合コミュニティセンターで開催予定の、 第96回日本消化器病学会四国支部例会を舛本俊一が、第107回日本消化器内視鏡学会四国地方会の会長を二宮朋之が任命致しました。 (さらに…)
2010年10月12日 9:22 AM
第47回日本消化器病学会四国支部市民公開講座を開催させて頂いて (さらに…)